うべプラネタリアン

プラネタリウム解説の活動を通じ、いろいろ感じたことをさまざまに語りたく....

宇部天文同好会総会....(12113)

2012年04月10日 11時06分14秒 | うべプラネタリアン
先にもお知らせしたが、今週土曜(4/14)16:00~18:00青少年会館3階科学講座室で
宇部天文同好会の総会を開催する。
本来なら、3月中に開催するのだが、はやぶさに追われて4/14にずれ込んだ。

宇部天は新規発足2年経った。
現宇部天文同好会は、旧宇部市天文同好会のメンバーに加え、市が主管した天文クラブを
併合して新組織で動き出したのだが、初年度は天文クラブと重なっていた。
昨年度は最終盤で『はやぶさ』イベントを組んだので、なんだかわけのわからない
大騒ぎとなった。
寄り合い所帯の宇部天は雑然としたままだが、本格的な“天文”同好会としての
「星を見る」活動は今年度からと気を引き締めてとりかかる。
今回は、役員改選期。会員の再編成も行い、新体制で臨みたい。

なお、案内ハガキは「私は入会ししてないし、一味には加わらない」と表明した方にも
出している。
気軽に、しぶしぶでも参加してみてはいかがかと、はた迷惑もわかった上で誘っている。

天文情報(天体現象やイベント案内)はうべプラネタリウムのメールネットワークがあるので、
あえて会員にならなくても不自由ないというむきもあるが、そこはそれ、同好会だから
なかなか星好き同士語り合えない中で、ぐだぐだ話が合う仲間もいいもんだと思ってほしい。
とはいうものの、今後は会員ならではの特典も考慮しなくてはなるまい。
例えば、もうすぐ起こる金環食の「中央帯観察ツアー」などほとんどは会員だし、
独自の他会との交流も深めてゆきたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿