タガログな日々2

フィリピンパブから続く道を求めて放浪中・・
昨日はマニラ、今日は北京、明日は・・

6年ぶりの北京

2024-09-04 08:15:55 | 中国
はじめて北京を訪れたのが2005年だったから、あれから約20年、最後に行ったのが2018年だから今回は6年ぶりの訪問ということになる。かつては短期ならビザ無しで渡航できたのに、今はビザが必要で、これが自分で申請するとまあ面倒である。現状144時間以内の滞在なら第3国経由のトランジットビザなるものがあってどうにかなるにはなるが、無駄にソウルなどを経由しなくてはならないからお金も時間もかかってしまう。
さて、久しぶりの北京の印象だが、一言で言うと「落ち着いた」そんな印象だ。昔よく行ったマッサージ屋はすっかりきれいになっていたし、餃子屋も看板が新調されていた。当時の両替レートから考えると円安が進み2/3弱、物価が2倍強という感じで、4〜5倍に感じた。
1000円程度で受けられたマッサージが5000円、大好きな200円弱で食べられた文宇ヨーグルトが1000円。そのせいもあるのか日本からの観光客はほとんどいない。
今回はデータローミング用のカードを持っていって通信したが、コンビニとかでwechatペイなどは問題なく使えたが、レストランでちょっと高額な支払いなどでは何故か決済ができなかった。DIDIや美団などのアプリは現地の電話番号がないのでアクティベート出来なくてめちゃくちゃ不便だった。そんな事もあって、飲み屋のおねーちゃんに一日付き合ってもらって色々回ることにした。報酬は夕食とその後お店への同伴ということで
夕食は彼女のリクエストで焼き肉を食べに行ったのだが、日式が美味しいという。そもそも日本式焼き肉ってどういう定義で韓式(朝鮮式?)や中式とどう違うんだろう。出てきたのはいわゆる日本で食べる焼き肉で店の名前と店員さんの格好だけのような気がした。
同伴したお店でお礼にモエのピンクを頼んだら3万超え。日本の酒屋で8000円くらいだから歌舞伎町とかで飲むのと大差ない。さすがに10万とかではなくてホッとした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和50年頃の話 整髪料

2024-04-04 15:30:40 | 中国
少し色気づいて、初めは父が使っていたヴァイタリス?だったかをこっそり使っていた。その後自分のお小遣いで始めて買ったのがギャラックだったと思う。MG5とブラバスの間で今はもうない。
イメージとしてカネボウのエロイカと同価格帯で柑橘系で若者向けだったような気がする。もう少し価格が高いゾーンにはアウスレーゼやタクティクス、バルカンなどもあったが買った記憶はない。
もう少し後で、4711やオールドスパイスなどが容器が洒落ていて人気があったっけ。
高校の頃によくつるんでいた友人が良い香りをさせていて「どこのコロン?」と聞くと「アラミス」と教えてくれたっけ。
自分はアラミスは900のほうがさらに好きで実は今でも使っている。
コロンは他にダンヒルやサンローランも使ったけど結局アラミス900に戻る。
例外は、伊勢丹にあったアクアブラバというスペインだかポルトガルのコロンの枯れた香りをどういうわけか鮮明に覚えている。残念ながらもう存在しないみたいだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和50年頃の話 喫茶店のマッチ

2024-04-02 16:32:14 | 東京
思い起こしてみると、高校時代は友達と原宿あたりの喫茶店巡りをしていて、行った喫茶店ではマッチもらってコレクションしていたっけ。
それで、今のグルメサイトよろしくマップを作ったりランキングしたりして楽しんでいた。
記憶によると、たぶん千駄ヶ谷2丁目辺りにあった「セレクション」と表参道から少し入ったところにあった「プチブルミッシュ」なんて店がフレンチ風の調度や内装でおしゃれだった。
明治通り沿いにあった「ドンキー」や原宿通りにあった「メロウ」、同潤会の裏にあった「オー・ヘンリー」なんて店が好きだった。
あとはロック喫茶の「DJストーン」。千駄ヶ谷の「ピーター・キャット」なんかも懐かしい。
原宿の竹下口から代々木方面に歩いていく半地下にある「アンセーニュダングル」こちらは今も健在だ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリのメヌエット

2024-03-18 09:03:21 | 趣味
先日買ったダリのメヌエットをとりあえず手持ちのDENONのレシーバーRCD-N10に繋いでみる。さすがに良い音だ!ごちゃっとしていた音が一つ一つきれいに分離されて聞こえる。しかもとても美しい。もっとも値段を比べれば前のDENONのスピーカーSC‐N10は定価22500円、メヌエットは220000円と10倍近くもするわけだからこのくらい期待に応えてもらわないと困る。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原の沼

2024-03-07 00:08:21 | 趣味
お休みを利用して秋葉原まで出かけてきた。今ではサブカルとオタクの街なのだが、自分にとってはオーディオの聖地であり、50年ほど前になるが、初めてのステレオセットを買うための情報を集めに足繁く通った覚えがある。もう、オーディオの専門店はほとんど姿を消しているのだが、唯一残っているダイナミックオーディオという店で話しを聞いてみたかったのだが、お店に入るや否やあまりの沼の深さに驚いてしまった。常人にはとても立ち入れない沼の深さなのだが、お店の人はそれが当たり前のことのように語るのでそそくさと退散した。道路の斜向かいに中古も扱っている分店があって、せっかくだからと覗いてみると、偶然、買おうと思っていたスピーカースタンドが中古で置いてあった。即買い!。さらに買う候補に入っていたスピーカーの上位機種もあって、値段を聞いてみると買うつもりになっていたものと大差ない。これも即買い。タクシーを呼んで持ち帰った。というわけで、ダリのメヌエットというスピーカーとそのスタンドが手に入った。さて、これからこのスピーカーと相性の良さそうなアンプとCDプレーヤーを探そう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼のほとり その2

2024-03-03 21:04:48 | 趣味
今日も特にやることがないので別の沼に行ってみることにした。そう、新宿駅の反対側にはもう一つ大きな沼があるのだ。当然、そこにも主が存在している訳で、その話も聞かないわけにはいかない。ところが、話を聞いていると、2つの沼の主には共通点が多く、実は沼同士が地下通路でつながっているんじゃないかと思える。ちょっと違うのは、今日の主ほうが自分の懐を多く見積もっているのか、昨日の主より全てにおいて少しだけ高いものをお薦めしている。どちらも単に在庫を抱えていて、それをはきたいだけという気もするが、沼の主というのは生粋のオタクだから、ただ自分の薦めたいものを薦めているだけなのだろう。もし、自分が買いたいと思っているものを察して、それを嘘でも良いから褒めちぎって薦めていたなら、すぐに買っていたと思う。オタクは商売人ではないから仕方ないことだ。なるほど、自分は単に自分好みの主がいる沼を探しているだけなのかもしれない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼のほとり

2024-03-02 21:49:22 | 趣味
特に予定のない休日はまったりと起きてコーヒーを淹れ、とりあえず好きな音楽をかける。昔はついでにタバコに火を付けていたのだが、最近は電子タバコで少し味気なくなった。流す音楽はボブ・ジェームスだったりマイケル・フランクスだったり、起き抜けに聞く音楽はここ30年あまり変化がない。引っ越すときに大げさなオーディオを処分してコンパクトなものにしたのだが、やっぱり物足りない。暇なのでお昼を食べるついでにビッグカメラのオーディオコーナーを覗いてみることにした。趣味のオーディオは沼だから避けてきたのだが、定年後を考えるともう少し良い音がするものがあっても良い気がして沼のほとりに立つと、奥から沼の主みたいな店員が近づいてきた。そんなことまで聞いてませんし、意味不明な話しばかりなのだが、気がつくと膝あたりまで沼に浸かっていた。実は、その昔に買えなかったJBLのスピーカーが欲しかったのだが、どうやら自分の部屋や環境、予算では望んでいることは実現できそうにないということがわかった。もう少し沼の奥まで進むか、引き返すか悩んでいる。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにブログ

2024-02-22 09:17:25 | それ以外の国
2000年になるちょっと前にフィリピンパブにハマりそれが昂じてフィリピンへも何度か足を運んだ。2004年頃だったかフィリピンパブで働いている通称タレントさんの入国審査が厳しくなったり、少々食傷気味になったこともあって足が中国大陸に向いた。ちょうど仕事もあって北京、大連、上海とあちこちで楽しい思いをした。何でも10年が一区切りなのか、その後は現在に至るまでタイにハマっている。現在進行形ではあるが、これからタイの話も付け加えていこうと思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衰えと上手く付き合う

2018-05-31 10:02:30 | その他
髪を洗う時に、髪の毛が減ったとか細くなったとかではない悩みが最近はある。
通常は、①シャンプーで髪を洗う→②流す→③リンスをする→④流す。という手順なのだが、「流す」という同じ動作が2回あることが問題で、④の「流す」という動作が終わったあとにそれが②なのか④なのかわからなってしまうのである。
髪を洗いながら、オゾン層の破壊や地球の温暖化について考えているわけでもないし、どうやった世界から争いがなくなるのか考えているわけでもないのにだ。

しかし、悩んでも仕方ないので解決法を考えることにした。「リンスを2回して悪いことはない。わからなくなったら②。まてよ、リンスをしなくても法に触れることはないからわからなくなったら④か・・」
あれこれ考えているうちにふと閃いた。「リンスインシャンプーにすれば良いじゃん!」
シャンプーとリンスが同時に無くなるのはいつのことだろう・・・悩みはつきない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2018-04-24 17:51:49 | その他
 先日、10年ぶりに救急車のお世話になったあとの話である。

 車はサービスエリアに置きっぱなしだわ、家は遠いわ、おまけに一人暮らし・・人に迷惑かけるわけにもいかないので、何とか自力で帰るしかない。
病院には「タクシーで家に帰ります。」と嘘をつき、倒れたサービスエリアまでタクシーで戻った。
6時間前の続きの帰路を走り出すとすぐに電話がなった。

「モシモシ、オレだけど・・大丈夫なの?迎えに行くけど、どこにいるのよ?」
「あっ、ありがとう。大丈夫だよ。もう自力で走っているからさ。」
「したっけ、どうしたのよ?」
「いやいや、情けない話でさ・・」なんて会話をした。ほんとうに優しい友人である。

 翌日、彼のFBを見て驚いた。
なんと、成田からヒースローに向かっているではないか!
そんなことをおくびも出さずに「迎えに行く。」と、言ってくれた彼には心から感謝を告げなければならない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マインドフルネス

2017-05-01 10:22:51 | その他
NHKのニュースで「マインドフルネス」なるものがアメリカの一部のエリート層でブームになっていると報道されていた。
「変な言葉だな」などと思いながら調べてみると、どうやら様々な不安や後悔から心を開放する一つの方法であるらしいことがわかった。
「やっちまったことは仕方ない。」し「くよくよ考えたってなるようにしかならないし・・」などと考えている私はそもそもエリートではないのだから前提として関係のない話なのかもしれない。

58歳にもなって身体や脳の経年劣化も激しいが、とどのつまりは死ぬまで生きるだけなのだから、好きなものを食べ好きなことをするのみだ。
それが自分にとっては「マインドフルネス」なのだろう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご愁傷様

2017-02-07 08:45:06 | フィリピン
馴染みのピーナからお悔やみの言葉をいただいた。
「ごちゅしょさま」
「あ゛!ごちそうさまだと。殺すぞ!」

たぶん、彼らの使うタガログ語には「しゅ」とか「しょ」という発音が存在しない。
我々日本人が「L」と「R」が一緒くたになるのと変わらないわけで無理からぬことなのだ。
まあ、気持ちだけは受け取っておくが、いずれにせよ高くつく。
やっぱり「ごちそうさま」かorz
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーマイ事を言う

2016-12-28 09:17:56 | 中国
「雾霾」=PM2.5のことで「ウーマイ」と発音する。先日北京を訪れたときは、ウーマイ具合に風が吹いてこの雾霾を吹き飛ばしてくれた。聞いた話では、風が吹く前は10m先が見えないほどひどい状況だったという。こいつが500を超えると飛行機は確実に遅れる。政府が発表する数値の凡そ2.2倍が本当の数値とも言われているから、北京の友人たちの健康が心配だ。
さて、そんな中で面白い記事を見つけたので紹介したい。

・・・中国伝統の24節気は、12月後半の冬至で終わるが、偉大なる習近平主席は「立霧」を加え、25節気と定めた。「立霧」には子供から大人まで白いマスクを付けて、自宅で吉祥を祈る風習がある 。

ウーマイ事を言うではないか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どのくらいの確率なんだろう?

2016-12-27 12:57:37 | その他
今年10月に入会したゴルフ場での出来事。メンバーは8:30に受付をすると、当日来たメンバー同士で組み合わされてプレーになる。すると「よろしくお願いします。」とやってきたメンバーにどこか見覚えがある。名前も心当たりがある。「もしや?」と思って尋ねてみるとやっぱり高校の同級生だった。おそらく37〜8年ぶりの再会だ。
こんな偶然って、いったいどのくらいの確率なんだろう?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神様と奴隷

2016-11-08 09:24:15 | その他
35年ぶりに大学祭に足を運んだ。
自分が4年生だった時の1年生が現在OBバンドの中心で活躍していることから、私のようなものにまで声をかけてくれたのだ。本当に有難いことである。
彼らにとっては、学生時代の私は「ネ申」であるわけで、もしかしたら姿を見せないほうが、より神格化されて良かったのかもしれない。がっかりさせてしまったらごめんね・・

それにしても昔は薄暗い部屋で煙草の煙にまみれて演っていたが、最近はジャズもずいぶん健康的になったものだ。

後輩を相手に偉そうにしていたら、今度は私の「ネ申」から声がかかった。こちらに呼ばれれば、当然私は奴隷である。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン