なんか適当に書くブログのようなもの

意味のないことをつらつらと

入場→ジャージに着替え→運動→風呂

2022-03-31 07:48:56 | 日記
いい加減意識的に運動しないといけない歳になったので、フィットネスクラブを物色していたら、
近くの温泉屋にフィットネスルームがあるのを発見したので行ってみた。

笠寺駅から歩いてすぐの湯ーとぴあ宝



風呂はさすがの充実っぷり

んで、目当てのジムの利用料は入場料に含まれているっぽい
今回はシューズを持ってこなかったので部屋を眺めてみただけだが、
まぁ本格的なジムをやる前のお試しとしてはありな気がする。

夕方(17:00~深夜2:00)や朝(AM5:00~AM11:00)なら1,000円程度なので、
シューズを用意して次の土曜の朝にでも行ってみるか。

必勝法

2022-03-30 08:00:43 | 日記
「戦争をするくらいなら降伏すべき」
とか
「アメリカの戦争に巻き込まれるから同盟関係を見直すべき」
とか、
まぁ色々言っているアホがいるけど、そのほとんど全てが
「自分の意見の利点」と「現状の問題点」だけを比較して言っているのが笑える。

そりゃあ、「自分の意見の問題点」と「現状の利点」を無視して比較したら
簡単に 自分の意見>現状 になるわな。

意図してそうしているのか、都合の悪いとこには頭が回らないのか、
はたまた脳みそがお花畑なのか。

これで「自分は建設的な意見を出しているのに門前払いされる」とか
思っているんだから、ほんと議論にならん人ってのは一定数いるもんなんだな。

石垣島旅行記 雑感

2022-03-29 08:04:23 | 日記
Peachって手荷物は7kgまでの制限があるのだが、
あれってどこで量っているんだ?
手荷物検査は空港側がやっているからキャリアは無関係のはず。
タラップで重量を? いや、体重が分からないのだから荷物の重さは算出出来ない。
謎だ。

空港でもう1件。
荷物検査でスマホ、ノートPC、タブレット、モバイルバッテリーはカバンから出さないといけないのだが、
まぁそれはリチウム電池とかのからみでそうなんだろう。
が、だったら電動シェーバーや電動歯ブラシはスルーで良いのか?
その辺の線引が謎。

ホテルの貸し出し品に「室内着」があったが、室外(食堂とか)は禁止だった。
建物外に出るのはもちろんNGだろうけど、大概のホテルは
室内着で朝食を食えたりするのでちょい不便だった。
(ドーミーインなんかは室内着で建物内での移動はOKだし、
旅館なんかは浴衣で飯を食うのが普通。)
「室内着レンタル」とだけではなくて、そういうとこもちゃんと明記して欲しいところ。

月~金の行程だったのでずっと平日なのだが、
それでも存外フェリーや飛行機は人が入っていたので、
これがGWとかだとどうなるやら、ほんと今のうちに行っておいて良かった。

フェリー港前の海鮮屋。さすがにこれはアカンだろと思うのだが、そうでもないのか?
いくら以外は島産になってるけど、そこまでしてイクラ丼って出したいものなの?




石垣島旅行記 Part.5

2022-03-28 08:04:57 | 日記
最終日は夕方に空港に行くだけなので、ホテルを遅めにチェックアウトして
辺りをぶらぶらする。

フェリー港近くの海上保安庁の船。
日頃は中国だの台湾だかの密猟を摘発とかしているんだろう。たぶん。


フェリー港2階にあった領土問題に関する展示。



行くのを忘れていた沖縄定番のファストフードのA&W。


そして湿布の匂いがすると噂のルートビア。
後味がまさしく湿布の香りだが飲めないってほどではないが
知らずに飲んだらたぶん吹く。バーガーは普通に美味い。



早めに空港着いて、セントレアに着くのは19時なので早めの晩飯。
さすがにステーキの値段が値段なので妥協して肉うどん。
まぁ、場所代込でこれならがんばっている方ではないかと。


石垣島旅行記 Part.4

2022-03-25 08:10:26 | 日記
4日目は予備日(飛行機やフェリーが運休した場合用)なので、ホテル周辺をぶらぶら。
石垣島北部に行くバスは数時間に1本レベルなので、レンタカーを借りる気にもならなかったので
徒歩で行ける範囲で石垣島を観光。

覚えている人はほとんどいないであろう沖縄サミットをアピールする肉屋。


が、普通にステーキやすき焼きは5000円以上するので、某所で教えてもらったバニラ・デニ
1000円で石垣牛を食えるロコモコ丼で昼食。
量は少なめだが、美味い。



ちなみに前日の晩飯は近くの個人経営のスーパーで惣菜を買った。
こっちも地味に美味い。


ヤギ肉の自販機。
波照間で放牧されているヤギを見る前だったらヤギ料理を食うのも一手だったが、まぁパス。


フェリー港近くにある730石碑。
見た時にはなんのことか分からなかったが、1978年07月30日に自動車が右側通行から左側通行に変更された記念らしい。


ホテルから2kmくらいだったので徒歩で鍾乳洞へ。


鍾乳洞って温度が一定なので涼しいのかと思ったが、気温が28℃で
鍾乳洞が23℃程度なのでさほど温度差を感じず。
むしろ湿度が高いので暑い。



中はがっつりライトアップされているので、足場の危険は無い。


鍾乳洞から1kmくらい離れた所にある日本最南端らしい神社。



昨晩とは違うスーパーで夜食用に買ったサーターアンダギーと石垣島限定乳酸菌飲料。
普通に美味かった。


写真が下手で表現しきれないが、さすがの夜空。

石垣島旅行記 Part.3

2022-03-24 07:38:32 | 日記
3日目はフェリーで日本最南端の波照間島へ。
ちなみに最南端と言っているが正確には「民間人到達可能最南端」。
沖ノ鳥島などは民間人は上陸出来ないのでこうなる。

ホテルの朝食は7時から。
フェリーの出発は8:00なので、早めに食って出発。
ホテルからフェリー港まで10分程度なので、まぁ走るほどではないが。


フェリー港にセブン銀行があってビビる。
石垣島はファミリーマートだらけでセブンイレブンは無いっぽいのだが、なんでATMだけはあるんだろ?


フェリーに乗って出発。
朝一の便だが、半分くらいは席が埋まっていた。


波照間の市街地は中央。周辺には○○浜みたいなのがたくさんあるが、
まぁマリンスポーツをしに来たわけでもないので1箇所見ればいいだろうと、フェリー港から直線で最南端。
あとは外回りで適当に浜を見る。


市街地にある駐在所。
最南端をアピールするための地図なんだろうけど、台湾が描かれているのはマズくない?
たぶんその辺を考慮して台湾と与那国島との間に線を引いているのだと思うが、「日本が台湾を自分の領土だと主張している」とか
言われても面倒なので、正直台湾を消してもらいたいところ。


地味にビビった貼り紙。
民家の壁に電気屋のチラシを貼るってどういう経緯でそうなったんだ?


ひたすら続くさとうきび畑。



そしてようやく最南端に到着。



本当の最南端は崖際なんだろうけど、さすがに危ないので自重。



帰り道は大回りして、だらだら歩いてまずは波照間空港。
十数年前に定期便が無くなったが、救急患者移送のため機能は残っているらしい。


次いでブドゥマリ浜へ。
なんと言うか、入り口が狭い。虫とかが苦手な人にはちょっとオススメ出来ない道を通って浜に出る。
さすがの綺麗さ。




ここから更に歩いてフェリー港まで戻るのだが、謎にヤギの放牧?が多い。
大体3mくらいのロープで留められているが、この程度の範囲だと数日で草を食い尽くしてしまうんじゃないのか?
それとも、数日置きに場所を変えている?


なお、10匹くらい見かけたが、近寄ってくるもの、逃げるもの、気にしないもの、こちらをじっと眺めているものと、
なかなかに千差万別。


フェリー港に戻って適当に時間を潰して石垣島に戻る。


なお、滞在時間は3時間程度で半分曇っていたが、それでも猛烈に肌が焼けて
ホテルでシャワーを浴びると凄まじく染みた。
3月だからと油断したが、日焼け対策は必須だった。

石垣島旅行記 Part.2

2022-03-23 07:23:12 | 日記
2日目は飛行機で与那国島へ。

ホテルで朝食を取ってフェリー港から空港行きのリムジンバスに乗って昨日の道を折り返す。
セントレアみたいにカプセルホテルでもあればわざわざ市街地と空港を一往復しないで、
セントレア→石垣島空港→一泊→与那国空港とできるのだが、
まぁ地方空港にそれを望むのは無茶な話か。

プロペラ機に乗って与那国島へ。
小型機ってのもあるが満員。
こっちも2日前に予約した時には半分くらい空いていたはずなのだが、みんな直前で予約するのか?


30分ほどで与那国空港に到着。


与那国島は1周27kmくらいなので、レンタサイクルを借りれば一周出来ないこともないが、まぁ今回は西端に行きたいだけなので
祖納地区と比川地区(Dr.コトー診療所がある)はパス。
与那国空港到着が11時前で、出発は18時(チェックイン待ち含む)で7時間ほど自由時間があるので、
空港と市街地を結ぶバスは1日に6便程度だったので帰りだけ使用して、行きはダラダラと6km程度を歩く。


ひたすらテクテク歩く。


途中廃墟のような建物があったが厩舎だった。
たぶん黒毛和牛を見たのは初めて。



さらに歩くと映え狙いで有名なダンヌ浜。


まぁ、トイレなんだけど。


浜自体は小さく、遊泳とかは無理っぽい。


そして、更に歩く。


小学校では黒羊が飼われていた。



浜以外にも海は見えるが、結構な岩場なので
海を見るなら素直に浜に出るべき。


西端までの中継地である久部良に到着。
この時点で空港から4.4km(実際には浜に行ったりしているのでもっと)。
そしてここから西端(灯台のとこ)はかなり坂道。



最西端に行く前に、最西端の店で昼食。
謎の白身揚げだが、漁港の近くだからか普通に美味かった。
あんパンもそうだが、家の近くにあったらちょくちょく顔を出す美味さ。



昼飯を食って最西端に行こうとしたら途中に鳥居を発見。
どういう経緯か知らないが、海上交通の守り神だから誘致したのかな?
ここから西には最西端の碑しかないので、たぶんここが最西端の神社。



さらに歩くとテキサスゲート。
馬の逃亡防止用の仕組みらしく、たぶん狭い幅の溝のせいで渡れないのだと思う。
なお、普通に車とかも通るのでみんな減速していたが、踏切を渡る時のようなゴトゴトって音が連続してちょっと面白い。


そして、なんやかんやと歩き続けて最西端へ。


台湾まで100km程度だが、この日は見えなかった。



目的は達したので、最西端の店まで戻ってバスで空港へ。
時間が余ったので空港の食堂でマグロ丼を食す。
カジキ釣り大会なんてやってるだけあって、文句なしに美味い。


行きと同じくプロペラ機で石垣島へ。
最西端なので夕日が一番遅くに沈むのだが、そういうのを抜きにしてもなかなかに感動する光景。

石垣島旅行記 Part.1

2022-03-22 07:38:44 | 日記
Peachのチェックインは90分前からなので名鉄に乗って12時にセントレア空港駅へ。


やはりと言うか、人は少ないのでサクサク手続き。


国内線はそこそこあるが、国外線はマニラが2便のみ。


チェックイン後の残り時間はラウンジで過ごす。
が、セントレアには3つのラウンジがある


んで、自分はAmazon Mastercard ゴールドなのだが、どれなのか分からない。
いや、たぶんここだよなぁと思って入ったが、表の提携カードにはMastercardがないのだが
こういう物なの?


兎にも角にもラウンジで時間を潰して搭乗。
2日前に予約した時には3割くらい空席だったのだが、ほぼ満員。
飛行機は初めてではないので、適当に時間を潰す。
地図とにらめっこすることが多いので、たぶん和歌山南端かなぁと分かったりする。


石垣島空港に到着後はリムジンバスで市街地へ。


この時点ですでに夕方なので、晩飯だけ食ってホテルへ。
適当にフェリー港近くの店でソーキそばと海ぶどうサラダを食す。
まぁ、なんだ。沖縄の定番として食ったけど、これで1000円ずつってのは観光地価格なんだろうか?



ホテルで4泊のチェックインをして部屋へ。
1泊6000円で朝食付きならこんなもんだろう。


4泊したが、結局使わなかったテレビ。
こういうのを見ると、BSの有用性を実感する。

石垣島旅行記 計画編

2022-03-21 07:49:24 | 日記
沖縄本島に行ったことがないのに、四端に行くために石垣島へ。
4泊5日で、
初日  セントレア空港→石垣島空港→ホテル
2日目 石垣島空港から飛行機で与那国島→最西端→飛行機で石垣島に帰って同ホテル
3日目 石垣島からフェリーで波照間島→最南端→フェリーで石垣島に帰って同ホテル
4日目 ホテルから歩いていける範囲の石垣島観光
5日目 ホテルから歩いていける範囲の石垣島観光→飛行機でセントレアに帰着



メインの目的地は最南端と最西端なのだが、天気やら波やらの影響で空海ともに
運行中止になる可能性もある(夏だと台風の影響で半分くらい運休になったりするらしい)ので、
余裕を持って4泊5日。
実際、3日目の夜には地震があった(東北もそうだし、別震源で沖縄でも震度2があった)し、
4日目の夜には80mmの土砂降りがあったり、木曜は新千歳で飛行機内でカッターが見つかっただかで出発が3時間ほど遅れたりと、
飛行機やフェリーは電車ほど安定していないので、
明確な目的地があるのなら余裕を持ったスケジュールが大切。

移動は
・セントレアから直通の飛行機がANAとPeachから1便ずつあったので、Peachで往復。2日前に予約したが、片道1万程度。
・与那国島はフェリーが週に2本しかないので毎日2往復ある飛行機を選択。ちなみに、往復割引込で片道8000円くらいなので、距離比で言うと高いが他に手段がないので仕方ない。
・波照間島は毎日3往復あるのでフェリー。


1週間お休み

2022-03-13 22:27:27 | 日記
お仕事が決まったので沖縄旅行。
なお沖縄本島には行かない模様。

ちなみに、LLCを使えばセントレアから石垣島まで片道1万円ちょい(日や時間による)で
3時間くらいで到着するので、がんばれば日帰りで遊びに行くことが可能。