憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

お急ぎください

2022年04月08日 05時29分55秒 | しだれ桜開花状況

4/8(金)   5℃   晴れ🌞


 おはようございます。気持ちの良い朝です。
 昨日、洗濯日和🧺と言わせていただいておりましたが、予想に反して午後3時過ぎてから職場近くでにわか雨が降りました。天気予報で極一部とか一部地域でにわか雨が降るかもしれないとの事でしたがまさか結構な広範囲に降るとは思いもせず、聞くところによると湯来でもにわか雨が降ったようです。
 予想違って誠に申し訳ございませんでした。
 花粉か黄砂かわかりませんが、車の上に粉が付着していてこれににわか雨が降ったものだから、車の全体がきな粉をグレー色にしたような月面のような模様になってしまってました。夜、車庫内で軽く拭き掃除をしておいたんですが、暗い場所での作業でしたので、今朝見るとフロントガラスは斑模様。改めて拭きなおしました。
 この土日は夏日となる可能性があるそうで、農作業には最適。身体を動かしたい方は連絡をお待ちしております😄。


 10日(日)午前10時から湯来交流体験センターの足湯の隣に完成した都志見往来日記に登場した湯来地区バージョン看板のお披露目式が開催されます。その後、湯来温泉街ののんびり散策ガイドが予定されてるとの事です。
 時間に余裕のある方はぜひどうぞ。


 先日、温泉総選挙の2部門で大賞だった事の書き込みをしましたが、新聞記事を手に入れたのでアップしておきます。改めて、NPOの佐藤代表の努力に敬意と感謝の念を表したいと思います。👏👏👏引き続き、湯来の為に活躍していただけることを期待しております。


 今朝、遊び疲れた感のあるつばめがようやく我が家に帰ってきました。3月中旬に一度二度確認してたんですがその後姿を見なかったので気にはしてたんですが、昨夜、車庫内にある配電盤に留まってました。間もなく巣作りするんでしょうが、その為には田んぼの土作りが必要不可欠、ツバメにも作業を急がされてます😅。



 今日は「ビーナスの日」です。彫刻されたビーナス像が見つかった日です。とても素晴らしい彫刻で観れば見るほど美しさに見とれてしまいます。憧れのスタイルでもありますしね😉。

 もう一つ「タイヤの日」

 社団法人日本自動車タイヤ協会が制定。今、春の交通安全週間で、8は数字の8がタイヤをイメージさせることからだそうです。分かるかなぁ?わからないだろなぁ~✴️


 新型コロナウィルス、まだまだ下げ留まりの気配ですね。停滞期と思いきや、もしかすると第7波が懸念されるようになるかもしれません。そうすると、ゴールデンウィーク期間中は外出・行動自粛しなければならないかも。今の内から、ひとりひとりが注意しないといけませんね。
 アルコール消毒、手洗い、うがいちゃんとやりましょう。まん防辛いですからね、ナンとかみんなが危機感をもって乗り切りましょう。


 今週も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。天気は良さそうなので、湯の山温泉のしだれ桜は今週末が見納めです。まだ観ていない方はお早めにどうぞ。

 体調管理には十分に気をつけて楽しい週末をお過ごしください。
 でわ、また来週~⤴️✋➰👋😃


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散り始めました | トップ | ガッツだぜ‼️ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

しだれ桜開花状況」カテゴリの最新記事