北京より帰任してもう何日?

4年3ヶ月間の北京赴任から日本に帰ってきて…

イグ・ノーベル賞の世界展

2018-09-30 20:54:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 「イグ・ノーベル賞の世界展」を見てきました。「イグ・ノーベル賞」とは、1991年に創設された「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に与えられる賞で、"表のノーベル賞"に対して"裏ノーベル賞"とも言われています。  中松義郎(ドクター中松)さんも「34年間、自分の食事を写真に撮影し、食べた物が脳の働きや体調に与える影響を分析したことに対して」2005年に栄養学賞を受賞してます。ご本人が来 . . . 本文を読む

ジャンボ大塚ツアー 奥多摩編

2018-09-29 07:48:00 | アホ親とバカ息子
 ジャンボ大塚ツアーです。今回の目的地は、奥多摩です。先日テレビの「帰れまなんとか」で放映したあたりです。  朝からビールです。炊き込みご飯とポテトサラダです。美味しいです。  あいにくの天気ですが、温泉と食事で楽しみます。 . . . 本文を読む

9月28日夕 「とり天」パック ケンタッキー・フライドチキン

2018-09-28 22:26:00 | 慢慢吃 我が家の家常菜
 ケンタッキー・フライドチキンの毎月28日限定の「とり天」パックです。我が家の総理大臣である嫁さんが見つけました。  ビールにあいます。 . . . 本文を読む

明治150年記念「躍動する明治-近代日本の幕開け-」 国立公文書館

2018-09-24 08:34:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 明治前半期で歴史の教科書の書かれている資料の本物があります。昔の人は、キチンと資料を残してます。  新橋横浜間鉄道之図(重要文化財)(HPから)です。同駅間は当時29キロメートル、所要時間はノンストップで53分でした。現在は26分です。開業当時に描かれたとされる図面です。  多摩川付近の部分と同じ場所のグーグルマップの航空写真です。上の細い線が鉄道で下が道路(東海道)です。絵も写真も実際 . . . 本文を読む

9月23日(日)のつぶやき

2018-09-24 06:48:30 | アホ親とバカ息子
遺伝子工学と水虫 帝京大学総合博物館 goo.gl/4ivcXz — Hiropii (@caochang2008) 2018年9月23日 - 16:45 インゲヤード・ローマン展 タッチ&トーク 東京国立近代美術館工芸館 goo.gl/BjkeVs — Hiropii (@caochang2008) 2018年9月23日 - 18:09 . . . 本文を読む

インゲヤード・ローマン展 タッチ&トーク 東京国立近代美術館工芸館

2018-09-23 18:08:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 スウェーデンを代表するデザイナーであり、また陶芸家のインゲヤード・ローマン(1943年、ストックホルム生まれ)作品とタッチ&トークに参加しました。  タッチ&トークは実際に作品に触れることが出来ます。  人間国宝の荒川豊蔵さん「志野茶碗 銘 朝陽(1969年)」です。白色を出すのが大変だったそうです。イベントは撮影ができないので、工芸館のアーカイブからです。  今回は、インゲヤード・ロー . . . 本文を読む

遺伝子工学と水虫 帝京大学総合博物館

2018-09-23 16:44:00 | 博物館・美術館・エンタテイメント・イベント
 帝京大学総合博物館の企画展示「カビ展-医真菌学研究への誘い-」のイベントの最新研究講座 カビと闘う研究者たち!の「遺伝子工学と水虫」を見に行きました。講師は山田剛(帝京大学医真菌研究センター准教授)先生です。  先生は、NHKのガッテンの「水虫」特集にも出演されました。そのエピソードも含めた1時間のお話でした。  真菌とは、広い意味のカビ(酵母やキノコを含む)をあらわす医学用語です。生物科学の . . . 本文を読む