チワワとのんびりアメリカ暮らし

ぎん:アメリカ生まれのロングチワワ、男の子と暮らしています。
わんこ服、趣味で作ってます。

アメリカ入り!

2007年03月03日 | アメリカ生活

先日アメリカに戻りました。
こちらはまだまだ寒くて、雪が少し積もってたりしてます。
今日も、午前中少し吹雪いたり、まだまだ春はやって来そうにないです

時差ボケ、やっぱりなるのね~。
昼間にすごい睡魔が襲ってくるの。
とりあえず、寝たりなんかしてみました(笑)

 

日本での生活、とっても楽しかったなぁ~。
でもね、一つだけ心残りが.........

 

日本での最後のお買い物、関空の免税店で
化粧品を買いだめしようと思ってたのに、
N社に乗る人には化粧品などの販売はダメって言われて、結局買えなかった
もし買ったとしても、飛行機に乗る前に検査があって、
見つかれば、没収されるとのこと..........
テロ対策なんだろうけど、え?って感じ。
だって、N社以外はOKなんだもん!
なんか矛盾だらけ、透明なジッパー付の袋に100ml以下の物なら
機内持ち込みもOKだとチェックインの時にお姉さんが言っていたのに

 

しかもその検査って、え?この程度?奥に隠してたらばれんじゃん?
って、感じの検査だったんです
なんか気分悪くって、損した気分。

ま、気を取り直して、自分の席を探し、荷物を上の棚のトランクに入れようと、
スッチーに、「ちょっとカバンが重たいから手伝って欲しいんだけど?」
って、お願いしたら、すごい返事が返って来た

 

「私にも、あなたにもそのカバンは重すぎて無理だわ~」って、
「だから私は手伝えない」って!
そのカバンを見ただけ、重さなんてぜんぜん確認してないくせに!
しかも、私の体より倍はある、関取級の体格だったのに
どう見ても、片手でラクラクって、感じだったのに。
N社って、超ムカつく!!

 

でもね、私の隣の席の女の子が、親切に手伝ってくれて、感激
周りに男が何人かいたのにね~、日本男子はケチばっかし...........

 

って、愚痴はこの辺にして、

 

ぎん君はとっても元気でした

 大好きなさん


もしかして、私の事を忘れてるんじゃないか?とか、
色々考えていたけど、忘れられてないみたい。
すっごく大歓迎で、出迎えてくれました。

 

今まで通り、ラブラブです。
やっぱりぎん君がいなきゃダメだな~。

以前より、毛がフワフワ、胸毛?がすごい!
お洋服を着させて、少しすると胸毛があふれ出してくるの。



 ニャン子も元気です

なんか、黒い影はぎん君(笑)
おトイレから出て来たニャン子をとうせんぼしてます。

                           可愛いのぉ~




明けましておめでとう!

2007年01月04日 | アメリカ生活

ちょっと遅いですが、明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。

昨年はほんと色んな事がいっぱいありました。
今年も色々あるのかな~?

なんかもうちょっとで帰国ということもあり、気だけが焦ってます
まだまだやらないといけないことが色々あるし.......
お友達から頼まれてる買い物もしないといけないし、
私ギリギリにならないと出来ない性格んです(笑)
前もってすれば楽なのにね~  直んないね。

 

大晦日には、旦那さんのお友達のお家でお餅を作りました。
もちろん、餅つき機が途中までやってくれたんですが、
肝心な写真を撮り忘れました。
残念ながらぎん君はお留守番。

 

出来上がりの写真、もう持って帰る準備万端
アメリカでお餅を作ることないと思ってたんだけどね、実は4回目です。
ここのお宅にはよもぎが生えるから、それ使ってます。
結構楽しいし、お餅大好きです。

 

 

晩御飯を一緒に食べました。
私は、豚の角煮、レンコンのはさみ揚げ3種類、サーモンとひじきのおこわ、
ゴーヤチャンプル、そしてチーズケーキを持って行きました。
楽しかったけど、ぎん君の事が気になってしょうがなかった

年越しそばを食べ、夜中12時過ぎに帰宅しました。
最近ぎん君をお留守番させることがほとんどないから、帰宅すると大興奮。
ごめんね。

 

今年もよろしくね  byぎん

 

 


ミシガン州デトロイトへ

2006年12月27日 | アメリカ生活

疲れた~ って、私はただ助手席に座って、ぎん君といちゃついたり
お菓子をボリボリしてただけだけど、片道約4時間は疲れるよね。
来年一時帰国の為、パスポートの名前変更をしなければ日本に帰国出来ない為、
ミシガン州デトロイト領事館まで行って来ました。
遠方の人には郵送とかのサービスがあればいいのに、
どうしても本人が行かないとダメらしい.............

この大きなビルの中に領事館が入ってます。

ここへ10時半位に到着、そして色々手続きを済ませ、再度午後4時30分までに、
パスポート取りに戻らなければいけません。
その間けっこう時間があるので、以前から行ってみたかったIKEAへ。
カナダのIKEAには一度行った事があったけど、アメリカは初めて。

行ってみるとすごい人!
なんかSALEをやってるらしく、車がなかなか止められない

ぎん君&旦那さん、IKEAデビュ~です
ちょっと見るつもりが、あまりの安さにいっぱい買ってしまった。
あっという間にカートがいっぱい。
3時間位居たけど、人も多いし、制限時間があるから、
今回はゆっくり見れなかった(涙)

パスポートを取りに再び領事館へ
ふぅ~、これで日本に帰れる!!

途中アンティークモールを発見していたので、帰りに開いていたら寄ってみよう!
って、話してたんだけど、30分だけ見ることが出来ました。
戦利品はこれ

 Federalのグラスセット。

レトロな感じがたまらなく可愛い

 

ぎん君もあちこち行って疲れた様子。



いつものようにオネムしちゃってます

 

 


お家でクリスマスイヴデイナ~

2006年12月25日 | アメリカ生活

とうとうクリスマスイヴ
早い! あっという間に来年が来るね。
去年はレストランに行ったけど、今年はぎん君も初めてのクリスマスだし、
お家ご飯にしました。


 ロブスタ~さん

はさみのところを留められて売られてました。
さしみ、お汁になっちゃいました。

 

 

ぎん君には、キャロットクッキーを焼きました

 

 

オーブンの中から香りがするのか、気になって見に来ました(笑)

 

 

待ちきれないみたいで、伸びなんかしたりしてます

 

 

 

クリスマス用の型抜きを使用。

 

 

そして、ぎん君用メインディッシュ、ミ-トローフ 
しかも仕上がりがイマイチ(涙)
ちょっとピンボケ........

 

 

 クッキーを試食中!

 

 

 

これは私達のディナー~
ローストビーフ、サーモン入りシチュ~パイ、ロブスタ~、サラダ、スープetc.......
もちろん全部手作りです。
ローストビーフはちょっと焼きすぎて、レアで食べれなかった(涙)
ロブスターの刺身、スープは最高!!

 

 

そしてチーズケーキ
ちょっと表面が割れてますが........

ぎん君もあっという間に食べちゃったし、
自分達も食べるのが忙しくて、写真を撮り忘れちゃった。

そして食後に嬉しい事がありました。
旦那さんからクリスマスカードをもらいました



そして、開けてみたら私がず~っと欲しいと言っていた、ロックミシンのカタログ。
業者の人で知り合いが居るらしく、聞いておいてくれたみたい。
ロックミシンはまだ使った事ないから、できれば日本の物が欲しい。
説明書も日本語だし.....
でも、壊れた時など、メンテナンスに困るから、
こっちの製品を買った方がいいんじゃないかって。
JUKIだったら日本語のカタログがあるんじゃないかって??
うちの旦那さんは相変らず優しい
密かに、帰国したら買う気満々だったんだけど.........

ヤバイ!ここだけの話、私何も用意してなかった
クリスマスプレゼントに、パソコンの新しいモニターが欲しいって言ってたけど、
ネットで買うとか言ってたから、ま~いっか!って思ってたの。
食事の片づけを済まし、以前クリスマスカードを買った覚えがあったから、
探しましたよ~。
あった~、2枚あって1枚は友達用だったからボツ。
もう一枚、当たり障りのない誰にでもあげれそうなメッセージが書いてあるカードが!
急いでメッセージを書いて渡したら、すごく喜んでくれました。

結婚生活、こういう小さな事が大切なんだよね

 


クリスマスプレゼント

2006年12月23日 | アメリカ生活

ぎん君のクリスマスプレゼントを買いに、ダウンタウンのペットショップへ
やっぱお洋服とかなにより、おやつとか食べ物が1番喜ぶよね。

ここは1番のお気に入りのペットショップ 
田舎だからね、こういう可愛い物だけを集めたペットショップは希少。
たいていは、フードとかを大量に売っている大きなお店が多いね。

 

 

ショップでの買い物は、このおもちゃとおやつを買いました。
あ、おやつの写真を写すの忘れた

これ実はわんこ用ではないんです(笑)
わんこ用はもっと大きいから、ぎん君にはちょっと無理。
それで、小さいのがないかな~って思ってたら、
猫ちゃんのコーナーに小さいのがありました!
わんこ用の方がデザイン的に気に入ってたけど、小さいのを購入。
なんかおまぬけ?!っぽいところがなんとも可愛い

 

帰ってさっそくネズミさんから。
ぎん君すごく興味津々で、お座りして待ってます。
今日はまだイブ前だけどいいよね

 

 

これ噛むと、ビニールを丸めた時みたいな音がするんです。
わんこ用だと、一部分を噛まないとキュキュって音が鳴らないけど、
これは、どこを噛んでも音がするから楽しいみたい

 

 

そしてもう1つ、お魚さん
こっちも気に入ったみたい。
これ全部集めたら、わんこと猫ちゃん用で合計13個。

これ日本にもあるのかな~?


明日はぎん君はどんなお料理にしようかな?
初めてのクリスマスだからね

 


捕まえたよ~

2006年12月22日 | アメリカ生活

あ~、ほぼ終わりまで書いていたのに、途中で消えちゃったよ
気を取り直して........

ぎん君最近ネズミ捕りに夢中です って、もちろんおもちゃです。
元々猫ちゃんの物で、ずっとおもちゃ入れで眠ってたんだけど、
ちょっと出してみたら気に入ったみたい。

ほら、口のとこ!
自分の移動するとこに持ってくるんだよね。
ネズミさん、猫ちゃんのお気に入りでもあります。

ぎん君が夜寝た後、このネズミさんをくわえてニャ~ニャ~言ってます。
夜中、うるさいんだよね

 

二人の間に置かれたネズミさん

 

 

ネズミさんと遊んだ後は、ご飯
今日は、マカロニ、ゴーヤ、納豆、サーモン、生キャベツ

 

 かまえ過ぎ!!

 

 

あっという間にたいらげた後は、オネム
相変らず狭フェチくんです(笑)


モールへ

2006年12月14日 | アメリカ生活

ここ最近、オハイオはとっても暖かい日が続いているので、
ぎん君とモールへ暇つぶしに行って来ました

 

 いい子にして車乗ってます

色んなお店がいっぱい集まってる人気のモール。
でも、私は雨が降ったりあんまり寒かったらちょっと行く気がしないけどね。
だってビルの中とかにお店があるんじゃなくて、
大きな土地に続きになってお店があるからね。
巨大なショッピング街です。

 

 

ペットショップが一軒だけ入ってます。
なので、ここだけならわんこを連れて入ってもOKみたいになってますが、
小さなわんこは他のとこも入ってるかな~。

何かいい物があったらお買い上げ~、とか思ってたけど、
今回ぐっとくる物がなかったので、ウロウロしただけ

 

 

 大きなツリーが中庭にありました。

 

 

 

今日はほんとウィンドウショッピングになってしまった。
そうそう、ぎん君お店の品物に大変な事してくれました

この写真、Smith&Hawken の前なんだけど、外の鉢にマーキングしてしまった
ほんと、ごめんなさい
普段マーキングなんてめったにしないのに.........

   以後要注意だわ!!


ミシン教室へ

2006年12月09日 | アメリカ生活

今日は以前買ったミシンの使い方などの、無料講習があったので、
朝からお出かけして来ました。
旦那さん、ぎん君も一緒に行きましたよ。
一緒といっても、私が講習を受けている2時間は、近所のお店をぎん君とウロウ
英語で説明聞いてもイマイチだから、一緒に居て欲しかったんだけどね、
ま、一人でがんばりました。

案の定あんまり分かんなかったけど、後で自分の聞きたかったことは聞けたので、
快適なソーイングできそうです。
来週も2時間あります。

 

その後、ぎん君のおやつを買いにペットショップへ行くと、
3匹のわんこがぎん君に近づいてきました。



1匹すごく大きなわんこ!
クマみたいだったんですよ。
その子、ぎん君の事がすごく気になるみたいで、
飼い主さんすごく引っ張られてました。
飼い主さんいわく、ぎん君の事、動くおもちゃと勘違いしてるとか言ってました
そして、後ろにいる白いわんこ、この子もぎん君がすごく気に入ったらしく、
飼い主さん達が帰ろうとしても、ぎん君と離れたくないらしく、
ズルズルと引こずられてました。
それでも離れたくないと駄々をこね、ひっくり返ったり 可愛い~
ぎん君大人気でした

 

 

帰りの車内、みんなに可愛がってもらったり、
いっぱい愛想も振りまいて疲れたね


クラフトモールへ

2006年12月04日 | アメリカ生活

久々お外に出ると眩しいね~
旦那さんがお休みだとちょっとはお外に出る気が起こるんだよね。
ということで、家から5分のクラフトモールへ!

 

寒いからね、重ね着してお出かけしましたよ。

 

 

ここもクリスマス一色です。

 

 

このトナカイさん、なんともいえない可愛さ

このモール、旦那さん好きなんです。
なんでかというと、小さいからすぐに見終って、早く帰れるでしょ。
口に出しては言わないけど、分かるよ~
家族サービスも大変です(笑)

 

帰りの車の中、ぎん君ハンモックからまったく出る気なしです。
気に入ってるのね~