おもしろき種を蒔こう

2024-05-13 21:24:06 | 日記
昨日、久しぶりにゴルフの練習に行ったところ
たった1時間しかクラブを振っていないのに
全身筋肉痛になってしまいました。

肩や腕が痛いのは、はまだ分かるけど
首までガッチガチなの!www

首が筋肉痛になるなんて
生まれて初めての経験でないかしら。

普段がいかに運動不足かということを
つくづく痛感しましたYO。




ちなみに
一時期どっぷりハマっていたゴルフですが
最近はさっぱり
足が遠のいてしまっていました。

去年くらいからは
打ちっぱなしに練習に行くのも
本番でコースに出るのも
半年に一度、という体タラクです。

なぜかというと、理由の一つに
ゴルフ仲間が次々と戦線離脱している
ということがあります。

ゴルフ仲間は、ワタシよりも
1~3周りくらい年上の方が多く
M師匠は、椎間板ヘルニアになるし
F氏やY子さんは、心臓や股関節の手術をするし
Y隊長は、鬼籍に入られてしまったり
みなさん、いろいろガタがきているのです。

「ゴルフは一生楽しめる」と聞いて
将来を見すえて始めた趣味なのに
やはり、寄る年波には勝てないのか・・・と
少々ショックです。

人生、なかなか
あらかじめ立ててた計画通りには
いかないものですな。

かくいうワタシも、アラフィフのくせして
たった1時間で、首まで筋肉痛になるくらい
筋力も柔軟性も落ちてきているので
明日は我が身かなと
考えさせられたりします。




あとは、体力面とともに
経済面も、課題になりそうです。

現役の今ですら
「ゴルフってお金のかかるスポーツだな」
と感じるのに
会社を辞めて、隠居生活に入ったら
ますます負担に感じることでしょう。

ちなみに
明後日、ゴルフコンペに参加するのですが
プレー費+諸経費で
1人あたり3万円近い出費になります。

近所の角打ちだったら
10回通える金額だなと考えると
今さらだけど
普通のサラリーマンには
なかなかハードルの高い遊びだよねー。




ただし!

いくら、体力面・経済面・仲間面・等で
考えさせられるものがあるとはいえ
ゴルフという遊びは、実に楽しいのです。

これからも
無理のない範囲で、細々と
出来る限り続けていければと思っています。

同時に
続けられなくなる日が来ることも想定し
新しい趣味も探したいと考えています。

体力が衰えても、
収入が減っても、
友達がいなくても、
一生、長く楽しめる趣味。

・・・どんなものがあるかしらん?

あまり、頭で条件ばかり考えてると
肝心の「楽しさ」が削がれてしまうから
少しでもビビビと心が動いたものは
後先考えず、損得抜きで、
とりあえずやっていこうと思います。

10個か20個くらい、種を蒔いておけば
10年後、そのうち1個か2個くらいは
芽が出るかも?くらいのゆるいペースで
ポストゴルフのお楽しみを探していきますわ。




おもしろき こともなき世を おもしろく
すみなすものは 心なりけり。

人生に倦み、虚無に直面する、
ミドルエイジクライシス世代としては

足元にぽっかり空いた穴を
埋めることなんて不可能だからこそ
足元に可憐なお花の種を蒔きたい
今日このごろの 心なりけり。





(やぁ!おいら、ドナルドダッグだよ!)






. 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モンスター、この私の可愛いヒト | トップ | シャチに倣って »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿