goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆ひらりん的映画ブログ☆★

映画の難しい説明は他人に任せて、ひらりんは簡潔に箇条書きで映画を語ります。

★「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」

2007-05-27 03:38:18 | 映画(は行)
<2007/A96/S49>
ヨーホー・ヨーホーで海賊はやめられないっ・・・ねっ。
このシリーズ見るたびに、「キャプテン・ひらりん」だという事を思い出す自分。
ジャックみたいに、船は無いけど・・・。
という事で、公開二日目のナイトショウで鑑賞。
23:40~だっていうのに、ほぼ満員。
予想はしてたので、ネットで座席指定予約・・・ど真ん中の席で、ひらりんご満悦。
原題は「PIRATES OF THE CARIBBEAN: AT WORLD'S END」
2007年製作の海賊系アクション・アドベンチャー・コメディ、170分もの。

あらすじ
とその前に、評判のこの作品・・・上映前には普段見かけないCM映像満載でした・・ので
ひらりんも、ちょこっと宣伝活動・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系ブログばかりなので、
ちと悔しい・・・ので・・・、
たまには、みなさん、バナーにプチッとクリックおねがいしまーーす。
「人気ブログランキング(映画)」

さーーーーてと、ここからやっと、あらすじ

深海の悪霊デイヴィ・ジョーンズ(ビル・ナイ)の心臓を手に入れ、
奴を支配下に置いた東インド会社のベケット卿(トム・ホランダー)。
世界制覇を目論むベケット卿は次々と海賊退治・・・海賊時代も終焉を迎えようとしていた。
そこで、海賊達は伝説の海賊9人による評議会を開催する事に・・・
しかし、そのうちのひとりは、ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)・・・。
ウィル(オーランド・ブルーム)とエリザベス(キーラ・ナイトレイ)、
そして、宿敵だったバルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)はジャック救出の旅に・・・

ココからネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
まずは、シンガポールの海賊サオ・フェン(チョウ・ユンファ)のとこへ。
彼が地の果てにある、溺死した船乗りが囚われているという“デイヴィ・ジョーンズ・ロッカー”への海図を持ってたのね。
しかし、軍隊が到着・・・海図持ち逃げ・・
それにしても、地の果て・・寒そうだねっ・・・
シンガポールから北の海に行くって事は、日本近海も通ったのでしょうか???
地の果て・・って、ホントに滝から落ちるトコだったね。
まーーー、この辺の話で30分くらい・・・主人公のジャックは登場しませんでしたっ。
そのジャック・・・クラーケンに食われて死んじゃったんじゃなくて、
魂と身体が、この墓場に捕らわれてた・・って事らしい。
お茶目なジャック・・・ココでは、幻覚シーンで一人何十人役で、ひとり芝居・・・面白すぎっ。
一生続く捕らわれ生活は孤独でヒマ・暇・ひまで、神経マヒ・麻痺状態。
しかし、石ころみたいなカニがじゃかじゃか出てきて、ブラックパール号を海まで動かしちゃった。
ここで、みんなと合流・・・バルボッサとの船長争いをしたり・・・
でも結局、評議会を開く入り江に行く途中、英国軍に捕まっちゃう。
このお話・・・みんな海賊だけに、一筋縄ではいかない裏切り・騙しあいの連続。
サオ・フェンが、ブラックパール号欲しさに裏切り・・
エリザベスも頂いちゃうが、ベケットに騙され、攻撃を受け死亡・・・
死ぬ前にエリザベスを船長に指名したから、キャプテン・エリザベスになっちゃった。
一方ジャックは、ベケットと裏取引・・・例の入り江の場所まで案内。
ディヴィ・ジョーンズとの血の契約から自由になる為だったかなっ。
そして、ウィルも裏切り・・・
ブラック・パール号に舞い戻ったジャックに例のコンパス持たされ、ベケット卿のもとへ。
ウィルは、幽霊船フライング・ダッチマン号に捕らわれの父親を救出する為に。
今回チョット哀れだったのが、ディヴィ・ジョーンズ。
彼は仕事として、海で死んだ人を送る・・って役目だったけど・・・
海の女神といい仲になってしまった・・そこで海賊達は彼女を呪いで人間の姿に変えてしまった・・・。
その女がブードゥー教の呪術師ティア・ダルマ(ナオミ・ハリス)・・・二人は同じ飾り物付けてたね。
追っ手が来るのを知りつつ、入り江での評議会・・・
伝説の海賊達・・・ヘンや奴ばっか・・・中国人のおばちゃんみたいな人もいるし・・・。
海賊に評議なんてムリ・・・荒くれ者ばかりで乱闘騒ぎに・・・
・じゃあ、投票で海賊の中の王を決めよう・・って事になって、
みんな自分に投票するが、ジャックはエリザベスに投票・・・エリザベスが王になっちゃった。
ここで、海の女神の呪いを解いて、対決を助けてもらう事と、
エリザベスの号令で、ベケット卿の軍隊と全面対決することに決定・・・
おーーーっと忘れてました・・・この評議会で目立ってた人と犬。。。
ジャックの父親の海賊ティーグ役でキース・リチャーズが登場。
その番犬は、一話目で牢屋の鍵を咥えて・・・
二話目では人食い人種の神様に祭り上げられてた犬・・・ではないか。。。
話は脱線するけど・・・犬といえば、犬猿の仲のサル。
このシリーズに毎回登場するサル・・・バルボッサのペットで名前はジャック。
今回も、大砲に火を付けたりして、大活躍・・
最後は主人公と共にパラシュート??で船から脱出成功なんでした。
話を戻すと・・・
決戦前に、綺麗な砂浜で、宣戦布告式??
ベケット卿、ディヴィ・ジョーンズ、ウィルVSジャック、バルボッサ、エリザベス・・・
ヘンな組み合わせ。
裏切りをばらされ、ウィルとジャックを交換。。。
またまたジャックの海賊的恋心を踏みにじってしまったエリザベス。
そう、クラーケンに食われちゃったの・・・エリザベスの裏切り行為だったし。
あれっ、この辺で、ティア・ダルマの呪いを解いたんだっけ???
マギー審司のマジックじゃないけど、ティア・ダルマ・・・おっきくなっちゃった!!!
でもただそれだけでした。
渦巻きを前にして、臨戦態勢のブラックパール号とフライング・ダッチマン号。
グルグル回りながら、さすがの舵取りバルボッサ。
ところでジャックは、フライングダッチマン号の中で、
ディヴィ・ジョーンズの心臓の入った箱を強奪・・これを潰せば、自由の身・・って事。
しかし、BP号とFD号は接触、両者入り乱れの乱闘に突入・・・
チャンチャン・ばらばらプラス、ドカーンにズドーン・・って感じ。
ディヴィVSジャックのマストでの剣対決・・・かっちょいいいい。。
ウィルとエリザベスは甲板で敵と戦いながらも、プロポーズ・・・
バルボッサが結婚立会い人となったのでした。。。
しかし、ディヴィは二人の仲を裂くように、ウィルに剣を・・・
死にそうなウィルにディヴィの心臓を刺させて、ディヴィ・ジョーンズは最期。
ウィルは心臓をえぐって、二代目襲名??FD号の船長に・・・
こっちも、キャプテン・ウィルになっちゃった。
でもでも、それって、深海の悪霊・・って事??
望みどおり、父親を呪いから解いて、死なせずに済んだけど・・・
海で死んだ船乗りを送り届ける役を仰せつかって、
10年に一度しか陸に上がれない運命に。
ところで、ベケット卿・・・
FD号が敵になったとも知らず、のこのこ船を進めて来て・・・
BP号とFD号に両脇挟まれ、艦砲射撃を喰らい、木っ端微塵になっちゃいました。
そうそう主人公のジャック・スパロウ船長・・・
最後は、陸に上がって油断してる隙に、
またまた、バルボッサに、船を持っていかれてしまいました。
ほんとダメ船長。
エリザベスは・・・
最後の一日をウィルと過ごし・・・10年後の再会を待つのでした。。。。。
・・・って感じの終わりでしたかなっ。
ココでエンドロールだったけど。
新聞のコラムにも、劇場入場の際に貰ったガイド冊子にもエンドロール後も映像有りと書いてあったね。
席を立った人が何人もいました・・もう一度、劇場に観に来るように!!
そう、10年後のエリザベスは・・・ウィルを待っている・・・
丘の上から水平線を見る彼女の横には、
推定10歳の子供ちゃんが一緒にいたのでした・・・一発必中だったのね!!!

とまあ、170分モノで、長いことは長いが、海賊みんな、裏切り行為するので目が離せないっ。
ズンズン、あらすじ書いてみたけど、話の順序が違ってるかも・・・ねっ。
それくらい、登場人物の一人一人が、いろいろ因縁あったりして、奥が深いっ。
あーーん、思い出せないのが、ティア・ダルマの前の名前・・・
海の女神・・って書いといたけど、前の名前が思い出せなーーいっ。
だいぶ、今回は重要な役回りで、キーワードをしゃべってました。

こりゃ、絶対作るぞ・・・続編・・まだ決まってなかったっけ??
いろんなキャラがいるので、スピン・オフまで作れちゃいそう・・だよね。
まっ、お茶目なジャック・スパロウが、一番面白いけど。
ひらりん的には、今年見た中では、一番の面白さでした・・・太鼓判!!!

ココまでネタバレ注意↑

ひらりん的この映画の関連作は・・・
「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」の感想はこちら。

「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」の感想はこちら。


という事で今回は
ワールド・エン度・・・
エンドというと、最終回を想像しちゃうけど・・・
この海賊達・・・なかなか死なないパイレーツ・オブ・エンドレスのようです・・
って、英語になってないかなっ。

ところでひらりんも「人気ブログランキング(映画)」に参加しています。
ひらりんのブログを気に入ってくれたら↑↑クリックしてね。
  


最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (くまんちゅう)
2007-05-28 02:16:20
詳しい解説お疲れ様でした。
彼女の中の人(じゃなくて女神)は海の女神カリプソですね。
囚われ状態から開放された物の、恨みは消えずに嵐と渦巻きを引き起こした、と解釈しています。(違ったらすみません)
返信する
真ん中の席 (e-salon)
2007-05-28 10:30:32
はじめまして。
そしてTBありがとうございます。

ど真ん中の席は良いですね。
私は最前列から5番目の席(真ん中だったけど)で
首が疲れました。

やっぱり予約をしていくべきだった。。。
と翌日コリコリの首を自分でもみほぐしながら思いました。

返信する
TB有難うございます (yes90125)
2007-05-29 01:22:35
海の女神サマは「カリプソ」ですね。
ギリシア神話では海の精霊で、アトラスの娘とされてます。

またカリブの伝統ダンス音楽の名前でもありますね。

しかし、ひらりん様も船長だったとは・・・
僕は船底でムチ打たれながらオールを漕ぎますデス。
(ベンハーか)
返信する
追記 (yes)
2007-05-29 01:28:57
あ、なんか4作目どころか、6作構想まであるらしいですよ?

新シリーズ、、、メンツ変えないと客はついて来ないかも?

返信する
エンドロール (名無し)
2007-05-29 09:55:01
エンドロールを見たくて…でも用事があって最後まで見れなかったんです。内容を詳しく教えてもらえませんか。。
返信する
Tbありがとうございます~ (こでまり)
2007-05-29 16:06:30
こんにちは~!
私はフツーのハッピーエンドで終わって欲しかったな
一応結婚は出来たにしても、10年に一度しか会えないなんて!

カリプソはもうちょっと絡んでくるのかと思いきや、
雨と渦巻きだけでした・・・集まった伝説の海賊達も何もしてなかったしね~
個人的にはかなりガッカリして帰って来ましたよ
返信する
初めまして (ちえ)
2007-05-29 20:28:51
TBありがとうございます。

個人的には、もう少し丁寧な展開が欲しかったなぁ・・と言う感じです。
面白くなかったわけではないですが・・・

スカッとハッピーエンドが希望でした。
返信する
Unknown (ひめ)
2007-05-30 21:40:03
エリザベス、海賊長になっちゃうくらい根性すわってるなんて思いませんでした~。
クライマックスのマストの上での戦いはすっごくカッコよかったですね!
あそこは興奮しちゃいました。
後はたくさんのジャック・スパロウ。
気が弱そうだったりお調子者だったりいろんなジャックがいて楽しかったです♪
返信する
TBありがとうございます (らずむっち)
2007-05-31 10:03:25
はじめまして。
エリザベスとおサルのジャックは大飛躍をとげましたね。
ディズニーランドに行きたくなりました。
リニューアルした「カリブの海賊」には、
どんなジャックスパロウがいるんでしょうか?
返信する
お礼 (アクアマン3号)
2007-06-01 15:01:32
初めまして、アクアマン3号と申します!
ご訪問、ありがとうございました(^^♪

私も、映画、楽しみましたが、もっとデイヴィ・ジョーンズとティア・ダルマ(カリプソ)の絡みのストーリーが欲しかったと思います・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。