K&A

kan-haruの日記

イベント 京急ファインテック久里浜事業所 京急ファミリー鉄道フェスタ2008 その4

2008年06月15日 | イベント
kan-haru blog 2008 
 
< 総合INDEX へ

特修工場見学
今回の京急ファミリー鉄道フェスタ2008には親・子・孫の3代の参加で、午後の部は子と孫の参加で、12時頃に会場総合案内所前で待ち合わせをすることで連絡をとり、それまでの時間に、特修工場見学(再掲拡大構内地図J)や京急沿線版Nゲージ模型展示(構内地図Q)などを見て時間を調整しました。
主工場には、旧1000形車両が展示してあり、前回その3で掲載の車体上げ作業実演車が格納されているピットの先に特修工場があります。

 主工場展示通路(左・:旧1000形展示車両、右:車体上げ作業実演ピットの先にある特修工場)

・特修工場
特修工場は、工場内に立ち入ることはできませんが、修理作業中の各種電車の見学ができました。

 特殊工場全景(:工場全景、中・右:修理作業中の電車)

・Nゲージ模型展示
特修工場から総合案内所に向かう右側の建屋には、Nゲージ模型や「京急110周年の歩み」パネル&グッズ展が見られました。

 Nゲージ模型展示(左・:Nゲージ模型展示は人気で満員)

ステージイベント
会場入り口横の特設ステージにて小出直樹さんの大道芸を行っている前で、フェスタ2008に参加の親・子・孫が集合しました。その後のステージでのじゃんけんゲームには、孫が参加して勝ち抜いて商品のグッズが貰えたのを見てからの午後は、子と孫の2人が洗車体験に参加しました。

 じゃんけんゲーム(左:勝ち抜き戦、中:勝ち残り、右:商品グッズを貰う)

孫たちと見学のバトンタッチしてからフェスタとはお別れで、お帰り電車乗り場(構内地図V)から新1000形ステンレス車で、京急久里浜駅にでて快速電車に乗り換えて帰路につきました。

 お帰り臨時電車(:お帰り電車は新1000形ステンレス車、:新1000形ステンレス車内部、:会場はまだまだ盛況)

洗車体験
ステージのイベントに参加した後、午後14時開催の事前応募の洗車体験です。お帰り電車乗り場の横の洗車体験集合場所(構内地図K)には参加者が集まっており、洗車体験の電車への乗車は、電車工場に敷設の沢山の線路を横断する地下道を潜ってイベント会場とは対岸の工場まで渡ります。

 地下通路を通り洗車体験車乗り場へ(左:地下通路入口、中:地下通路、右:洗車体験車乗り場)

 京急ファインテック構内図(構内拡大図)

洗車体験車乗り場で乗車し、体験車の発車後洗車場までは、複雑な入替え線を辿ります。

 入替え線を辿り洗車場へ(左:洗車体験車に乗車、中:洗車体験車出発、右:洗車場までの線路は複雑)

何回も入替え線を渡りながらやっと洗車場への線路に進入して、洗車場に入ると車両が清掃され、一般では味わえない大型電車の洗車を体験し孫は大喜びです。

 洗車場へ進入(左・中:体験車が洗車場へ進入、右:洗車場突入の体験車内)

洗車を終了した体験車は下車ホームへと戻り、初めての体験をした孫は感激です。体験終了後会場に戻り、タイトー電車ゲームコーナー(構内地図P)と物販コーナー(構内地図T)会場に寄り各鉄道会社のグッズを見たり、硬券乗車券のつかみ取りなどの他、鉄道部品等販売コーナーで電車吊革など買い、孫は京急ファミリー鉄道フェスタ2008 ではいろいろと収穫を得て、お帰り臨時電車で帰ってきました。

 洗車体験を終えて(左:洗車場から戻る、中:戻りの地下道入り口、:硬券乗車券のつかみ取)

< 総合INDEX へ
・毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(6月分掲載Indexへ)
・カテゴリー別Index イベント総目次 2008年版2006・2007年版
<前回 イベント 京急ファインテック久里浜事業所 京急ファミリー鉄道フェスタ2008 その3 へ
次回 イベント 外国人邦楽演奏 インターナショナル邦楽の集い2008 へ>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベント 京急ファインテック... | トップ | 大森町界隈あれこれ 大森町の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント」カテゴリの最新記事