Ca me plait beaucoup

1歳の娘との生活と日々の出来事、想う事、旅行の事などなどなど

旅の指さし会話帳フランス購入

2005-10-27 23:14:17 | フランス
 昨日の夕方から雨が降り、今日の朝まで続いていましたが、お昼には上がって、さわやかな晴れになりました。気持ち良かった~

 さて。お昼休み、郵便を出すついでにふらりと本屋に立ち寄って、海外旅行コーナーを覗きました。そこに、読みたかったのに図書館になかった「旅の指さし会話帳17フランス」があったので立ち読みしてみたら、イラストいっぱいで楽しいし、実践的な語彙満載だったので、気付いたらこれを手にレジに向かっていました。カタカナで振り仮名がふってある、超初心者向けなんですが・・・いいんです。絵がいっぱいで、文字も手書きでかわいいし、楽しく覚えられそうなんだもん。
  
 学校では基礎的な文法は教えてくれるんですが、語彙がなかなか増えなくて。自発的に勉強しなきゃダメですね。通勤中にこれを読んで、来月の旅行に備えようと思います。もちもん、旅にも持っていきます 旅気分盛り上げ中。
  
 ところで、私がいつも使っている区立図書館には、旅の指さし会話帳シリーズが何冊か置いてあるのに、肝心のフランスが無いのです。検索しても無かったので区内には無いみたい。まっかなホントシリーズもしかりです。ぬおぉ~何でなのよ~

 この前、フランス語学校で、J'ai oublié.という言葉を教えてもらいました。忘れちゃった、てへ(てへは余計です)って言う意味らしいです。なかなか重宝しそうです(・・・そうかな?)。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばてますね! (アラミス)
2005-10-28 13:07:16
フランス語を良くお勉強してるんですね。“好きこいて物の上手なれ”と言う言葉があるように、こう言う状況の時こそ人間は勉強をしなければ成らないと思います。ひなたけさんは、今はそんな状況なのでしょうか。是非、がんばって自分のスキルアップを目指してくださいね。応援してますよ!
おひさしぶりです♪ (おたふく)
2005-10-29 10:48:15
ちゃくちゃくと旅の準備してますね

『旅の指差し会話帳』、とってもいいですよね

わたしも本屋さんで一目惚れして買っちゃいましたもの

(フランスでなくフィンランドのをね

『まっかなホント』っていうのは実話集



なんだかオモシロそうだね~



きっと図書館の在庫ナシは

フランスが人気で貸し出し中とかかな
旅のお供にぜひ指さし会話帳を (ひなたけ)
2005-10-30 14:23:17
>アラミスさん

ありがとうございます!一年前にパリに旅行に行った事がきっかけで、フランス語を勉強し始めました。なかなか上達しませんが、それでも楽しく勉強しています。「好き」という気持ちは、何よりも原動力になりますね



>おたふくさん

お久しぶりです♪うんうん、指さし会話帳は絵がいっぱいで、読み物としてもとても楽しいですね。フィンランド、ムーミンの故郷だ~

まっかなホントは、お国柄をややブラックに書いているシリーズです。図書館には貸し出し中ではなく、置いてないのです。何故でしょうぅ
早速・・・ (runanouck)
2005-10-31 16:17:30
こんにちは

お薦めの会話帖早速図書館のHPで検索してみました。こちらは無事あっちゃいました(笑)

早速予約しちゃいました!

ひなたけさんの図書館もHPあるんじゃないかな?

検索も予約も簡単にできちゃうよ。

貴重な本情報ありがとう!(って別に教えてない??)Merci beaucoup

>runanouckさん (ひなたけ)
2005-11-01 00:07:31
runanouckさん宅の近くの図書館にはあるんですね!いいなぁ~うちの近くの図書館は、私にとってかなり使えないです!検索しても無かったので、もしかしたら以前あったけど、誰かが借りたまま返さなくてなくなったのかしらと妄想中。(だってフランスが無いって・・・)

指さし会話帳は超初心者向けなので、runanouckさんにはちょい物足りないかもしれないけど、カラフルな本なので楽しんで読んでいただければ、私も嬉しいで~す