「影響の輪」を広げる

向上心旺盛と自画自賛している中年おじさんのブログ日記

新年、明けましておめでとうございます

2019-01-01 | Weblog

新年、明けましておめでとうございます。

ブログのタイトル通り、影響を与えるブログにしたいと考えております。

本年も、このブログ宜しくお願い申しあげます。


今年も1年間、ありがとうございました

2018-12-31 | Weblog

今日は大晦日。

一年間、このブログを読んで頂きありがとうございます。

来年も引き続き、宜しくお願い申しあげます。


小平選手が実践していた第1の習慣

2018-02-20 | Weblog

スピードスケート女子500メートルで優勝した小平選手が、記者会見で話していた内容です。

一部抜粋:

ただ負けないというより、私が自信を持っているのは、自分の人生、人生というか、自分の生き方を自分で決める、自分で選択することができるっていう部分に対しては、本当に曲げずにここまで歩んでこれたんで。

覚悟を持って自分の進みたい道に行くっていう部分では、すごく、今自信を持っています。

抜粋は以上

記者会見の全文は、ここを参照:

https://www.nhk.or.jp/sports-story/detail/20180219_2403.html

 

第一の習慣は、主体的である(Be Proactive)。

選択は、人から与えられるものではない。

自分が全て選択することであると明確に仰っておりました。

 

だから、小平選手は、尊敬するトレーナーがいる地元で強化を図る。

就職が決まっていなかったが、地元でスポンサーを探す。

スキルが足りないと思えば、強豪国にトレーニンに行く。

その行動力には、頭が下がります。

 

そういった面で、この第一の習慣を見直してみます。

・自分の身に起こることに対して自分がどういう態度を示し行動するかは、自らで決めることができる。

・問題解決に向け率先してことを行う。

・自分の身の周りのことに対して、自分が動かされるのではなく、自分が周りの環境に作用を及ぼす。

・自分がコントロールできないことでなく、自分がコントロールできる、影響を及ぼすことができる事柄に集中する。

・より良いものを持つのではなく、自分がより良くなる。

・失敗したときに、自分の間違いを認め修正をはかる。

 

これは、小平選手だからできたのではありません。

誰にでもできることです。

再認識しました。


新年、明けましておめでとうございます

2018-01-01 | Weblog

新年、明けましておめでとうございます。

ブログのタイトル通り、影響を与えるブログにしたいと考えております。

本年も、このブログ宜しくお願い申しあげます。


今年も1年間、ありがとうございました

2017-12-31 | Weblog

今日は大晦日。

一年間、このブログを読んで頂きありがとうございます。

来年も引き続き、宜しくお願い申しあげます。


浅田真央ちゃんが与えた影響の輪

2017-04-15 | Weblog

浅田真央ちゃんが引退会見し、その後、色々なスケーターに影響を与えたことが分かる一週間でした。

今の若いフィギャースケーターが、真央ちゃんを尊敬するアスリートと称しています。

まさに、多くの人に影響を与えた人と言えます。


新たな領域で再出発

2017-04-06 | Weblog

7つの習慣から、得たものは沢山ありますが、その中でも、好きな言葉は、第二の習慣です。

英語では、「Begin with the End in Mind」。

日本語では、「目的を持って始める」と意訳されています。

the endは、目的となっていますが、人間の死の意味とも読み取れます。

そう考えると、歳はいくつになっても、新たな領域に挑戦できます。

 

歳をとってから活躍した人の筆頭は、ケンタッキーのカーネル・サンダースさんを思い出します。

カーネルおじさんが白髪なのは、フランチャイズを展開した時が、60歳を超えてからです。

それまでは、ケンタッキー州のガソリン・スタンド・カフェでフライドチキンを提供しておりました。

62歳の時に、フランチャイズ契約を取り入れて、その後の世界展開へとなっています。

その当時の姿が、白髪のカーネルおじさんとなっているのです。

カーネルおじさんには勝てませんが、心意気では負けないつもりで、頑張ろうとしております。

 

そう、私もこの4月から新たな領域で、仕事を始めました。


新年、明けましておめでとうございます

2017-01-01 | Weblog

新年あけましておめでとうございます。

ブログのタイトル通り、影響を与えるブログにしたいと考えております。

本年もこのブログを読んでくださいますよう、

宜しくお願い申しあげます。


一年間、ありがとうございました

2016-12-31 | Weblog

今年、一年間、このブログを読んでいただき、ありがとうございました。

来年も宜しくお願い申しあげます。


新しいブログで、1000万PVを超えました

2016-10-12 | Weblog

報告が遅れましたが、新しいブログの9月15日PVで、1000万を超えました。

約1ヶ月後の先週土曜日現在は、1018万PV、525万IPとなっています。

 

新しいブログでは、実験的に色々トライしていますので、どういう内容を書き込んだらいいのかは、分かるようになりました。

皆が見たい画像を早く掲載するのも、一つの方法です。

その代り、その画像を探し出すには、一寸、時間がかかります。

先月は、そういう画像を掲載したら、17千PVで、その日の順位は11位でした。

 


新しいブログで、累計IPが500万を超えました

2016-06-18 | Weblog

別途、立ちあげている新しいブログは、2016年6月15日にアクセスIP累計で、5百万を越えた。PVの累計は、946万ビューです。

IPとは、Internet Protocol Addressのことで、訪問者数です。

PVとは、Page Viewで、見たページ数になります。

まあ、平均2ページぐらい見ている計算となります。

新しいブログは、立ち上げてから、3年8ヶ月。

 

一方、このブログは、立ち上げてから約10年。

累計PVは、170万PV。

累計IPは、43万IP。

一人当たりでは、平均4ページ見られている計算になります。

 

ブログの内容を変え、読者のターゲットを変えたら、夫々の数字は飛躍的に上がりました。

新しいブログでの累計PV:170万PV達成までの期間は、立ち上げて1年半後。

同じく、累計IP:43万IP達成までの期間は、1年3ヶ月後です。 

達成までのスピードが違います。

 

新しいブログでの一日の最大値は、次の通りです。

PV:40,331PV

IP:15,767IP

一方、このブログの最大値は、次の通りです。

PV:3,422PV

IP:2,368IP

勢いは、広がるばかりです。 

更新頻度は、違います。

そういう観点を考慮すると、このブログ、健闘していると考えます。


1月21日、大寒であるが、日本列島が寒い

2016-01-23 | Weblog

二十四節気では、1月21日が「大寒」。

これから、2週間は、歴の上では、一番寒い時期であるが、本当に寒い。

今日、明日、明後日は、沖縄まで雪が降りそうな天気予報である。

今週の大阪地域は、寒かった。

大阪の最高気温、最低気温は、次のとおり。

19日 5.5  0.8

20日 7.1  0.8

21日 8.1  1.6

22日 9.7  2.5

今日、23日も寒い。

大阪では、ちらちら程度の雪は偶にあるが、関東に比べたら大雪はない。

今回は、大雪の予報。

土日は、良いが、来週の月曜日が心配である。

間違いなく、交通機関の混乱が予想される。

重要な仕事が無い人は、休むことも考えましょう。

私の現役時代は、自分の仕事の段取りを考え、行動しておりました。

仕事に支障がなければ、休む。

逆に、在来線が不通で、どうしても出社しなければならない時、新横浜から新幹線で会社に行ったこともあります。

仕事の優先順位を付けて、行動しましょう。

「一流の会社では、実は、貴方かいなくても、仕事は回ります」

 

閑話:

今は、インターネットが発達し、自宅でも支障なく仕事や会議ができる時代になった。


新年明けましておめでとうございます

2016-01-01 | Weblog

新年、明けましておめでとうございます。

ブログのタイトル通り、影響を与えるブログにしたいと考えております。

本年も、このブログ宜しくお願い申しあげます。


大晦日

2015-12-31 | Weblog

今日は大晦日。

一年間、このブログを読んで頂きありがとうございます。

来年も引き続き、宜しくお願い申しあげます。


カルビー松本CEOの考え方

2015-05-24 | シンキング

22日、金曜日に、カルビーの会長兼CEOの講演会に出席しました。

テーマは、「カルビーはどうやってかわったのか」であったが、最後のおまけの話が面白かったので、お伝えします。

松本さんの基本的な10の考え方:

1.Commitment(約束) & Accountability(結果責任)

 2.公平なための要素:

  Fair ・Simple

       ・Digital

       ・Contractual

     → 上司の好き嫌いで実施したら駄目。

 3.    |  温

     -----+‐‐‐‐

     甘  |  冷     → 厳しさが必要

 4.現状維持是脱落者

 5.正しいことを正しくやれ  

    → 今迄の規則にとらわれないで、正しさを判断し実行する

 6.No Meeting、No Memo (元になっている言葉は、No Pain,No Gain)

    → 松本さんの定例会議は、月2回(取締役会と経営会議のみ)

      会議は、Ad hocで、電話で実施すれば良い

 7.One-dollar-OUT

   1円でも私用に使ったらアウト(即首)。(追加する項目は、セクハラ)

 8.全てのコストは、顧客が負担していると言う意識:

 9.報告の3原則:

   1).トラブルは即報告せよ(叱るな、先ず褒めよ

   2).悪い事から報告させる

   3).嘘をつくな

   → 世間で言われている「報・連・相」は意味がないと断言していました

 10.1).簡素化、2).透明化 3).分権化

    社員に隠すような情報はない、オープンにすれば良い(透明化)

    個人に権限移譲したら、その人は考えて実施する(分権化)

    チームでなく、個人にやらせる

    → これを実行すれば、皆(顧客、取引先、従業員とその家族、コミュニティー、株主)が、元気になる

 

6期増益を果たした人の取り組み方、考え方が違う。

私も会社勤めをしましたが、ここまで徹底している会社ではありませんでした。

 

吉田松陰の言葉も引用しておりました。

「夢なき者は、理想なし

理想なき者は、計画なし

計画なき者は、実行なし

実行なき者は、成功なし

故に、夢なき者は、成功なし