Hiro*のStarlight Note

デジタル天体写真初心者の奮闘を綴る備忘録です
2013年春ポタ赤で再発し14年秋オートガイド導入、装備だけ完全再発!

今までのmy傑作の整理

2017年11月16日 | 残したい写真など
2013年の春に四半世紀ぶりに天体写真復活したアナログ世代人がデジタルに困惑しながら奮闘中です。
始めはTOAST Pro に無改造カメラでした。半年で行き詰まり中断。その半年後に自動導入オードガイダーに挑戦し、改造カメラに移行したものの画像処理などは苦戦。FSQ106EDを導入した2015夏頃から徐々に記録に残せそうな写真になっていきました。
しかし、2016年・2017年と遠征から遠ざかる期間が過半以上です。遠征はままなりませんが徐々に良いショットが撮れてきました。そこでどんな対象が良かったか記録するため、一度整理してみることにしました。そんなこともあり今回、年毎に「勝手に選ぶベストショット」と称して整理することにしてみました。


選ぶ基準は別にして於きたいと思ったものと言ったところでしょうか。投稿サイズは長辺1024に致しました。

「勝手に選ぶ2015年ベストショット」・・・・・5カット
「勝手に選ぶ2016年ベストショット」・・・・・11カット
「勝手に選ぶ2017年ベストショット」・・・・・3カット ※11月現在

これを元に、再撮影や新たな撮影対象の選択をし、そしてモチベーションとレベル向上に繋げたいと思います。

平成29年(2017年)11月

「勝手に選ぶ2017年ベストショット」

2017年11月16日 | 残したい写真など
「勝手に選ぶ2017年ベストショット」・・・・・3カット ※11月現在
今年も天候に恵まてない夏は過ぎて、遠征は秋からとなりました。
ε130D+フルサイズEOS6Dはflatに苦戦していましたが、昨年末にテストした2秒露出以上のflat60枚で良い結果が望めていましたので実写したところ上出来でした。
ケフェウス座sh2-140の領域は美しい仕上げになったと思っています。
ε130D+フルサイズEOS6Dの組み合わせは星の色が再現されているのではと感じています。網状星雲も同様に感じていて、目指す方向が見え始めました。


ケフェウス座sh2-140

2017.10.26 22:13~撮影  撮影地:seranisutyou 光学系:ε130D 430mm F3.3 + EOS6D SEO SP4
露出:6分×26コマ(156分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング

網状星雲
西側の網状星雲(NGC6960(カルドウエル34))

2017.11.09 19:05~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:ε130D 430mm F3.3+ EOS6D SEO SP4
露出:5分×37コマ(185分)3時間5分  感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング

東側の網状星雲(NGC6992-5(カルドウエル33))

2017.11.09 19:05~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:ε130D 430mm F3.3+ EOS6D SEO SP4
露出:5分×37コマ(185分)3時間5分  感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


きりん座 vdB14・vdB15

2017.12.20 19:26~撮影  撮影地:seranisityou 光学系:ε130D 430mm F3.3 + EOS6D SEO SP4
露出:3分×29コマ(87分) 感度:iso3200 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


「勝手に選ぶ2016年ベストショット」

2017年11月16日 | 残したい写真など
「勝手に選ぶ2016年ベストショット」・・・・・11カット
6月以降の遠征となりましたが、露出も2時間を超えるとやはり違うと感じて、そうすることが多くなっていきました。撮影ではApo-Sonnar T* 2/135 ZEでのモザイクなどを試行しています。
画像処理もPhotoshopを導入してからは輝度マスクなどが使えるようになり仕上げが向上してきました。画像処理は上達を感じたら過去のものもやり直しして見るのも良いことと思います。下の写真にはそんな画像も含まれています。またNik collectionは使い方が難しいと感じています。
11月の遠征は充実していました。

アンタレス付近

2016.06.02 21:38~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X(f380mm F3.6) + EOS6D SEO SP4
露出:3分×40コマ(120分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


M8 M20 猫の手

2016.06.03 0:04~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X(f380mm F3.6) + EOS6D SEO SP4
露出:3分×25コマ(75分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


白鳥座モザイク

2016.08.31 20:09~撮影  撮影地:seranisityou 光学系:Apo-Sonnar T* 2/135 ZE(絞りF3.5) + EOS6D SEO SP4
露出:3分×総コマ数35コマ(105分) 感度:iso1600 機材:TOAST Pro にてほったらかし追尾
上から、上(3分×12コマ=36分)・中(3分×12コマ=36分)・下(3分×11コマ=33分)合計105分(1時間45分)


バラ星雲 

2016.11.03 1:43~撮影  撮影地:seranisityou 光学系:FSQ106ED(f530mm F5) + EOS6D SEO SP4
露出:6分×18コマ(108分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


M31

2016.11.04 20.49~撮影  撮影地:takanotyou 光学系:FSQ106ED(f530mm F5) + EOS6D SEO SP4
露出:6分×15コマ(90分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


M45

2016.11.04 22:32~撮影  撮影地:takanotyou 光学系:FSQ106ED(f530mm F5) + EOS6D SEO SP4
露出:6分×20コマ(120分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


IC359付近の分子雲

2016.11.25 21:04~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X( 380mm F3.6 )
露出:5分×24 (120分) EOS6D SEO SP4 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


M78 LDN1622

2016.11.26 02:00~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X( 380mm F3.6 )
露出:5分×26 (130分) EOS6D SEO SP4 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


カリフォルニア星雲

2016.11.25 19:41~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X( 380mm F3.6 )
露出:5分×8 (40分) EOS6D SEO SP4 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


ヒアデスの分子雲

2016.12.02 19:53~撮影  撮影地:takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X( 380mm F3.6)+ EOS6D SEO SP4
露出:5分×36コマ(180分:3時間) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


コーン&カタツムリ

2016.12.03 0:01~撮影  撮影地:takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X( 380mm F3.6)+ EOS6D SEO SP4
露出:5分×30コマ(150分:2時間半) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング

「勝手に選ぶ2015年ベストショット」

2017年11月16日 | 残したい写真など
「勝手に選ぶ2015年ベストショット」・・・・・5カット
光害の影響を逃れて広島県県北の遠征地を開拓したお蔭で満足な出来栄えが叶え始めました。標高差と光害地との遠隔でしょう。やはりその差は大きいと感じました。
光学系もEOS6Dフルサイズのflatに苦戦していたε130Dに替えてFSQ106EDを導入した夏ごろからflatが安定して気持ちが良い画像となってきました。
また下の写真には最近の画像処理で生き返った元画像も含まれています。一コマ毎のカブリ補正や丁寧なコンポジットなど基本に沿った画像処理をすべきと実感しています。

アンタレス付近からいて座まで

2015.05.21 00:21~撮影  撮影地:syoubarasi toujyoutyou 光学系:SIGMA Artライン50mmF1.4DG(絞りF4.0) + EOS6D SEO SP4
露出:3分×8コマ(24分) 感度:iso1600 機材:TOAST Pro にてほったらかし追尾


IC1396

2015.08.14 22:15~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X(f380mm F3.6) + EOS6D SEO SP4
露出:4分×24コマ(96分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


北アメリカ星雲

2015.10.06 20:49~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X( 380mm F3.6 )
露出:5分×14 (70分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


IC348・NGC1333

2015.10.14 22:12~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X( 380mm F3.6 )+EOS6D SEO SP4
露出:5分×38(190分(3時間10分)) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング


NGC1999


2015.10.15 02:16~撮影  撮影地:syoubarasi takanotyou 光学系:FSQ106ED + 645RD-QE0.72X( 380mm F3.6 )+6D SEO SP4
露出:5分×12 + 30秒×4 + 15秒×4(63分) 感度:iso1600 機材:Vixen SXP赤道儀 + QHY5L-Ⅱ PHDガイディング
中央をトリミング