温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

天山湯治郷

2009-04-23 01:17:55 | 神奈川県・山梨県・静岡県

天山湯治郷  最終入浴08年11月
神奈川県箱根町湯本茶屋208  日帰り入浴1,200円 9:00~23:00


箱根湯本温泉の入浴施設です。

小田原方面から国道1号線にて箱根へ。
箱根登山鉄道湯本箱根駅手前の三枚橋交差点にて左折して川を渡り、旧東海道を進みます。
少し狭い道路ですが、街並みを過ぎて木々に囲まれてきた頃、箱根湯本ホテルを越えるとすぐ右手に現れます。

ここは少し雰囲気が変わっています。
お寺?のような感じかな…。
贅の中で静かに時が流れるというか、上品というか。

ナトリウム塩化物泉とアルカリ性単純泉の2種類の泉質があります。

浴場は崖とホテルの壁、東屋を組み合わせた露天風呂。
いわゆる内風呂がないような感じです。
じっくり見まわさないと気付かないような不思議な空間です。
雨降ったらどうなるのかな?

見通しが良く男湯で五湯、女湯で六湯。
シャンプーはあえて置いていないようです。

自然とのかかわりにこだわり、浄化槽で分解しきれないで川に流れる可能性が高い液体石鹸、シャンプーの使用を避けているとか。
備えつけは無添加固形石鹸。

敷地内から湧出する源泉を熱交換器によって直接浴槽に注いでいて、毎日湯を交換している良質の湯。
源泉が70度弱なので、普通は加水したくなるところですけどね。

休憩所も広く上品。
食事処も楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根宮ノ下温泉 太閤湯 | トップ | 伊豆高原温泉 高原の湯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神奈川県・山梨県・静岡県」カテゴリの最新記事