鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2009 綾麓 散策 02

2009-10-17 | 麓-綾・宮崎

ここは私が綾の麓を最初に訪れた際、最も印象に残った場所。隠れ里の風情がある。

 

同じような風景は曽於市の財部麓にもある。木々に隠れるようにして武家門が佇む。

木々は成長しているが昔の麓はこんな風景だったんだろう。

 

 

綾の麓地区でも稲刈りの真っ最中。2台のレンタサイクルで道沿いに進んでみた

 

 

ふいに武家門が現れた。左右に小さな袖屋根が付く

 

 

何神社だろう。忘れてしまった。

 

右から耕運機がやってきた。左には見覚えのある赤い消防設備と門が見える。

 

潜り戸らしきものもある。格式の高そうな門だ。石垣に囲まれた敷地も広い。

標柱には単に武家門とある。町指定文化財

 

 

 

もと来た道を引き返して帰ることにした。夕日が一段と傾く

 

 

 

 

 

レンタサイクルによる綾の麓地区巡りは楽しい。綾町の新しい観光スポットになれるのではないか。

小さな案内標識があるだけでぐっと良くなると思う。(続く)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿