hoppenの韓的な日々♪

2004年・夏、イ・ビョンホンssiに出会ってから韓流へ~韓国映画&ドラマで刺激的になった日々を綴ります。

ユ・アイン ファンミ『聖なる夜に~with Ain』in中野サンプラザ(2011.12.22)②

2012-02-20 19:08:14 | ソン・ジュンギ&ユ・アイン


ユ・アイン ファンミ『聖なる夜に~with Ain』in中野サンプラザ(2011.12.22)①
の続きです。

アイン君への質問コーナーの後は、ファンも参加できる楽しい企画もあり。
アイン君の普通のナムジャっぽさが良かったー。^^

画像は大阪のもののようですが、コーナーに合わせて貼り付けますね。


*** アイン君に質問・どっちなの?コーナー ***
トークの続きですねー。
【クリスマスに見たい映画は、ラブロマンスorコメディ?】
ラブロマンスです。

【今年はそういう計画はありますか?】
僕自身が、その映画に出演したいですね。
つまり、現実にやりたいってこと!

【ターゲットはいるんですか?】
いない、とうことに。
と、メモには書いているみたいだけど、字が乱れていて判断できないっ

【クリスマスディナーは、なじみの店or高級店】
なじみの店!

【連れて行ってあげたいところはありますか?】
クリスマスに?
(くしゃくしゃの照れ笑顔で)はははー(笑)
大阪の回転すし!(爆)
けっこう、ロマンチックですよー。
僕は、雰囲気を作るのはあまり好きじゃないんです。
演出とかって、苦手です。
【気楽が良いってことですかね。^^】

【韓国なら、どこか連れて行ってあげたいところは?】
僕の家かな。
司会者も会場も盛り上がる!
どうして、お店だと思うのー?

【アインさんは、もしかして、一人暮らし!?】
はい、一人暮らしです。

【じゃあ、どんなおもてなしをするの!?】
(司会者のあまりの興奮に、少々困惑)
エー、困らせないでください。。。
んーっと。
一緒においしいものを作ったり・・・。
すみません、ここで、興奮のあまり、私のメモも途切れてます・・・。

【クリスマスに来てほしいものは、セクシー系orキュート系?】
セクシー系かな。
ここで、えらく興奮する司会者に笑いながら・・・
女性の話ばっかりですねー。
好みのタイプは、特にないですが、フィーリングかな。
アピールするとかじゃなくて、僕が興味を惹かれる女性が好きです。

ついつい、興奮してしまいましたが、このコーナーが終わり、
アイン君はいったん退場します。
「カムサハミニダー」と、ちゃんと、3方にお辞儀をするところが誠実でした。


*** ○×勝ち抜き戦コーナー ***
二択問題で、アイン君の答えをあてた人が勝ち抜いて、
一緒にクリスマスツリーを飾るというコーナー。

登場したアイン君は、スッキリスレンダーな吊りパンツスタイル。
すっきり感がカッコいい♪

【素敵なアインさんですが、リハのときは、白Tシャツにスエットだったんです。
それも、また、素敵だったんですけどね。】
じゃ、リハのときの格好に着替えましょうか?^^

Q1.生まれ変わったら女の子に生まれたい→×

Q2.本より音楽が好き→
私はここで脱落

Q3.初恋は16歳だった→×
17歳でした。

Q4.女性のヘアスタイルは短いほうが好き→

Q5.出演ドラマはすべてKBS→

Q6.好きなケーキはチョコケーキ→

Q7.振られたことがある→
正直に答えました!

こんな感じの質問で、3人が決定。
真っ白なツリーに、アイン君と3人で飾り付けていきます。


3人の方、まじめだからか、一所懸命飾り付けてて。
せっかくアイン君のそばにいるのに、ゆっくり顔を拝んでもいられない状態。

アイン君は細いけど背が高いので、
覆いかぶさるような、どきどきシチュエーションを作ってくれたりしてました。
粋やわー!^^

飾り付け中に司会の方が質問をして、それに答えながらでした。
このおしゃべりで、けっこう、素のアイン君を知ることができました。^^

【家では家事をするの?】
ぜんぶ、やってますよ。
あ、でも、掃除はやってないかな。
家政婦さんとかが来るのかしら?
料理は自信ありますが、洗い物が嫌いです。(笑)

【得意料理は?】
ぺクス(?)という、サムゲタンに似たものです。
マイブームは、お茶漬けです。
明太子を入れるとおいしいですね。

【冷蔵庫は食材でいっぱいとか?】
けっこうそうですね。
冷蔵庫は3台あります。
1台はキムチ専用冷蔵庫です。
で、アイスが大好きなので、冷凍庫はアイスで埋まってます。

クリスマスツリーを飾り終わって点灯式。
一緒に飾った方々とは、ツーショットを撮影してました。
しかも、なんと、アイン君のセルフシャッターです。

サービス満点で、ゴリラ顔とかクシャ笑顔とか。
観客席にお尻を向けていることに気づいて、慌てて回り込んだりして、
気が利くのと同時に、ユーモアのセンスもあり、
彼氏にしたら、最高!と思った!


*** お願い聞いて、コーナー ***
ロビーで、それぞれがお願い事を書いた紙をツリーに飾り、
それをアイン君が叶えてくれるというコーナー。
クリスマスと言うより七夕状態ですが、選ばれたファンの方々が面白くて、
とても楽しかったです。


①ハグをして写真を撮ってほしい。
そのとおりにやってくれ、足踏みして喜んでいらっしゃいました。^^

②手をつないで歩きたい。
これも、舞台の端から歩いて。
黙っていると気詰まりなので、アイン君が年齢は?とかインタビューしてました。
そして、舞台袖まで行って、ぐるっと一周。
とても楽しそうに、サービスたっぷりです。

③ハグをしながら、頭をなでて、がんばれって言ってほしい。
それを写真に撮ってほしい。
この気持ち、わかりますっ!
アイン君は、このとおり、全部やってくれました!
『緊張しました。皆さん、ごめんなさい。
暖かかったぁ。すっごくいいにおいー』
ファンの方の喜びが伝わって、こちらまでうれしくなっちゃいました。


*** サイン入りチラシのプレゼント ***
なんと、まだまだ、会場へのプレゼントがありました。
『ワンドゥギ』のチラシです。
しかも、その場でアイン君がサインを書いてくれるという…。
い、いいなーーーーー!

こちらのブログの方が当選され、現物をUPしてくれています。
良かったですね!^^
他のコーナーも、とても詳しくルポしてくださってますー。
*** akkaの窓 ***
クリスマスファンミーティング 聖なる夜に~with Ain『 勝率100%の男!』 ③



*** 再び歌コーナー ***

【また歌ですが、緊張しますか?】
当たり前ですよ!

やっぱり、歌につまりつつ・・・。
でも、会場からのがんばれ!コールに、笑顔で答えながら、一所懸命歌ってくれました。

【これは何点くらい?】
50点かなぁ。

【今日は楽しかった?】
はい、僕は楽しかったです!
僕よりも、皆さんが楽しかったかが心配ですが。
下手なのに、拍手とエールをありがとうございました。

(手話で)「アイシテル」

【最後のご挨拶】
大阪のときは、東京もあるからと思って気楽だったんですが、
今日はとても名残惜しいです。
言葉は通じないけど。

インタビューで、ソウルと東京の違いは?と聞かれて、

「タワーかな」と、答えました。
本当に、それくらいの違いしかないですね。

皆さんは、僕の心の中に、いつもいます。

また来ますから。
カムサハムニダー。

最後の最後まで、何度もお辞儀をしていました。


*** 握手会 ***
廊下に出たところで握手をして、そのまま退場するという形式でした。
係りの人の誘導が早くて、ゆっくりできない感じ。

でも、どうしても、アイン君に伝えたいことがあって。
この↓日本版のパンフレットを見せたんです。


俺たちの明日 - goo 映画
(2006年制作・2007.5.17韓国公開、2008.03.22日本公開)

この映画のユ・アインが、好きでたまらなかったんですよ。
『アンティーク』のギボムもすごく好きでした。

映画に惚れこんでいたアイン君が、
世の中が韓流に染まっていく中でドラマにも出ているなぁとは思っていたけど、
やっぱり好きだなぁ、人気が出ないかなぁと思っていて。

そして、『成均館スキャンダル』のコロに出会って、大きく花が開いて、
どやっ!と思いました。^^

このファンミで、ようやく会えたことと、
ずっと変わらない姿勢の俳優ユ・アインを見ることができて、
本当にうれしかったです。

パンフレットを見て、アイン君は、しっかり握手をしながら
「おぉ~!」
と、極上の笑顔を見せてくれました!

やっと、伝えられました。
すっきり!


*** 大好きなユ・アインGallery♪ ***
俳優ユ・アインは、戦うように、自分のすべてを表現する俳優。
これからも、その姿勢は決して変わることなく、歩み続けてくれると、
このインタビュー本を読んで確信しています。

10asia+star 日本版 vol.4 (MOOK21)
共同通信社
共同通信社

この雑誌、JYJのインタビューも詳しく載っているんですが、
東方神起として活躍していたJYJの3人が、
自分たちの道を進もうと、SMエンタテインメントという大きな企業と戦っていて。
その姿が、ユ・アインにも重なるなぁと感慨深く読みました。

ちょうど、ツイッターで呟いたジェジュンの言葉が、
この雑誌に紹介されていたユ・アインの言葉と重なっていて、
そっかぁ、20代って、戦わなくちゃいけない年代なのかなって思いました。

*** hoppenのTVXQ的な日々♪ ***
10asia+star 日本版 vol.4 - JYJのインタビュー


この雑誌からの言葉と共に、ユ・アイン君のお気に入り作品をご紹介します。

『俺たちの明日』
「仕事に追われるのではなく追う」人になりたいと決意したユ・アインは、
ノ・ドンソク監督に「殻を壊して脱ぎ捨ててしまえ」と言われる。


『アンティーク』
ミン・ギュドン監督は、ユ・アインをキャスティングする際、
「キラキラしていて火花のように燃える若さを記録したい」と語った。

アンティーク~西洋骨董洋菓子店~ [DVD]
チュ・ジフン,キム・ジェウク,アンディー・ジレ,ユ・アイン,チェ・ジホ
エスピーオー



『成均館スキャンダル』
『俺たちの明日』のジョンテのように自分の今について悩み、
『四捨五入』でのように好きな女の子には優しく、
『アンティーク』のギボムのようにストレートに自分の考えを述べる。
恋愛では少年のようだが、
社会問題についてはユ・アイン自身のように紅壁書をまき散らし、思い切った行動に出る。
ユ・アインは、彼がこれまで表現してきた青春の断片を、一人の人間に統合して演じる。



私、まじで、アイン君ってミニョンちゃんのことが好きなんだと思ってたなぁ。
原作本を読むと、アイン君やユチョン、ソン・ジュンギ、ミニョンちゃんのキャラがぴったりでハマります!
続編奎章閣閣臣たちの日々」は、
成均館を卒業して役人研修をする4人が生き生きしていて
面白い!
ぜひ、お勧めです。

成均館儒生たちの日々(上)
佐島 顕子
新書館
奎章閣閣臣たちの日々 (上)
佐島 顕子
新書館


我が道を進みながらも、かわいい姿も見せてくれるのが、アイン君がますます魅力的なところ。
2012年1月14日に放送された、KBS芸能街中継の最新インタビューをお楽しみください。


映画『ワンドゥギ』の日本公開と、3月から始まるSBSドラマ『ファッション王』が楽しみです♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイン君素っ敵~\(//∇//)\ (チヨママン)
2012-02-20 19:25:01
詳しくレポありがとうございました!
ツリーの飾り付けや、願い事を叶えてくれたりしたんですねー( ´ ▽ ` )
駄目元でいっぱい書いてみるもんですねww
羨ましいー!!
hoppenさんの気持ちが写真でしっかり
伝わったんでしょうね~☆彡
さすがさすが(o^-')b
>チヨママンさん (hoppen)
2012-02-20 22:12:22
本当に、素敵で可愛くて楽しくて優しくて。 
彼氏には最高の男の子です! 
記事にアップしたコロを見るとくらっとするし、 
他の作品も、それぞれのキャラクターの魅力があってはまっちゃうしねー。 
成スのときに、ジュンギ君が「会うたびに魅力が増す人」と評していたのが、なるほどその通りって感じo(^-^)o 
独特の魅力を持った俳優だと、改めて思いました。 
リアルに会えて、すっごく嬉しかったです♪(≧▼≦)

コメントを投稿