山あり谷あり子育て、親育て!

高1娘と小6息子を育てを綴ります。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

名称と役割をまず覚えよう

2018年02月19日 17時47分24秒 | 
理科にしても社会にしても週末復習したカリテの範囲は撃沈の予感。

(ーー;)覚えることが多すぎる。

息子には高いハードルに思えてならない。

理科・・・道管・師管 それぞれの役割、4年の復習に近い単子葉植物、双子葉植物、はい や はい乳

社会・・・経線、緯線、経度、緯度・・・・・半島に火山、、、、4年の復習に近いリアス海岸のメリット、デメリット


まずい、、、、、

学び方として、まず語句の意味、役割をしっかりと抑えておいてほしいのにそこが
あやふやだから答えられないもん大多数。

社会でま、マジか?という状態だったのに、次に理科をやらせたらカリテ終わったわ~


こんな状態。

浮上するべく詰め込むだけ詰め込んだけれど、こんな勉強で定着するわけがない・・・・

今日は算数と演習。
明日はその復習
水曜日に国語と記述演習
木曜日はその復習
金曜日は社会と理科の授業


土曜日はカリテ~


もう社会と理科の第10回、11回を復習している時間はない。



国語と算数の振り返りを捨てて・・・・・社会と理科につぎ込む??

どうしよう。
そこまでの勇気が私にはない~

焦っているのは私だけかな~。
息子はどう思っているのだろうか・・・


勉強のペースもつかめない。
間引いたつもりでも、「あ、これも」、「いやこっちも」と気になるところが多すぎて結局いっぱいやらせているようにも思う。
もっと間引かないとパンクしちゃうかも。
しかしやらないと出来ないようにも思う。
悩ましい。


お姉ちゃん、本当によくやっていたな~(やっていなかったのか?できてたな~。)
本当、お姉ちゃんはちょっと違ったと痛感。

息子がこのクラスを死守しているくのは相当の努力がいるんじゃないかと思わずにいられない
サポートの仕方ももうちょっと考えないと・・・・・。

とりあえず、どの教科も語句の意味、役割などを最初にしっかりと頭に入れるように
もう一度話をしておこうと思います。



はぁ~
(ーー;)カリテ心配だわ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。