カメじいの独り言

写真が趣味なので、季節の花などを上げていきます。

PENTAX カメラ博物館 その2

2019-06-15 13:12:13 | カメラ

つづきです

カメラは、PENTAX Optio A30

撮影日時は、平成09年7月30日

以下全て10年前の画像です

ライカ A型

エキザクタ

小型金属製精密一眼レフは、このカメラから

コンタックス Ⅰ

ニコン Ⅰ

日本工学の最初のカメラ

コンタックス S

ペンタプリズム式35mm一眼レフで、世界最初の製品

コダック メダリスト

デュカティ

ハッセルブラッド 1000F

ミランダ Ⅰ

日本最初ののペンタプリズム付き35mm一眼レフ

アサヒフレックス ⅡA

クイックリターン機構を初めて装着

アサヒペンタックス K

Kは、一眼レフのキングという意味

アサヒペンタックス AP

ペンタックスと名付けられた最初の製品

ニコン S3

ロボット・スターⅡ/50

アサヒペンタックス SP

 

キヤノン・ペリックス

オリンパス ペン FV

ハーフ判一眼レフ

ハーフ判(半分)は、カメラ水平に構えても

縦長に写る写真が出来る

ヤシカ・エレクトロ35

ローソク1本でも写せます"で有名

一般の人に、大ヒットしたカメラ

オリンパスペンEES-2

当時の女の子は、みんな持っていた

今でも、可愛いカメラ(ハーフ判)

アサヒペンタックス ES

SP-Fと共に、開放測光は使いやすく

フィルムでは、デジカメになるまで愛用した

ペンタックス LX

旭光学創立60周年を記念して(ギリシャ文字の60)

名付けられたペンタックス最高機種

ペンタックス ME-F

世界初のTTLオートフォーカス一眼レフカメラ

この頃は、ミノルタα7000の独壇場だった

ペンタックス ズーム70 デート

他社がステップズームの時

このカメラは、フルズームだった

ファインダーも、連動してズームした

デートは、撮影日付が写し込めたカメラ

 レンズ編につづく