いち子ばーばのお針箱Ⅱ

昭和一桁のばーばが、虜になったウクライナ刺繍を主に、エッグ・アートなどの作品をご紹介して居ります

龍雲寺の櫻

2011年04月22日 | 散歩道で

三椏の花のビロードの様な花弁が大好きです

 

 

先週初めに行った龍雲寺の櫻の御紹介です

裏門を入った右の枝垂れ櫻です

他の枝垂れ櫻は花付が余りよくありませんでした

 

今年は丁度満開の時に行き合わせたようです

 

右に一寸枝垂れ櫻が写っていますが

建物の向こう側に沸き立つように白く見える桜が咲いていました

今まで気が付かずに居ましたが葉が出ていますから

染井吉野ではないでしょうね

 

山門を入った左の染井吉野です

緑の中に引き立っていました

この他に八重桜も何種類か有るのですが

今日まで持って居るかどうかと思いながら

訪れてみようと思っています

 

人気ブログランキング ←こちらをポチット応援頂けると嬉しいです
一日一回のクリックがポイントになります
コメントもご遠慮なくお寄せください

  にほんブログ村 ハンドメイドブログへこちらのボタンもポチっとよろしく、お願いします 

 

  

イニシャル&モノグラムの刺繍―ヨーロッパ 文字の手仕事
ユキ・パリス
文化出版局
マークブック2 スウェーデンのアルファベット刺繍手帖
牧野 明香
カラーフィールド・パブリケーションズ
刺しゅう図案帖―暮らしの中のアンティーク (Heart Warming Life Series)
高橋 亜紀
日本ヴォーグ社

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿