(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

3回目のインターフェロン

2023年09月15日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

今日ネコさんは3回目のインターフェロンを打った。

ここで来週水曜日まで様子見になりました。

ご飯も食べ、おやつも食べ、鼻づまりも前ほど酷くないのでインターフェロンが効いているのではないかと・・・。

だとすると、数日ですっかり良くなるかも知れないそうだ。

れでまあ、治らなかったらまた抗生物質の投薬を考えるそうです。

インターフェロンって強い薬じゃなかったっけ?

抗生物質もあんまり使うと耐性ができるとか、なんとか・・・。

私としては自分も花粉症で春先は鼻炎になってるので、『まあ、これくらいはしょうがない』と思えるのだけど。

ご飯食べて、チュールを喜んで、気持ちのいい所で昼寝しているネコさんは十分幸せそうだ。

でも、この鼻づまりをなおしてあげないとまた胃が空気で一杯になっちゃうんだろうか・・・?

お気に入りの場所はニンゲンのベッドの上、廊下の籠の中、物干し。

箪笥の中。押し入れ・・・まだまだあるよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュールを食べた (^^)

2023年09月14日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんがチュールを食べた。

一本全部食べた。

世の中のほとんどすべてのネコさんが大好きなチュール。

お薬を混ぜて食べさせていたらすっかりチュール嫌いになってしまって、困っていたのだけど

今日は前のように喜んで食べたよ。

いつも通りのネコさんだ。

朝も近くを通ると爪をかけてくるようになった。

夕べはダンナにいきなり噛みついた。

痛い目にあうのは平気です。

どうせ病院連れてくのに、ネコキックと本気の噛みつきでひどい目にあうのだから。

ちょっと静かになったけど、鼻炎が治ったわけじゃないから、病院通いは続く。

でも一日おきでいいし、点滴もしなくていい。

チュール食べるなら、また投薬になるかもね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快復中

2023年09月13日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんが日に日に快復していく。

やっぱりお腹の空気が抜けたんだね。

インターフェロンが効いたのか、お尻から腸の空気を抜いてもらったのが効いたのかわからないけど、

もうそんな事はどうでもいいよ。

夜中~明け方にかけてチビチビ食べる子だから、いつも寝る前にご飯をあげておく。

朝にお皿が空っぽになっているのが嬉しい。

朝ごはんを欲しがる(夕方までに食べきる)のが嬉しい。

私が帰ってくるとおやつのおかかを貰いに来るのが嬉しい。

そんな、当たり前な事が本当に嬉しいんです。

朝起きて行くと、ばあさんの部屋の前に座ってた。

元気だね。だって内臓はどこも悪くないんだもの。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコがニンゲンの会話を理解した?

2023年09月12日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんを毎日病院に連れて行って、点滴打って注射3本打って、お尻で体温測られて腸の空気抜いて・・・。

ううう、ふぎゃああああ~~~

叫ぶネコ!

噛みつきまくるネコ!

みんなで押さえて宥めて・・・もう飼い主もネコもへとへとです。

それでも、全然食べなかったネコさんがふたくちみくちご飯を食べるようになった。

先生が「もう少し食べてくれれば点滴やめれるし、毎日通わなくてもいいんだけどなあ」って言ったら・・・

ネコさんはもしかしたらそれを聞いていたのだね。

食べたよ、ご飯。普通に。

さあ、これでとりあえず点滴はしなくていい。

通院も毎日じゃなくなる。

後は鼻炎が何とかなれば解決だ。だって内臓には問題がないのだから。

先生はインターフェロンが効いたって言うけどね、

私は腸の空気を抜いてくれたから、胃からも抜けてきたんじゃないかなあって思う、

どっちでもいいよ、今日は元気だ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳ソフトで猫と話す?

2023年09月11日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんがニャアニャア鳴いてるのを、簡単な言葉にしてくれるソフトがあるじゃないですか。

「嬉しい」「お腹空いた」みたいに。

あれの、ニンゲン語をネコ語にするのが欲しい。

点滴打つ前に「5分間だけガマンね」とか、「お医者に行くとご飯が食べられるようになるんだよ」とか。

子供に言い聞かせるように言ってあげてもまったく通じない。

そうそう、ドラえもんの『翻訳こんにゃく』だ。あれ欲しい。

そうしたら、ネコさんに聞くんだ。

「点滴だけでも生きていきたいかい?」って。

「何も食べられなくても、こうして車を見ていたいかい?」って。

もうすぐこの物干しも修理する。

物干しは大工さんに頼めば直せるのにね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでいいのだろうか?

2023年09月09日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

家族会議、と言っても私と妹が喧々諤々してるのをダンナが見ているだけですが・・・。

動物(人間を含む)が何も食べれない状態で点滴だけで生きてるってどう?

それは幸せ?

このままネコさんを点滴で生かすのが正解かどうか、ですよ。

それもイヤがってるのを無理やり袋に入れて、暴れるネコさんをみんなで押さえつけて。

進行性の悪い病気じゃない。

内臓に問題はない。

若くはないけど、まだ老衰なんて歳じゃない。

点滴で生きる。生きられる。

でも、それは幸せ?

 

昔、接客業をしていた時『死刑』について話した事があって・・オウムの事件の時だったかな。

私は死刑反対派です。でもそれは人道的にどうこうじゃなくて、『死』の方が楽だと思うから。

生きて、苦しめよ、と思う。⇐陰険

ところが相手は「生きていれば例えば花がキレイとか風が気持ちいいとか、ささやかな喜びがあるから死刑がいい」

って言ってたなあ。

 

そんな昔の雑談を、珍しくダンナに甘えて耳を撫でられているネコさんを見て思い出した。

生かしておくのはニンゲンのエゴかもなあ。

でもね、食べないけどもグッタリ弱ってるわけじゃないんだよ・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンボール箱を破壊

2023年09月08日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんは全然良くならない。

強いお薬を注射した。

インターフェロン。

それってガンとかのお薬じゃないか?

赤ん坊の時に罹ったヘルペスウィルスが悪さしてるかもしれないからって事でね。

インターフェロンは色々な菌やウィルスにも作用するのだそうだ。

強いのを使ってみるって。強い薬だよ?

どうしようね。本当にどうしようね。

今日はこれから妹も来て家族会議だ。

ついにダンボールの寝床を破壊した。

年齢的にもうそんなに走り回らないし、いつも通りのネコさんだ。

普通に見えるんだけどなあ。今日もご飯はふたくちみくち食べただけ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の施しようがない・・・

2023年09月06日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

仕事が休みだったので早めに病院へ行ったら、

今日はレントゲンや血液検査を色々してくれた。

結果・・・。

『副鼻腔炎は炎症程度で予想したほど悪くない。

でも、一度治ってもすぐぶり返すから薬が効かない。

そうこうしてるうちに鼻で息ができなくて、口呼吸してたからお腹に飲み込んだ空気が溜まってしまった。

ご飯食べないのは空気でお腹がいっぱいだから。

内臓は他に悪い所がないので・・・どうしようもない。』

どうしようもない

胃の空気はどうしようもないけど、腸のは少し抜いてくれた。

私達では狂暴すぎてできない点鼻薬をやってくれた。

ついでに爪も切ってくれたけど・・・・どうしよう。

本当にどうしよう。

例えばすごい手術して一回空気を抜いたとしても鼻づまりが治らなければ無駄なんだよね。

病院行くのがイヤで色々な所に隠れてる。

ここが一番困る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ、命がけで嚙みつく

2023年09月05日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。。

 

あなたが噛んだ小指がいたい~

噛まれたのは親指です・・・。

ネコさん毎日通院する事になりまして、

注射3本と点滴、体温はお尻で測ります。

そのうえ今日は先生が鼻をグリグリしたあげく点鼻薬を差した。

そりゃ、ネコ怒るよ・・・。

顔をあげて、押さえていた私の親指を思いっきり噛んだ。

力いっぱい噛んだ。

傷口が脈打ってる・・・まだ血が止まらない・・・。

痛い。痛い。痛い。

でも噛まれたのが私で良かった・・・

先生をやっつけちゃったら診てくれる人がいなくなる・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコさん洗濯用ネットを蹴り破る

2023年09月02日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんにお薬飲んで貰うのに一苦労だ。

チュールでご機嫌に食べていたのが見向きもしなくなって、

病院で教えてもらった『鼻の下に薬入りチュールを塗り付ける』をやってるんだけど、

そりゃあもう大暴れ。

危ないので(ニンゲンがケガをする)洗濯ネットに入れてたら蹴破った。

100均のだからしょうがないか。

そこで今日ペットショップに行って、通院用のネット探したら売ってなかった。

昔、通院専用の両方からファスナーが開くのがあったんだけどなあ。

白にゃんと先代ネコと2代に渡って使ったくらい丈夫だったんだけどなあ。

早く元気になあれ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする