
<T1100/2009/A185/S088>
今週の2本目はサンドラ・ブロック主演のラブコメ。
予告編を見た限りでは、やり手の女上司が草食系男子の部下と偽装結婚・・・
みたいなあらすじのよう。
原題は「THE PROPOSAL」。
2009年製作の偽装結婚系ラブ・コメディ、108分もの。
あらすじ・・・今回はMovie Walkerさんから引用させてもらいました。
ニューヨークにある出版社で書籍編集の編集長を務める40歳のマーガレット・テイト(サンドラ・ブロック)は着実にキャリアを重ねていた。しかしその合理的な働きぶりによって、部下たちからは恐れられる存在だった。ある朝、気難しくて有名な作家からインタビュー番組への出演をとりつけ、自分の意見に従わない男性社員をクビにしていたマーガレットは、会長から呼び出される。マーガレットはてっきり自分の有能ぶりを褒めちぎられるものと思い込んでいたが、思いがけない事実を知らされる。カナダ人である彼女はビザの申請を延ばし延ばしにしてきたが、ついに国外退去を命じられたのだ。しかし、ニューヨークでのキャリアを諦めきれないマーガレットは、あるアイディアを思いつく。それは3年間彼女のもとで働き、どんな命令にも従い続けてきた28歳のアシスタント、アンドリュー・パクストン(ライアン・レイノルズ)と結婚するというものだった。上司命令のプロポーズを断れば、アンドリューも失業の身となる。最小限の犠牲で最大の効果を得るという、彼女らしい合理的な発想だったが、偽装結婚は重罪となるリスクも背負うことになる。果たして2人は結婚し、お互いのキャリアを守ることができるのか。

ここからひらりん的レビューのネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)
●1ヶ月フリーパス使用期間でレビューがたまりまくってしまったので、
今回は新兵器!「iphone走り書きレビュー」を中心に・・・
i・・こいつがスカちゃんの新婚ダンナかーーーー=ライアン・レイノルズ。
i・・ここ一週間で3本目のマリン・アッカーマン出演作だーーー。
i・・実家がアラスカ・・・「白夜」で寝れなーーーい、「インソムニア」。
i・・さすがディズニー作品・・・魔女とかクソ女呼ばわりされてる主人公でも、極悪には描かないね。
●ここからは、「長文レビュー」で・・・
予告編からサンドラ・ブロックの背中のタトゥーが気になってて、確かアンジー同様、サンドラも自前のタトゥーだったと思うので、如何なものか???と思っていたら、このタトゥーも両親を亡くした時の若気の至りで彫ったものというワケ有りで、その後独り身で仕事一筋でキャリアを積んでったという事の象徴・・・しかし、偽装結婚を仕掛けた部下の実家はアラスカの名家・・・田舎のボンボン暮らしや跡取り問題がイヤで自分の夢を追いかけて実家を飛び出したアンドリュー、姉さん上司と結婚する・・・という話に喜ぶのは母と婆・・・ご挨拶のはずが、ここで式を挙げなさいと、急遽ばあちゃんのお下がりのウエディングドレスを仕立て直し・・・ばあちゃんは巨乳だったらしいけど
・・・、と浮かれまくる一家・・・しかし、息子と意見の合わない父ちゃんは密かに移民局の担当者と接触し、素行調査に協力・・・重罪に問われかねないと、ビビリながらも結婚式に臨もうとするが、優しすぎる彼の家族を騙してまで結婚はできないと、偽装を認め、国外退去決定・・・すぐさまNYに帰り荷物をまとめるマーガレット・・・なんだかんだあったけど、真?の愛情に目覚めたアンドリューは必死に追いかけ、オフィスでプロポーズ・・・というハッピーエンド。
★よくありがちなドタバタ・どんでんがえし・ラブ・コメディだったね。
サンドラがキャリア・ウーマンやっても、どこかお転婆感が出るところが魅力的。
鷹か鷲に携帯電話取られたからって、飼い犬を餌に差し出そうとしたり、

バスタオル用意し損ねて、すっぽんぽんでうろついてたり・・・笑えるぅ。
ここまでネタバレ注意↑
ひらりん的この映画の関連作は・・・
偽装結婚ものは・・・「チャックとラリー おかしな偽装結婚!?」
サンドラ出演作は「シャッフル」を最近観たけど・・・
やはり、シリアスものよりコメディ系がお似合い・・・
でもそろそろ、ラブコメはやばそうだけど。

という事で今回は・・・
上司命令度・・・



ひらりん的にはアラスカとスカーレット・ヨハンソンが「スカ」繋がりかと思った。
●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりで、
ちょっと悔しい・・・ので・・・、
この映画を観てひらりん同様
「極寒の海に跳び落ちたり、スッポンポンになったりと、
体を張った演技が面白かったよー」
と思ったあなた・・・
バナーにポチッとクリックおねがいしまーーす。
「人気ブログランキング(映画)」
今週の2本目はサンドラ・ブロック主演のラブコメ。
予告編を見た限りでは、やり手の女上司が草食系男子の部下と偽装結婚・・・
みたいなあらすじのよう。
原題は「THE PROPOSAL」。
2009年製作の偽装結婚系ラブ・コメディ、108分もの。
あらすじ・・・今回はMovie Walkerさんから引用させてもらいました。
ニューヨークにある出版社で書籍編集の編集長を務める40歳のマーガレット・テイト(サンドラ・ブロック)は着実にキャリアを重ねていた。しかしその合理的な働きぶりによって、部下たちからは恐れられる存在だった。ある朝、気難しくて有名な作家からインタビュー番組への出演をとりつけ、自分の意見に従わない男性社員をクビにしていたマーガレットは、会長から呼び出される。マーガレットはてっきり自分の有能ぶりを褒めちぎられるものと思い込んでいたが、思いがけない事実を知らされる。カナダ人である彼女はビザの申請を延ばし延ばしにしてきたが、ついに国外退去を命じられたのだ。しかし、ニューヨークでのキャリアを諦めきれないマーガレットは、あるアイディアを思いつく。それは3年間彼女のもとで働き、どんな命令にも従い続けてきた28歳のアシスタント、アンドリュー・パクストン(ライアン・レイノルズ)と結婚するというものだった。上司命令のプロポーズを断れば、アンドリューも失業の身となる。最小限の犠牲で最大の効果を得るという、彼女らしい合理的な発想だったが、偽装結婚は重罪となるリスクも背負うことになる。果たして2人は結婚し、お互いのキャリアを守ることができるのか。

ここからひらりん的レビューのネタバレ注意↓
(反転モード・・・左クリックのままマウスを動かしてね)

今回は新兵器!「iphone走り書きレビュー」を中心に・・・
i・・こいつがスカちゃんの新婚ダンナかーーーー=ライアン・レイノルズ。
i・・ここ一週間で3本目のマリン・アッカーマン出演作だーーー。
i・・実家がアラスカ・・・「白夜」で寝れなーーーい、「インソムニア」。
i・・さすがディズニー作品・・・魔女とかクソ女呼ばわりされてる主人公でも、極悪には描かないね。
●ここからは、「長文レビュー」で・・・
予告編からサンドラ・ブロックの背中のタトゥーが気になってて、確かアンジー同様、サンドラも自前のタトゥーだったと思うので、如何なものか???と思っていたら、このタトゥーも両親を亡くした時の若気の至りで彫ったものというワケ有りで、その後独り身で仕事一筋でキャリアを積んでったという事の象徴・・・しかし、偽装結婚を仕掛けた部下の実家はアラスカの名家・・・田舎のボンボン暮らしや跡取り問題がイヤで自分の夢を追いかけて実家を飛び出したアンドリュー、姉さん上司と結婚する・・・という話に喜ぶのは母と婆・・・ご挨拶のはずが、ここで式を挙げなさいと、急遽ばあちゃんのお下がりのウエディングドレスを仕立て直し・・・ばあちゃんは巨乳だったらしいけど

★よくありがちなドタバタ・どんでんがえし・ラブ・コメディだったね。
サンドラがキャリア・ウーマンやっても、どこかお転婆感が出るところが魅力的。
鷹か鷲に携帯電話取られたからって、飼い犬を餌に差し出そうとしたり、

バスタオル用意し損ねて、すっぽんぽんでうろついてたり・・・笑えるぅ。

ここまでネタバレ注意↑
ひらりん的この映画の関連作は・・・
偽装結婚ものは・・・「チャックとラリー おかしな偽装結婚!?」
サンドラ出演作は「シャッフル」を最近観たけど・・・
やはり、シリアスものよりコメディ系がお似合い・・・
でもそろそろ、ラブコメはやばそうだけど。


という事で今回は・・・
上司命令度・・・




ひらりん的にはアラスカとスカーレット・ヨハンソンが「スカ」繋がりかと思った。
●文末にブログランキングの宣伝を・・・・・・・・・・・
最近下位に低迷してるブログランキング・・・
気にしちゃいないが・・・上位が映画とは無関係の韓流系やYouTube系ブログばかりで、
ちょっと悔しい・・・ので・・・、
この映画を観てひらりん同様
「極寒の海に跳び落ちたり、スッポンポンになったりと、
体を張った演技が面白かったよー」
と思ったあなた・・・
バナーにポチッとクリックおねがいしまーーす。
「人気ブログランキング(映画)」

「インムソニア」も、しっかりしたカーテンだったら、あんな目に会わなかったかも。
ラブコメはちょっときついかなとも思いましたが、まだサンドラ・ブロック!大丈夫だと思いましたよ。
すっぽんぽんは最高でしたしw
でもでも、ライアンの割れ腹筋を触りた~いって思っちゃうのだけど(笑)
シャッフルがつまらなかったのですが、
ドタバタしつつ、今回のはかなりイケテたと思います。脱いじゃったし。
ありがちながらも、コメディ部分が結構笑えて面白かったですよね~。
「チャックとラリー おかしな偽装結婚!?」って何か気になります…。
画像だけでちょっと笑えますよね(笑)