温泉1000件行きたいな

温泉に行ったときのことを紹介する予定です。

四の湯温泉

2024-05-18 07:30:24 | 大分県・宮崎県

四の湯温泉  最終入浴24年04月
大分県別府市亀川四の湯町20ー4 日帰り入浴200円 7:00~10:30 14:30~22:00

別府亀川温泉の温泉銭湯。

別府~熊本の旅の一発目は温泉銭湯へ。
大分空港から別府市に入り、駅前の観光案内所・書店を巡って、『別府八湯温泉本』をゲット。
こちらには別府市内の日帰り入浴できる主だったホテル・施設から温泉銭湯までずらりと載っているので、入手必須のマストアイテムです。

レンタカー移動なので、駐車できる温泉銭湯からこちらをチョイス。
温泉本でおススメしてました。
ナビで住所入力するとどんどんと住宅街へ。
到着です。駐車場が建物周辺には見当たらないので、関係者に聞いてメインストリートすぐの場所の駐車場に停めます。
建物目の前の広場に車を止めるのかな…と思ったら公園。



公園に隣接している銭湯だなんて、とても素敵です。地元の方が集ういわゆるジモ泉です。
午後の時間ちょい前でしたが、湯は溜まっているからいいよと言われて、料金箱に入浴料を投入。

階段降りて、浴室・脱衣所一体型浴場です。


仕切りのある湯船ひとつ。小さいほうは42度くらい。
自分は広いほうに身体をしっから洗ってから入湯。41度弱くらいでしょうか。


肌に染入るとても良い湯。
湯温も熱からず、温からず…。
ぷは~と湯縁にもたれて瞑想タイム。

そうこうしているうちに、常連のおじさまたちの社交場に。
それでも、毎日来ているような雰囲気でパッと入浴・身体洗って、さっさと退場みたいな感じが素敵。
うーん、良い湯だぁ~と浸かりながらも時間の都合にて自分も名残惜しく…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする