ひっつーとぼぼくんのcooking

ひっつーとぼぼくんの毎日の食事について

一昨日はごきなな(ToT)、昨日はごきげん(^o^)

2009-11-21 17:47:24 | 育児日記

一昨日のり~ちゃんは、超ごきななでした
いつも一番ご機嫌な朝、大好きな絵本を見せたり、もちゃで遊んだりしても全く笑わず興味なしママが笑いかけても・・・
11時からのお散歩中に
お家に着いたら起きたけど、またお昼からも寝ていました
しっかり眠ったのでごきげんかな?と期待してたけど、起きた後も
ママよりお指チュパチュパのほうが大好きみたいです
夜、帰ってきたパパを見てなぜか「ビクッ」と驚いたそう。
でも、食事中には珍しくお指チュパチュパもせずに少しご機嫌に。
一生懸命パパとママにお話をしてくれました
実は、ここ数日、悩んでいたことがありました。それは、お指チュパチュパ。起きている時間のほとんどをお指チュパチュパで過ごしています。
この時期は、自分の手をおもちゃにするということなので、初めてチュパチュパをした時は、その成長にすごく嬉しかったです
でもここまでするとは・・・、「もしかして寂しさのあらわれ?り~ちゃんが起きている全ての時間(一人で遊ばせている時間もあります)を接してあげていないから?」とすごく落ち込んで悩んでいて、とにかくチュパチュパする時間を少なくさせようと焦っていました。もしかしたらこの気持ちがり~ちゃんに伝わってしまい、笑うことなく、そしてごきななだったのかもっと反省
どうしても気にはなるけど、あまり気にしないようにすることにしました。

そのせいか、昨日はほぼ一日中、ご機嫌に
ママの顔を見ると笑顔、絵本を読んでも笑顔でした。





最近、お気に入りのオーボール。これをペロペロするのが好きなようで、見せると興味を示します。でも、口の中に入らない物なので上手にペロペロできずまだ上手に手をうごかすことができないので、舌の勢いでボールが動いていってしまい、よく怒って泣いています。
早く上手に手を使えるようになるといいね

                                     
                                     にほんブログ村 料理ブログへ        
   
           


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りう)
2009-11-21 21:42:00
こんばんわ。
指しゃぶりのことですが、全く気にすることありませんよ。
目の前にあるものを口に入れて確認する子はよくいます。
もちろんそうでない子もいますが…
うちの息子はりーちゃんと一緒でした。
いまだに何でもとりあえず口に入れてますよ^^;
次は手以外のものをなんでも口に入れるようになって困るようになりますよ~
Unknown (ひっつー→りうさんへ)
2009-11-24 11:15:35
良かった~。気にしなくていいんですね。
寂しさからあんなにひどいということだったらどうしょう?かと思いました。安心しました
いつもありがとうございます
次は、他のものなんですね。今は手だけだから綺麗しておけるけど、いろいろなものになったら大変