hoppenの韓的な日々♪

2004年・夏、イ・ビョンホンssiに出会ってから韓流へ~韓国映画&ドラマで刺激的になった日々を綴ります。

2011ソン・ジュンギ ファンミーティング (2011.11.27)③第2部

2011-12-04 04:33:49 | ソン・ジュンギ&ユ・アイン

こちらの記事の続きです。
*** hoppenの韓的な日々♪より ***
2011ソン・ジュンギ ファンミーティング(2011.11.27)①プロローグ
2011ソン・ジュンギ ファンミーティング (2011.11.27)②第1部

ジュンギ君、司会の古家さん、会場の観客の発言は、色分けしています。
ジュンギ君:きいろ
古家さん:水色
観客:オレンジ


皆さんと一緒に楽しみたい
そう言っていたジュンギ君の言葉通り、ピューロランドは大盛り上がりです。

*** 再び登場 ***
さて、第2部が始まります。
みんなで、「ジュンギssi~」と叫ぶと、最初とは反対側のゴンドラに乗って登場。
立ったままの姿勢で、ゴンドラに乗っています。

どうですか? 普段はキティちゃんが乗っているゴンドラなんですが…。

手を振ってましたが、実は怖いんです。
高い所、怖いんです。

照れてるんじゃなくて、怖かったのね。。。

2部は、ジーンズに、白いシャツ、グレーのインナー。
シンプルだけど、なぜ、こんなにカッコよいのでしょうか?^^
写真画像がないのが、残念。


*** ときめきジュンギ 何でも答えて ***
今度は、ファンから直接質問を受けるコーナーです。

まずは、ステージ2にて。
かわいくて、声が色っぽい女性からの質問です。
Q1.好きな女性のタイプは?

これは、神戸でも出た質問ですが。
面倒見がよくて、料理が上手な人がいいですね。

質問した女性が
お料理がんばります!
と言うと、ジュンギ君は優しい笑顔で応えていました。

彼女の得意料理は、カルボナーラ
でも、ジュンギ君の好物は、
僕はもんじゃ焼きが好きです。

そうそう。
先日東京に来て、もんじゃを食べてましたものね。
その時のDVDが、11月25日に発売したそうです。
今確認したら、当日も売ってたんですね!
チラシ、もらわなかったなぁ。
チラシを見ていたら買ったかもしれないのに。
今、アマゾンで割引販売してる!
残り10点だわ!

ジュンギ君、司会の古家さん、会場の観客の発言は、色分けしています。

I'm Real ソン・ジュンギ [DVD]
ソン・ジュンギ
メディアファクトリー

  
   

来年の1月6日には、シドニーを旅したDVDが発売されるそうです。
このチラシも、もらわなかったなぁ…。

ソン・ジュンギと一緒に旅を DVD-BOX
ソン・ジュンギ
ビデオメーカー


2人目は主婦の方かな。
はきはきしていて、ユーモアをお持ちの方のようです。^^
Q2.今までの中で、気に入っている役は何ですか?

難しい質問ですね…。
ん~。
『トリプル』のチ・プンホの役ですね。
純粋で、ドラマの中で楽しみながら演じていました。
撮影中、とても幸せでした。
もちろん、ク・ヨンハも愛すべきキャラクターなんですが。

質問者に古家さんが質問。
ちなみに、あなたが一番好きなキャラクターは何ですか?

(即答で)全部です。
この会場にいらっしゃる皆さん、そうじゃないでしょうか!


この力強い言葉に、思わず、ジュンギ君がステージを降りて、ハグをしに行きました。^^
そうこなくっちゃ!


次は、私たちの第3ステージへ。
3人目の質問者に、突然、ジュンギ君が逆質問。
(日本語で)ゴハンヲ、タベマシタカ?

食べてないです…。

あ~、タベテナイ?
食べてないんですか…。
あ、ぼくの知ってる限りの日本語で話してみました。
(爆笑)

Q3.今、熱中していることは何ですか?

DVDのコレクションですね。
昔の名作映画を集めています。
オススメは『トゥルー・ロマンス』。
クエンティン・タランティーノが脚本で、トニー・スコット監督の映画ですね。
どなたか、DVDレンタルしいる方、いますか?

それって、店長がいたら、借りようってことじゃないですよね?

(古家さんのさりげない突っ込み、面白いわ~。)


4人目の質問者は、りのちゃんという女の子、高校生かな?
むっちゃ緊張してます。
Q4.つるつる、すべすべで…。なぜそんなにお肌がきれいなんですか?

すると、ジュンギ君が、
触ってみますか?
と言って、彼女の方に向かいました。
またしても、わたしたちの席の近くにジュンギ君が!

ジュンギ君のほっぺを触ろうとしても、ふるえちゃって、触れないりのちゃん。
かわいいなぁ。
ジュンギ君も、大ウケしてます。

ふわっと、触れたみたいで。
すごく、触っていないみたいにすべすべしてます!

りのちゃん、大興奮!
そりゃ、興奮しますよね。
ジュンギ君は、そんなりのちゃんをハグしてあげて。
りのちゃんに拍手~。^^

特に手入れはしていませんが、生活習慣が大事だと思います。
おなかや胃の調子が大事。。
朝は、お腹にいい、リンゴとヨーグルトをミキサーにかけて飲んでいます。
りのちゃんの肌もすべすべですよ。
自信を持ってください。
↑↑↑
この心配りが素敵です♪


ここで第3ステージが終わり、第1ステージにもどりました。
5人目は、お母さんと一緒に参加している様子の女の子。
高校生か中学生かな。
Q5.日本の好きなアニメはありますか?

『クレヨンしんちゃん』、宮崎駿アニメはほとんど見ましたね。
あと、まんがでは『ドクターノグチ』を読みましたよ。
みなさん、知ってますか?

会場は???的な空気でしたが、これのことかしらね。

Dr.Noguchi―新解釈の野口英世物語 (1) (講談社漫画文庫)
むつ 利之
講談社コミッククリエイト


あなたのおすすめアニメはありますか?
またまた、突然のジュンギ君の逆質問に、ちょっと悩む女の子。

『ワンピース』

あ~、見ました、見ました!

『名探偵コナン』

あ、それも見ましたよ。

『ドラえもん』

はい、見てます。

古家さんが
意外に普通なアニメが出てきましたね。
全部ご覧になっていて、日本のアニメはよく見てるってことですね。

隣に座っていたアニオタ娘は、『時をかける少女』!と叫んでました。
ジュンギ君、機会があったら、ぜひ見てね。
今、映画でブレイク中の女優・仲里依紗が、声優として演じています。
(のちに仲里依紗ちゃんで実写版映画も作られました。)
宮崎駿を超える勢いの、押田守監督アニメです。

時をかける少女 [Blu-ray]
仲里依紗,石田卓也,板倉光隆,原沙知絵,谷村美月
角川エンタテインメント



6人目は20歳くらいかな。
若くて、またもや、かわいい女性からの、ドッキリ質問!
Q5.クリスマスは、どこにつれていってくれますか?

ダイレクトな質問に、ジュンギ君もびっくり!
お隣に座っていたお母さんに
(日本語で)オンマ、大丈夫ですか?

お母さんは
ぜひ、お願いします!!

ジュンギ君も場内も大爆笑!
しかし、かなり悩むジュンギ君。

う~~~~~~~ん。
どこに行きたいですか?

連れて行ってくれるなら、どこでも♪
私も、同じように答えるわ!

難しいですね。。。。
答えることができないので、代わりに、あとでサインを差し上げます。
帰るときに、忘れずに係りの人に言ってくださいね


そんなに難しい質問かな?と不思議だったんですが。
古家さんが、突っ込み質問。
クリスマスデートするなら、どこがいいですか?

温泉がいいですね。
まだ行ったことがないから、行ってみたいです。

あら、古家さんからの質問だったら、すらすら答えたのに。
やっぱ、お母さんの目の前で、温泉旅行と言うのはまずいと思ったのかな??
それにしても、クリスマスに温泉って・・・・。
日本の女の子なら、夜景のきれいなホテルとかの方が定番じゃないかと。
韓国の方って、日本の温泉に憧れが強いですよね。

質問コーナーはここまで。
面白かった~!
ジュンギ君も楽しかったようです。

思いがけない質問があって、楽しかったです。
僕からも皆さんに聞きたいことがありますが、時間の関係でできませんね。



*** しりとりジェスチャーゲーム ***
ジュンギ君が、プレゼントとして私物を用意してくれました。
3つエリアがあるので、プレゼント獲得権をかけて、対抗戦をやることになりました。
このゲームに勝てば、ジュンギ君の私物が当たるチャンスがあります。

ジュンギ君、どのステージの時にも、必死にジェスチャーをこなしていました。
第1ステージでは、終了の鐘が鳴って古家さんが止めても、
え、まだ終わってないよ!
と主張したり、
第3ステージでは、ボードをめくるお姉さんに
パリ、パリ(急いで急いで)
と、急かすくらいに。

最後にやった私たち第3ステージエリアが勝利しました!
すかさず、他のステージの方にフォローしつつ…
出来る限り一所懸命にやったけど、、、
残念に思わないでください。
スミマセン・・・・

でも、やはり、わたしは当たらず…。

私物は、3つ。
①黒いパーカー(おしゃれでスリム!)
僕がジムで着ていたトレーニングウェアです。

②黒のキャップ
階段席の方が当たり、その方の元へ持って行き、ハグサービス。

③青のキャップ
なぜか、ピンクのかつらをかぶっている女性に当たりました。
ジュンギ君もびっくり!
「地毛です」とジョークを飛ばす面白さ。
キャップをかぶせ、あまりのコーディネイトに、ジュンギ君はしゃがみこんで大爆笑してました。



*** 歌のコーナー&最後のご挨拶 ***
神戸ではしっとりした雰囲気の歌でしたが、今日はどんな歌ですか?

この会場に合わせて、元気の出る歌を選びました。
一所懸命歌います。

会場中を歩きながら歌うジュンギ君。
花を一輪ずつ配ります。
なるべく後ろの方にも届くよう、一所懸命に投げている姿がジュンギ君らしい。^^

歌い終わっての感想。
(日本語で) アリガトウゴザイマス。
BIG BUNGがカバーもした歌なんですが、それはラップが難しいのでやめました。(笑)
申し訳ないのは、後ろの方や2階席の方に行けなかったこと。
(日本語で) ホントニ、スミマセン。。。


最後のご挨拶も、一所懸命に日本語で話してくれました。
僕は、とてもとても幸せです。
ありがとうございます。
忘れません。
愛してるよ。


まだ続きます。
*** hoppenの韓的な日々♪ ***
2011ソン・ジュンギ ファンミーティング (2011.11.27)④アンコール&感想&ジュンギ君の活躍
へ・・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿