(=^・^=)私と暮らした猫たち

ー失敗を重ねて7匹めー

翻訳ソフトで猫と話す?

2023年09月11日 | 日記

ご訪問ありがとうございます。

 

ネコさんがニャアニャア鳴いてるのを、簡単な言葉にしてくれるソフトがあるじゃないですか。

「嬉しい」「お腹空いた」みたいに。

あれの、ニンゲン語をネコ語にするのが欲しい。

点滴打つ前に「5分間だけガマンね」とか、「お医者に行くとご飯が食べられるようになるんだよ」とか。

子供に言い聞かせるように言ってあげてもまったく通じない。

そうそう、ドラえもんの『翻訳こんにゃく』だ。あれ欲しい。

そうしたら、ネコさんに聞くんだ。

「点滴だけでも生きていきたいかい?」って。

「何も食べられなくても、こうして車を見ていたいかい?」って。

もうすぐこの物干しも修理する。

物干しは大工さんに頼めば直せるのにね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする