オヤジによる オヤジのための ひでログ

退職オヤジの、独りよがりな趣味を紹介!!

仏教山に登る

2019-09-01 04:31:15 | 日記
久しぶりに晴れたので,会長と仏教山に登った。
標高366mの仏教山は,神の山から仏の山に変わったといわれる出雲地方にある「神名火山」の一座である。

11:00頃,駐車場に車を置いて登山開始。


前日までの雨で,登山道はぬかるんでいる。
人が登った気配はないが,わりと新しい獣の足跡が…。
「猪!?」

登ること50分,展望台に到着。
ここで,いっぷく!頂上は,もう少し先らしい。

5分ほど歩き,頂上に到着。
展望はない。
しかしそこには,御神体と思われる大岩があったので,手を合わせる。


展望台に帰り,昼食。
献立は,来る途中スーパーで買った「おにぎり」と「お好み焼き」。
おにぎりは美味かったが,お好み焼きは今一つの味だった。
展望台からの眺望。






島根半島から出雲平野,宍道湖が見渡せる。
おいらには確認できなかったが,会長によれば,うっすら大山も見えるという。

昼食とドローン撮影を済ませ,次の山を目指す。
目指すは,隣にある標高300mほどの「鞍掛山」。

いったん,展望台から分岐まで下り,また登る。
ここが,急登!!!
ロープを頼らないと,とても登れない。
汗が,帽子のひさしからポトポトたれる。
やっとこさで登ったものの,頂上は展望はゼロ。
しかし,少し冷たい風が気持ちよかった。

ロープを頼りながら下山。

登るときは気づかなかった,眺望。
仏教山が見える。


どうにかこうにか無事に下山。
これで,出雲地方の「神名火山」をすべて制覇した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キュウリの料理 | トップ | 海へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事