精神機能と能力開発:心理学―教育学―社会学

※このブログは移転しました
 移転先
 https://hidekifujita.blogspot.com/

無意識の働き ~適応・不適応・創造・暗黙~

2015年02月10日 | 意識


(0) 意識(言語・論理)、自己意識

(1) 適応的な無意識
1) 直感的な判断が、論理を上回る (本質的洞察)
2) 無意識の有能・熟達 (身体知・暗黙知)
3) 良い習慣 (習慣は意識的な努力が不要)
4) 自動的な情報処理・判断 (常識・日常)

(2) 不適応の無意識
1) 認知行動療法の自動思考 (瞬間的で否定的な、思考習慣)
2) 抑圧されたコンプレックス (臨床症状となって表れる)
3) 悪い習慣 (分かっているのに、つい)

(3) 無意識の創造性
1) 新しいアイデアやインスピレーションは、混沌(カオス)から産み出される。
2) 創造の病・病跡学 (芸術的な創造は、病的なプロセスになることがある)

(4) 暗黙の前提
1) 所与のこと、当たり前のことを見直す。理解の段差(説明不要の前提)を、細分化して説明する(スモールステップ)

<関連記事>
無意識有能と熟達 ~オイゲン・ヘリゲル「弓と禅」~ >>このブログ内のリンク先
直感が論理を上回るとき ~純粋な直感は、本質的~ >>このブログ内のリンク先
批判的思考と発見的思考 ~限定合理性について~ >>このブログ内のリンク先
鉛筆と方眼ノート ~アイデアのための道具~ >>このブログ内のリンク先
理解の段差とスモールステップ ~分かりやすい説明とは?~ >>このブログ内のリンク先
自己分析や自分探しについて >>このブログ内のリンク先

最新の画像もっと見る