山あり谷あり子育て、親育て!

高1娘と小6息子を育てを綴ります。2016,2020と中学受験終了です。子どもを通して親の私も親として成長も綴ります。

近くて遠いI

2014年09月29日 16時56分43秒 | ガーネット中受2016
9/28 AM はなうさが難関講座を受講中に私は県内の中堅校の文化祭&学校説明会に。

前回のホテルで開催された進学フェアでも話を聞いていますが、学校見学がてら行ってきました。
今回の先生も進学実績を鼻高々に話すところに、いささか白けてしまう私。
雑誌での評価も毎年あがっていることも知っていた。
でも、ニコニコ顔で話されても・・・・がんばったのは生徒だと思うし、先生たちは縁の下の力持ちでいいのではないかとさえ思ってしまう。
( 一一)私の心が狭すぎるのか?理想を追い求めすぎているのか???
でもな~、進学実績やグローバル教育!英語に力入れてます!!って言われても《ふ~ん》としか思えない。
進学実績も確かにあった方がいいけれど、どちらかというと学校の取り組み、子ども達の実際の様子の方が気になる。
我が子を6年間預けるのですから・・・・・。
やりたいものが見えて来た時に、叶えられるポジションであってほしいと願う気持ちはありますが・・・・ガツガツした進学実績PRには、ちょっと顔をそむけたくなります。(ダーは実績表に必ず目を通してますが・・・・・)

ですが、校舎はキレイだし、さすが女子校!!
全身が映る鏡や、個室に置かれた生理用品の寄付の呼びかけ(未使用に限るとあるところが・・・・だけど、カンボジアだったかに慰問が毎年行われているので、そちらへの寄付になるのだけれど、こういった取り組みはすばらしいと思いますし、文化祭の飾り付けも申し分ありません!
小学生、かわいらしい!
中学生もすれている様子はない、高校生はスカート丈も気にならない。
(しつけに厳しい学校だけあるな~)

気になってしまったのは、母の会の活動!(PTAです)
さすが!小学部からあるだけあって、保護者の皆様もハイソな印象を受けましたわ。
入学すると母の会入会のお知らせがやってきて、(母の会費は一律徴収されるのですが)活動がいろいろあって、ご参加ください!ってご案内がやってくるそうです。
俳句、お茶、お花、手芸、フラワーアレンジメントなどなど。
文化祭にお母様方のブースがいくつもあるのでございます。
俳句や書道など、どの部会もおばあちゃま?おばさま?っていう世代も多くて、先生を見かけて質問してしまいました。
ご参加率を。
強制となると辛すぎます。
強制ではなく、だいたいが平日の10:00-11:30なので、ご参加される人の方が少ないでしょうとのことでした。(安堵)

で、気になったのがもう1点。
文化祭中だというのに、自習室で勉強している生徒数名。
この後、はなうさと行ったIの文化祭で見かけたこちらの学校の高校生数名。
??全員参加ではないの???


文化祭のパンフレットには2-3有志とか1-2有志とあるので、、、、全員参加ではないようです。
部活やクラスで出し物に参加しなければ・・・・学校に来なくていいってことなんだと思います。(うーん・・・・それは淋しくないか???他の学校もそうなのかな~。こういう考え方って公立的なんだろうか??今まで行った学校はどうだったんだろう??)

学校としては申し分ないけれど、いただいた昨年度の入試問題と回答見て、うーん・・・・・これは今受けても受かるかもしれない。
中堅校・・・・・・・他は未だ見たこと無いけど、こういう入試問題なのかな~。
普段の塾のテストの方がよっぽど難しいかも。


難関講座終わった はなうさと合流して、県御三家のIの文化祭へ。
最寄駅までは近いけど、、、バス利用がネックかな~。
バス停から校舎は見えているけれど、、、、降りたバス停には文化祭を見終えて家路につく人の長蛇の列・・・・・。
マンモス校なだけに、普段の通学もバスは大変かもと思いました。
(3駅利用できるのですが、全て駅からはバスなのです)
この後、予定があったため足早で見たのですが、共学ですね~(元男子校ってこともあるのか)男臭い。(笑)
女子は少ない!!
ほとんど見かけない。
スカート丈などは気にならなかったのですが、、、、、妙に色気があるようにも思う。(見かけた子は中3、中1はそうでもなかった)
校舎はSMとおなじような作りだったのですが(北校舎しかみていませんが)廊下が広く、窮屈そうではなかったです。
先生は面白いし、、、、魅力的ではあるのですが、利便性というところがネック。
10月の学校説明会はダーに行ってもらう予定なので、ダーの感想も聞いてみよう。



我が子が女子校っていうのが想像できないけれど、、、、、まだまだ絞れずにいます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算数ミニ懇談会

2014年09月25日 16時56分15秒 | ガーネット中受2016
昨夜は19:40~Nにて標題のミニ懇談会がありました。

行くのどうしよう・・・・と思いましたが、サッカーは雨の影響で中止となり、ちびうさのサッカーのお迎えの必要もなくなったので、行ってみることに。

学童に迎えに行き、雨だった為、バスでちびうさと帰宅。
ダッシュでちびうさにシャワーを浴びせ、コンビニでおにぎり1つ買って(既に学童でお蕎麦をいただいていた)中繋ぎ。
学校の音読と計算カードの宿題だけ未完だったので、それを持ちNへ。

懇談会は上位クラス保護者と他でそれぞれ分かれてのスタイル。
ちびうさは、教員用の空き机をお借りして、自習。
はなうさにフロアとちびうさの場所、やってもらいたいことをメールで連絡。
音読と計算カードは、はなうさが監督してチェックカードにも記載してくれていました。
ちびうさ、毎日10個(詩とか教科書もまだまだ簡単な文章でスラスラできるので)やっています。
計算カードは、たしざん(1)、(2)を毎日。
もうすぐ繰り上がり、繰り下がりの(2)をやらせるつもりです。
宿題として出されていないことも多いですが、習慣化させています。

で、懇談会は予定時刻の20:10を過ぎても終わらず、、、、、、。
待っている間に、なんと!ちびうさは詩を(詩らしきものだと思います)はなうさの国語の先生から○を頂き、かつご褒美(ムーミンの封筒)を頂き、ニコニコ。
私が終わったというのに、
「もう1個書いて、先生に見てもらうの(ニコ)」って(>_<)先生、帰る支度しているし、、、、
先生「すごいですね~、うちの下と同じくらいですが、うちの子こんなにしっかり書けませんよ!」って言っていただいて恐縮してしまいました。
だって、ちびうさの字・・・・酷いんですもの。
書道習っているけれど、、、、解読難しい(>_<)
先生はお帰りになってしまったのですが、ちびうさは
「次にNいつくる?ぼくが来るのはいつ??」
(^_^;)当分ないな~。
「先生に書いたの見てもらいたかったのに~」
おそらく物欲がまさっているのでは???
でも、頂いた封筒大事に大事に持って帰りました。

あぁ、、、、ちびうさまでもが「塾に行く」と言い出しそうで怖いわ。



懇談会の方は、保護者からの事前アンケートで多かった内容について教務担当からこうしたほうが、ああしたほうが、といった内容でした。
「算数における工夫、いかに計算をしないか!」・・・・そうなんですが、それが出来ない子もいるのです。
(^_^;)そこにたどり着くにはどうしたらよいのかが知りたい。
毎日地道にやってゆくしかないようにも思うし、親の意見は聞かないので(計算の手法をもっと簡単にできるようにヒントを与えても)自分での気づきに発展してこないと駄目なんだろうな~。

あと、室長に来月からの特別講習について はなうさの前で我が子に必要かどうか聞いてみた。
室長からは「ぼくの個人的な意見としては《必要ない》と思います。それよりは・・・・・・」といった具体的なお言葉を頂いて、はなうさも室長に問われて「はい」と返事してました。

(^_^;)素直だね~。

まぁいいんですけど、本当に言われた事はがんばってほしいわ。

帰宅はとっても遅くなってしまい、ちびうさをシャワーに入れておいてよかったと思いました。
バタバタと夕食を取り就寝。
もうすごい時間だったので、はなうさにも今日はいいから部活の午後練習もなく、塾もないので明日しっかりやるように言って寝かせてしまいました。

(-"-)今朝は全く起きて来ず、計算と漢字もやっておらず雷落としそうでしたが、ぐっと堪えて(運動会練習もあり疲れもあると思うので)帰ってきてから本当に、しっかりやってよ!!!!!!と送り出しました。


さてさて、ちゃんと取り組んでいるでしょうか???心配だわ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~とりあえず終わった!

2014年09月24日 16時55分34秒 | ガーネット中受2016
9/23 他塾の模試3連戦が終わりました。

主人は4の問題見て「やっぱりまだ早かったかな~」と、再びつぶやきました。

でも、Nでも12月に志望校別判定の模試があるし、多少の遅いか早いかだけだと思うし、他の塾にもがんばっている子がたくさんいる、いろいろな問題が出されるという事がわかっただけで今回はいいのだと私自身は点数は気にしないことにした。
(そうでもしないと起き上がれないわ)

はなうさが模試受けている間に難関校保護者会へ出席。
AMが女子の保護者、PMが男子の保護者向。
ですが、、、、、お母さんよりむしろお父さんの出席率が高い!
7~8割がパパさんたちでした。

1部:進学レーダーの編集さんが語る難関校
2部:Nの教務部から難関校の問題の特色
3部:難関校卒OB,PGとのトークセッション

難関校は御三家(+女子では神奈川のF)以外は難関と言わず!(@_@;)《そ、そうなんですか?!》
T岡もSMも進学校の部類。

何が違うの????

・・・・何が違うのか!?から説明!
語られれば、語られるほど魅力的に思える女子難関校。
それにしても早口で熱く語ってくれます!進学レーダーさん。
45分はあっという間、もっと聞きたかったです。

教務部からのプロジェクターを使用した説明。
これ印刷して資料として頂けないものかしら?
必要な箇所をメモしたけど、書ききれなかった。( ..)φメモメモ(汗
SSの10年前の解答用紙(算数)と現在の解答用紙
10年前→1枚、即日計算方式だったのかな?と思わんばかりの作り。
2014年→3枚に渡る解答用紙、どれも思考の過程も記載するようになってます。(時間内にコレだけ埋めるのは大変そう(@_@;)いや、うめるこのほうが少ないか??)

女子御三家
10年前も現在も様式変わらず!
2014のものはF葉、O䕃は年度と学校名が入っていますが、JGはそれも入っておらず、10年前と現在は全く見分けがつかない。
1問あたりの時間も10年前と今、ほぼ変わらず。

『これが難関校です!』

(@_@;)そうなんだ!

で、Nがつけようとしてしる記述力、思考力についての説明などなど。


OB,OGは男子2名、女子2名の話。
開成と筑駒の子、開成の子は東大→現在は東大の大学院
O蔭の子は東大法学部
JGの子は慶応文学部
N時代の様子、親との関わり、志望校の志望動機などなど。


2時間、内容濃かった。
今日は出て良かったかな。

模試後にNで自習している娘を迎えに家路につきました。


・・・・娘と合流して。


駅の近くにあるホテルで進学相談会なる催しが開催されているという事で、娘と一緒に行ってみることに。
住んでいる所の沿線の学校、通学県内の学校が出ています。
メインは高校入試の中学生だったようです(V模擬をやっておられるところ??が主催のようでした)

スタンプラリーがあって、4個集めて1回抽選、5個で2回というのがあって、はなうさは1等の図書カード2000円分欲しさに、まわる回る。
私の全く知らない学校まで「あそこ空いている!」「あ、あそこの制服可愛い」って具合でスタンプ7個集めました。
(^_^;)1等も2等(図書カード500円分)も頂けず、各学校の名前入りグッズセットなどを頂いてきました。

はなうさ、写真にあるとおり一人でも物おじせずに話をするようになりました。
もともとこういう子ですが、すごいわ~(^_^;)
何を聞いているんでしょう??
私は違うところに並んでました。

はなうさだけは、ここの会場で「合格ピラフ」なるピラフとランチスープを頂いたのですが、母は4時まで食べず仕舞いでお腹ぺこぺこでした。
(ピラフがふるまわれるのは学生だけ。終わり間際は大人にも食券を配布したらしいです。中学生の子を持つ友人談)

今までお話を聞いたことがなかった学校を知る機会となりました。

千葉御三家のIだけは出ていたので、そこは外さず1番にお話を聞きました。
やっぱり素敵!
土日は文化祭!是非足を運んでみたいわ~。

帰宅して、ちびうさから今日のスポーツフェスの話を聞いても、はなうさは癇癪も起こさず聞き役ができていたのもホッとしました。

この相談会に行ってしまったので、(書道教室もあったので)勉強時間はわずか20分余り(>_<)
もっとやろうと思えば出来るはずなんだけれど、本を読んだり、弟にちょっかい出したりともったいない時間が気になって仕方がない母です。





そして、今晩からダーが出張してしまい、塾主宰の算数ミニ懇談会・・・・どうしましょう。
「大丈夫、出れるよ」って言っていたのに・・・・仕事は仕方がないけれど、、、、、ちびうさがサッカーから帰ってくる時間と重なってしまうのです。
はなうさと私で連携して、ちびうさキャッチだな~。
(ちなみに、はなうさは塾です。ちびうさは20時指定場所にバスで降ろされます。懇談会は19:40~)


9月、10月は本当に忙しいわ。(>_<)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは無いかな~S女

2014年09月22日 16時54分28秒 | ガーネット中受2016
9/20 Nの私学を知る会なる保護者会に津田沼まで。
はなうさを同行させ、校舎で自習してもらっている間に、私は保護者会。
感想は(^_^;)出席しなくてもよかったかな・・・・・な内容。
要は偏差値とか学校名だけで選ばずにお子さんに合った学校を選びましょう。
という内容。

それは、分かっているんだけど、どこが合うかが分からないのよ!!って
叫びたくなった。
アンケートでもそんなことを書いた。

で、ダッシュで昼食を済ませて、山手線沿線のS女文化祭へ。
はなうさが気に入っていたので見てみようとでかけました。

私の個人的な見解・・・・・(>_<)ないな〜ここは・・・・ないかな〜。
今までの私学フェアとかNフレンズからは想像もできない。
やっぱり実際に見てみないと分からないものだな〜。

校舎は古かったけれど、、、、上履きもなく、外履きでOKなのも全く関係ない。
U☆だって男子の一群は見たよ。
SMは共学だし、、、、、、
でもな〜なんか違うんだよな〜。
花の女子高生!中学生だって彼氏がいる時代(はたまた小学生だっている子はいるらしい・・・マジで!)
LOVE×2でもいいのですが・・・・・って感じでした。
それに、伝統ある日本古来のかるたの部活。
畳に寝そべる女子・・・・・(いくら開催時間外だとはいえ・・・・1つの教室が2つに区切られているので、半分は開催されているから丸見え・・・・・・(・・;)見えててる!!見えてるわよ!!!)
ないな・・・・・・ないよ。母としては。



全体的に文化祭は企業コラボが多数。
なので結構金額も使う!
はなうさ、あれも食べてみたい、これも食べてみたい!
(@_@;)(マジでこんなつもりじゃなかったので、お財布の中は数千円。それにsuicaを忘れて来た娘の電車代・・・・・)
無理!

その企業コラボもな〜・・・・・・今一つな感じがしてならない。

図書室・・・・暗い。
これはちょっとな〜。
もっと明るい感じがほしかった。

帰宅して様子を旦那に話すと「立地じゃない?」と一言。

って言ってもさ、併願なのかそれが押えの本命なのかの学校選びもしておかなくっちゃじゃない??
まぁ全てがそういう感じの子ばかりでなくて、とっても感じのいい子だっていたから、その子次第ってことだって分かっているけど・・・・・・ないかも。
うぅ、行けたらいいな〜の学校ばかりじゃ(>_<)困る〜。


あ〜、この分だと来年も母は一人で学校歩きしていそうな気がする。

(;一_一)






ちなみに、はなうさは今回も「楽しかった!」の一言。
お気楽ポンチなのであります。
はぁ〜
運動会さえなければ土日で回りたい学校が数校あるのに・・・・・
運動会と難関講座と習熟度テスト・・・・テストは後回しで!と説得中。
見れて1校。
母だけ、もう1校行こうか思案中。


先日読んだ本の巻末に○×式で答えて点数出す《お子さんに合う学校》と《お母さんが行かせたいと思う学校像》みたいなのがあった。
何かのサイトでやった合う学校を選ぶやつとちょっと合致していて、なんとなくそうなのかな?って思う所はあったけれど、名の知れた難関ばかり。
そうでなくて、二番手、三番手、あまたの学校をこの郡に分けてみて欲しいわ。
(>_<)それを言ったら旦那に「塾にうちの子の学校選んで下さいっていう親と一緒だろう!?」って言われたけど、いやいや親が絞る前に見てくる学校を選定してほしいのですよ、時間がないから1つの判断材料として。
どんなにHP睨めっこしても、塾みたいに幅広い情報があるわけでなし、個人の限界もあるし・・・・・・。
で、交通の便とか、所要時間とか、目指しているところとか調べて、行ってみよう!ってなって、、、、最終的にはちゃんと見て考える!それが出来たらな〜って思うわけですよ。

昨年を悔やんでも悔やみきれない・・・・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保護者会・・・保護者会・・・保護者会

2014年09月18日 16時53分40秒 | Weblog
すごいタイトルですみません。

塾の保護者会です。

保護者会も花盛りなNです。

今月は校舎での保護者会を筆頭に、難関講座の保護者会(他校舎・・・前期もありました)
次いで算数ミニ懇談会、来週の水曜日です。夜です。忘れずに出席しなくては!

で、各学校の先生を招いての学校紹介があっちこっちの校舎で平日に行われます。(7月~はじまってますが行ったことありません!だって平日だから)
ちなみに私学を知る懇談会もあります。

人気の学校の保護者向けの説明会は埋まるの早いです。
平日なので、そんなに休めないし、主人も忙しいし・・・・行きたかったけど行けなかった説明会は山ほどあります。
( 一一)
行こうかどうかと思案中ですが、M蔵の校長先生とJGの校長先生のセッションも10月に予定されていて今後の展開などについてのお話をされるとのこと。


どの講座も未知!何が聞けるのか?どんな話なのかも全く分かりません。
今年のスタイルは昨年とは大きく異なります。
たぶん、4年生も含め今年のスタイルで方針変更されているのだと思います。
保護者が進んで行きたい私学の情報を取りに行く、多くの私学に触れるという点で。

昨年開かれた塾主宰のSMの校舎見学会、今年はお知らせない所を見ると方針変更によるのかな?と思って、昨年行ったことはラッキーだったと思いました。


スケジュール帳とにらめっこの毎日。
訂正加えたり、追加したりで、真っ黒な9月の予定・・・・・(>_<)書いてあることが理解できないという情けなさ。
・・・・・抜けがポロポロとありそうで怖い。





とほほほほ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早っ!!!

2014年09月17日 16時52分25秒 | ガーネット中受2016
昨夜は帰宅が遅くなってしまったので、生協さんを片付けていた19時過ぎ。

プルルルルルルと電話がなって出てみるとWからで、
「JGOの結果がでましたのでお知らせのお電話です。」とのこと。
メモの用意をするように促され、先日の試験結果を告げられました。

はなうさ、受ける時はブツブツ言っていたので期待もしていなかったし、「国語は出来たよ!」っていうから《あ~国語は駄目かも》本人好感触の時は案外にできていない事が多いので・・・・・・。

各教科の評定、はなうさの回答についてなど細かに教えていただきました。
Nに行っていることも御存じで(・。・;びっくり。
あとで聞いたら主人とはなうさ それぞれにアンケートがあったらしいです。
はなうさは苦手科目を算数と書いたらしいですが、先生曰く、「平均点よりも上ですし、解けてないわけではなく、どの問題も解こうとした形跡もあり、全く分かっていないわけではないようですので、算数苦手と思いこまない方がいいです。」って。
国語が今回足を引っ張っているのですが、「こっちに引っかかれ~って方に見事にひっかかってくれてます。」って記述も書けて無いわけではないが、つっこみが足りないとの指摘。
あ~私も日頃から感じておりますのよ。( 一一)その点は・・・・・・はなうさの性格的な問題も多分にあるのではないかと思っておりますの。
社会と理科も単元の進み具合もあると思うがよくできているとの事。
175名のうちの1/3には入れていますよ!とのこと。(正式な順位も聞いたのですが、ちびうさが話しかける、宅急便がやってくる(T_T)などで聞き漏れてしまったところもあり・・・・紙ベースで送られてきますよね??聞けばよかった)

で、さすがW・・・・しっかり営業もしていただき、来年待ってますとまで言われ、はなうさ帰宅してからWの先生からの言葉を伝え

「解説とってもわかりやすかった。Wに行けばよかったな~」
(-"-)
志賀での朝から晩まで10時間の勉強合宿の話したら、どん引きしていたくせに~(>_<)
(^'^)「え~行ってみたいな~♪」ですってぇ(怒)(-"-)ゲンキンなやつめ!
ちなみに、それほど苦手な単元では無かったから出来たみたいです。

SOはさんざんな結果だったのに・・・・・・(はなうさには見せてませんが)


とりあえず次は23日です。

おっとその前に今週末は思考力育成テストだ。
Gクラス必須のテスト( 一一)
論理的に答える記述テスト・・・・毎月1回だったかな?計5回。
今回のテーマは原因と結果だったかな?について
きっと書けないだろうな~。
頭の作りが論理的では無い気がする。

「討論をしよう」なる学校の授業。
はなうさチームは洋食で和食の方がいいというチームと討論をするそうですが、ダーがいろいろフっかけると「(-"-)なんでそんなことばっかり言うの!」とキレて討論にならず仕舞い。
(・・;)口できちんと理論的にいい返しなさいよ!
小学生の討論会、クラスでもすごいことになりそうだ・・・・・大丈夫だろうか?

そんな思考力なのに理論的に解答できるのかしらと不安な私です。



Wの先生とは、「なかだるみすることなくがんばってください。」と締めくくられて電話は終わったのですが、中だるみするどころじゃなくて、たるんたるんに緩みっぱなしなんですよ・・・・・・・どうします?
なんか言うと半ギレです。
(;一_一)困ったものです。




でも、Wのテストをはなうさが受けている間に主人が聴講したWの保護者会での話によると「本気になるのは6年の後期です」っていうのがあったらしい、、、、まだまだ現実味をおびていないってことなんでしょうね~。
(;一_一)でも、時間なんてあっという間に過ぎちゃうんですよね~。



いつやるの~???

今からでしょう!って思って欲しいですわ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真意はどこに・・・・・

2014年09月17日 16時50分43秒 | ガーネット中受2016
主人の一言にびっくり。

「ちびうさは公立なの?」

(^_^;)えっ・・・・???

ちびうさ私立なの?って逆に聞きたかった・・・・・。


うちの学区の公立中学、男子で選べる部活は8つしかありません。
ハイキュー(アニメ)大好きな ちびうさ、もし中学でバレーやりたい!ってなったら、バレー部はありません。
確か女子もバレー部はなかったな~。

ダイヤのA(アニメ)で野球なら野球部はあります。
みんなイガグリ小僧です。
あたま逆さからなでたらジョリジョリと気持ち良さそうな感じです。

ベイビーステップ(アニメ)みてテニスしたい!!ってなったら
⇒軟式テニス!あります。

あこがれているものが多いのです。

サッカー部もあるんですけどね~。


やりたいことが出来るところに進ませてあげたいです。できることなら。



ちびうさは はなうさと違って至って普通な感じ・・・・音感はいいけど。
(^_^;)本は好きだけれど、、、、、ドリルの問題文は殆ど読んでいない感じ。
チャレンジの実力テストも平均点以下だった国語。
(T_T)そりゃあ、ちびうさが やりたいと言えばやらせてあげたいけど、私立二人・・・・・・うむむむむ・・・・・・・・
我が家は大丈夫だろうか?!と心配になる。




はなうさが行ったら(行けるのか???)ちびうさもそのうち行きたいっていうのかな~。
覚悟して節約だな~。

ダーは行かせてあげたいのかもな~。
・・・・・・・取りあえず問題文読むように訓練しておかなきゃ。



はなうさも「ちびうさが受験するなら学校見学は4年からちゃんと見た方がいいよ!」とか、「中受するなら公文行った方がいいよ!計算力つくから」とか
ポロポロとアドバイスしてくれます。

普段は喧嘩も多いですが、こういうところはお姉ちゃんですね~。


・・・・行かせるならば、はなうさ同様3年の2月。4年の講座からだな~。


とりあえず11月の四の全国テストでも受けさせてみようかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだかんだで御満悦のSM

2014年09月16日 16時49分17秒 | ガーネット中受2016
9/14 朝、娘と私は一悶着あったので、行く気になれなかったのですが、行っておかなくてはという強迫観念にかられ、娘をキャッチすべくメールを打って駅で待ちました。

何かにつけて素直に「うん」とか「はい」とか言わなくなってきましたね~。
ヽ(-_-;)ノ



朝のことなど全くなかったのごとくな はなうさと合流して、SMの文化祭に向かいました。

一般公開日は今日だけとあって人、人、人・・・・・
すごい人です。
目立つのは男の子連れ。

はなうさ「お母さん、電気部に最初に行かなくっちゃ。Mちゃんのお兄ちゃんがいるんだ!」
と塾の同じクラスの子のお兄さんがいるという電気部へ。
ロボコン一色!な出し物です。
お兄さんも御三家合格していながらロボットやりたくてSMにしたという逸材らしいです。
見学者も男子と御家族が多い!電気部。

はなうさ「うーん、どの人かよく分からないや」

( 一一)だよね~。

で、となりのハンドボール部のバザーの方をうろうろと見学。
『値引きしますから!声掛けて下さいね~』とここも男子一色!
はなうさはバムとケロの缶バッチ、、、、、、、そして低学年用と思われる・・・・・・5000円のヴァイオリンを1000円にまけてもらって
「帰ったらお小遣いから返すから!」ということで、ヴァイオリンを購入。
(T_T)
来てよかっただろう??って言ってやりたいわ。

ケース付き。
持って歩くの邪魔でしたわ。(>_<)


食堂見学して、高校棟だったので、中学棟の方もまわろうとウロウロ。
はなうさとは途中から別行動。
漫研やクイズ研究会などをはなうさは見て回ったらしい。
私は図書館の古本市。
私が入場して数分後、『今から全品10円です!』と10円セール。
(@_@;)10円は安い!
でも・・・・文庫も新書も文芸書もさして買いたい本がない。
漫画も数冊あったけれど・・・・・・



校庭を見学して、一通り見た感じ。

昇降口ではなうさを待つ間に、informationの高校生に質問。
Q:ベストがカラフルですが、指定ですか?学年毎にカラーがちがうのですか?

A:ベストもカーディガンも指定はありません。自由です。

(・。・;なるほど~!だからイーストボーイの子もいれば、他のメーカーのもの、ラインが入ったアラン模様のと様々だったんだ!

Q:スカートの違いは?
A:正装用とそれ以外で2種類あります。
 Yシャツはクリームが中学生で、水色が高校生です。

(・。・;ほうほう

A:靴下は紺だったらなんでもいいのですか?
Q:そうですね、指定は紺ですが、男子は殆ど違反です。(笑)

(^_^;)なんでもいいんだ!黒ストッキングの子もいたしね。

U☆に比べたら元気かな。
男子は・・・・青春だね。(>_<)汗臭い。(笑)
そして、みんななんだか理系っぽい
女の子の割合が少ないせいか、、、、、本当に理系男子な感じの子ばかりが目につきました。

保護者のカラーも様々でした。
ブランド品に身を包み、かっこよく決めたママもいれば、その辺に散歩がてらきたよ!っていうお父さんたち、私のような普段着の人も多くて、保護者の面はそれほど気にしなくてもいいのかな~って思いました。

駐車場も見て来たけれど、、、、とまっている車は(先生たち??だと思いますが、)結構高級車ぞろいでした。
見学者のお迎えの車は至って庶民的な車でしたけれど。

はなうさ「なんか、自調自考ってかんじだったね」
(^_^;)ほんとうにぃぃ??どのへんが?
「先生なんてまったくいなかったし、出し物も飾りも結構生徒中心ぽかったじゃない」
文化祭ですからね~、そりゃあ生徒が作り上げるものですからね~、それで《自調自考》に結びつくかな~と思いつつ、SMを後にしました。


トイレは、綺麗でしたが校舎のつくりからか廊下はせまくて普段はいいのでしょうが・・・こういうイベントでは狭いですね~幅が。

U☆やお茶女では、いろいろもらえたのですが(手作りのしおりとか)SMはなかったので残念そうでした。
唯一、漫研でしおりをもらえたのが嬉しかったようです。

はなばなしい文化祭でした。
人の多さゆえかもしれませんが、飾り付けも催しも目を引くものが多かったです。


写真:購入したバイオリンを帰宅の車の中で奏でる(いやいや鳴らす)はなうさです。




夏恋さん、こんな感じ~(*^_^*)乗せられちゃうと乗っちゃうんだよね~(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブツブツ言うも満喫の☆

2014年09月08日 16時43分21秒 | ガーネット中受2016
記述力模試(どうやら結果は悲惨な様子・・・・。まぁ、4年の時も驚く点数だったので、本件は平均点がUPされてからにします。)の終了を待って、はなうさと合流。

浦☆の文化祭へ二人で向かいます。
初日の開催時刻を15:00と勘違いしていた私。
それを伝えると・・・・

「行く意味あるのかな~」とはなうさ。

(T_T)雰囲気も見ないで名前だけで学校決められないでしょう!
どんな学校か全く分からないんだよ!!

ブツブツ文句を言われつつ、向かいました。
なんと閑静な住宅街(目の前には、ちびうさが羨ましがりそうな広い公園)の中にありました。
車窓からの風景は、牧歌的でもあります。
文化祭はお茶女とおなじようなゆる~い感じで、先生の姿はどこにもない。
生徒さんたちはTで感じた時同様に、うーん、なんか皆同じ感じがする。

はなうさも同意見
「Tみたいにロング1本結びで眼鏡ってわけじゃないんだけど、みんな雰囲気似ていたよね」

うん、うん、それに・・・・保護者のカラーも。

「そう!!!みんな卒業生なのかなって思う雰囲気の人ばっかりだったよね」

うん、本当に。
みんな見事にワンピース。
「清楚」という言葉がぴったり。
(^_^;)はなうさ、なじめそう??

「えっ!馴染めるよ!どこでも私は平気!!やっていけるよ」
ってあっさり

( 一一)本当にぃぃぃ~。

15:00までじゃなく、16:00までだったので、
「あ~だったら、3年生のココと、ここ行きたい!」

で、私とは別行動。
私は食堂など他の主要部分を見学に。

全体的にTに比べると施設、設備は古い。
トイレも和式が殆ど!

「トイレ和式、全然いいよ。問題ないよ」とはなうさ。

ちゃんと見て来たの?って聞いても「みなかった!」とこちらの答えもあっさりでした。
本当、ただただ文化祭を堪能した感じでした。

生徒さんの雰囲気がわかったことが何よりだったかも。
で、最後に入口にいた先生に
「プールはあるのでしょうか?」と質問に行き、『ありますよ(笑)』との回答をもらい、「プールあるって!?」っと嬉しそうに学校を後にしたのでした。

電車でも近い!
我が家からの距離は全く問題ありません。

「お母さん、中学生が教えてくれたけど6年の時が一番遊んだっていってたよ」
そんなわけないじゃん!!
「だって、そう言ってたもん」
じゃあ、4、5年必死に貯金したんだよ。それか今、それ以上にがんばっているかだよ!!

中学生の出し物で占い館で占いしてもらい、「一番の願は叶わないけど、努力が報われる」とか「コツコツやったことが報われるのは遠い」とか3つの占いで言われた事を信じ切り、最後に「おみくじどうぞ」と言われて引いたおみくじは・・・・まさかの・・・・《凶》で、、、、、内容読むとそう悪い事は書いていないのですが、凶がでたことにびっくりですよ。


で、ダッシュで帰宅してピアノです。
久々過ぎてハラハラしましたが、先生に叱責されることもなく、初見も伴奏づけもばっちりでした。
新しい課題曲も頂いてしまい・・・・練習時間がとれるのか心配な私です。
とにかく次のグレードまで、なんとかしのぎたいです。


いろいろ文化祭で頂いた中で、文庫本カバー(フェルト手作り)がかなりお気に入りになりました。
( 一一)今(の時間)から?って私をピキピキさせましたが、自分でイニシャルを刺繍(刺繍って言わないかも普通のなみ縫いだから)をして、
「今日から、学校で使うね!」と持って行きました。



母は社会と向き合おうと思ってます。
理科まで手が回りません。
とりあえず、社会!
算数はダーに拝みこみ、もうちょっと見てやってほしいというつもり。
社会、本当にやってないってことが分かった。
(理科も同じレベル)
はなうさのやっているは「国語と算数」なんだと理解しました。
理科は社会がなんとかなってからだな。
理科は前々回はめちゃめちゃよかったし(単元に穴がボコボコあるのね~きっと)

寄り添い方はべったりは無理。
一緒にやるところ、課題を課すところ、確認すること。
限られた時間でできるだけのことは数ヶ月やって様子をみようと思います。
( 一一)今までのツケ大きいな~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツケが~

2014年09月05日 16時41分02秒 | ガーネット中受2016
ツケがまわる!とは、まさに今の我が家・・・・・・・

昨年1校しか文化祭見学に行かず、、、、、、
(>_<)

学校見学も塾が主催したSM 1校のみ。

今年になり参加した塾主宰の私学フェアとNフレンズも準備不足で、せっかくの機会にピントの外れた質問をかましてくる始末。


後期・・・・9-10月の二ヶ月はバタバタしそうです。
(>_<)




主人はともかくとして、私は結構先生ウケだけで道を切り開いてしまった部分もあって・・・・そんなに勉強ができるわけではない。
本当に容量がいいだけだと思っている。
ちょっと考えれば答えはでるけど、論理的にってなると教えてやれない。
自分が感覚的かつ直感的に答えは「こう」ってなるから、アレアレコレコレでうまく教えられない。( 一一)
どこまで、どうかかわるかに今(こんな時期なのに)再び悩んでます。


『中学受験は親が9割』って本があるらしいですが、子どものタイプにもよると思うけど、、、、、親がかりの受験になってしまっては、中学行ってからも中間前に「お母さん、勉強なにしたらいい?」なんて聞かれても困ってしまうと思う。
未読の本なので、今度読んでみようとは思いますが、塾ソムリエの西村さんという方の著書です。
ネットで見た、この本の著者のサイトにタイプ別塾診断によると、はなうさは・・・・・・・・
先取り学習もしてこなかったし、計算も早い方ではないので・・・・・

「お子さんにあう塾は4」 らしいです。
4は体験授業で、はなうさ引いて帰ってきたので4はなかったな~。
(校舎にもよるし、教える講師との相性もありますね。)
3校見て授業の面白かったNにしたんですが、本人現在スランプのようです。

「集団むいていないのかな~」
「みんな解くのが早いんだよ(:_;)」
「わかんないんだもん」

「個別の方がいいのかな~」


悩んでますが、個別はちょっとありえないな~(我が家の内情的にも)
ユリウスに前任の室長が行っていて、『お気軽にご相談を!』ってすっごいPRしていたな~。

(分からない単元やテストの振りかえりだけの申し込みもOKなので、)
「ユリウスを利用するのもいいよ。」
(内容は厳選して、アレもコレもではお札に羽が生える!!)と伝えたら
ちょっと顔が明るくなった。

一昨日一緒に鶴亀算を解きました。図を書いて、導き出すことをやってみたけれど、、、、、
なぜこの式を入れる?
必要なの?と聞くと
「必要!私には必要!!」
必要ないけど、思春期ちゃんは親の言う事なんか「フン」なのです。
聞けないのです。
お臍がまがっちゃうのです。

私の言い方なのかな~(>_<)
寄り添うい方に瞑想中なのです。


しかし、手取り足とり親がかりっていうのは、ちょっと違うと思う。
(甘いって言われそうだけど・・・・)
応援、サポート、、、、、、コーチみたいな感じ
時にアドバイスしたりって感じで。
縁の下の力持ちって(非力ですけどね)感じだな。

とりあえず、9-10月のスケジュール管理だな。



土曜は記述模試、その後1校文化祭に行って(見るだけになりそう)、ピアノ再開です。
部活、習いごともそろそろケジメを考えなきゃだね~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする