長鳥の人より

故郷は 「ながとり」というところです

山古志へ

2007年03月25日 | 山古志へ
3月25日(日)
久しぶりに
祖父母のいる山古志へ

国道351号線 新榎トンネルを越えて
北荷頃から半蔵金 田代 たなすへ

暖冬とはいえ
やはりここは雪が多い。
まだまだ1メートル以上はありました
今の時期としては 少ない方なんでしょうけど

祖父母も元気で よかった
みんなでNHK大相撲 千秋楽を観たりして

帰り際、仏壇をお参りしていると
祖母の祖父は 私と同じ職業だったということを話してくれた
そうだったんだー なんだか心強い気がする

帰りに 近くの熊野神社へ
小さい頃 お盆のときなんかは
いとこやおばさん 兄達と行ったりした
出店もでていたし 境内の広場では
輪になって 地域のみなさんと 盆踊り
今は静かに 雪が積もっている

花火やお菓子を買いに 歩いて行った
地元商店 坂牧屋 中道屋

まだまだ営業していて 嬉しくて
おもわず 温かい缶コーヒーを買って帰る


行きも帰りも
雪景色に見とれる

ゆっくりと時間が流れるような
やはりここは
いいところだ 




ジュンク堂書店 新潟店

2007年03月24日 | 新潟で
つい最近 ようやく行く機会がありました
車で行ったので
駐車料金を気にしてあまり長く見てられませんでしたが
さっとみているだけでも1時間なんてあっという間で

あまり県外の大きな書店には行ったことなかったので
本の品揃えの豊富さにおどろきました。

今度は別の手段で行ってみて
ゆっくりと見てみたい

喫茶コーナーもあるし
ほんとうに、 半日
もしくは 一日中見ていても飽きないかも。
写真や美術のところも もっと見てみたい

白山神社の梅

2007年03月21日 | 新潟で
当初の行き先は
夕日を見に海への予定だったが
白山神社の前を通ったら
梅の花を見に行きたくなって
踵を返す

神社にお参りしてから
公園の方へ

日が傾きかけた頃でしたが
梅の花をたくさん見ることができてよかったです
良い香りでした

変わりゆく日本画 展

2007年03月19日 | 新潟で
17日 土曜日

再度 万代島美術館へ

んで また
「宵の星」という画を
じっくりと眺める
他の画のところへ行っても
またここに戻ってきたりして

うーん きれいだなー

京都のようですが
郷愁を誘うというか
こういう景色のところへ
行ってみたいように思いました

大野俊明さんの他の画も
機会があったら 見てみたい


今週のおすすめ  「天国への手紙」

2007年03月17日 | 
天国への手紙

集英社

このアイテムの詳細を見る


3月16日 帰りに よく行く書店へ立ち寄る。
表題を見て ついつい天国からの手紙という番組の
さまざまなエピソードを紹介しているものかと思いましたが
目次を見ると 全く違うことがわかりました。

50ページくらいは立ち読みしましたが
あとはゆっくり 熟読しようかと思います。
うーん すごい本です。

白山神社 梅

2007年03月15日 | 新潟で
用事があったついでに
そういえば 梅の花が咲いたんだっけと
新潟市内の白山神社へ

夜なので人もまばら
静かな境内 お参りをして

梅の花のほうへ

まわりの街の灯りのおかげで
うっすらと 白い花がみえる
さわやかなよい香りは
久しぶりでした。

できたら今度
明るいうちにきて
写真を撮れたら

このあいだ見た絵と 曲と

2007年03月12日 | 音楽
スピッツの花鳥風月というアルバム
改めて聴いてみたら
昔、テープか何かで 何度も車の中で聴いてた
ということを思い出した。

その中の「流れ星」という曲
このあいだ見た万代島美術館の
変わりゆく日本画展で いいなあと思った
「宵の星」という画のイメージと重なる
自分の中の 勝手なとらえ方だけど。

その絵を見ているときに
頭の中でそのメロディが流れていた
ような気がするくらい


長鳥のお寺と 神社と

2007年03月11日 | 長鳥にて
昨年に比べて
ずいぶんと雪が少ない
長鳥の菩提寺の石仏さん

奇しくも同じ日にちに掲載している
って 私のさじ加減か・・・。



おそらく私の産土の神社 平田神社
ご祭神は 素戔嗚尊さん だとか
熊野の神さんも合祀 だと思った(柏崎市史調べ +記憶によると)

長鳥にちなんでか 拝殿には鳥の彫刻が彫ってある
長鳴鳥みたいだと 勝手に思っている