日々かつおと舎弟こたろ風

かつおと小太朗&風の写真日記

キャットタワー麻縄巻き直し6

2019-05-08 21:15:00 | キャットタワー リフォーム


前々回、風たんに直しを強要されたキャットタワーの爪とぎ部分。
とーっても面倒だったのですが、飼い主Aが麻縄を棚の奥から出してきたため
スーパーゴールデンウイークの最終日、6日に巻き直しをしました。



巻き直しを強要されても仕方ないほどズタボロの上から3段目



それなりに荒れた2段目

前回、巻き直す高さによってどの程度麻縄の長さが必要か
数字を導き出していたおかげで、今回は少しだけ楽ができました



↓   ↓   ↓




あのズタボロがウソのようにすっきりと生まれ変わった3段目



2段目もしっかりと締まってます
前回忘れてしまった部分部分のボンド付けも行ったので
当分はきれいな姿を保てるのではと期待しております


昨日のかっちゃん写真を見るとキャットタワーがとってもきれいで
やはり長年使っていると手入れが大変だなぁと思います。
でも、かっちゃんの思い出が詰まったタワーなので
壊れるまではなんとかメンテして使っていきたいです









今日は久しぶりにいい天気で、
コタ(手前)・風ともにお日さまを満喫しておりました





★詳しい麻縄の巻き直し方法や今までの記事は、右サイドバーにある
 カテゴリー「キャットタワー リフォーム」かこちらをクリッして見られます→


コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットタワー・フェルト張り替え

2018-01-30 21:42:25 | キャットタワー リフォーム


昨日、キャットタワーの麻縄巻き直しの様子を紹介しましたが
実はまだ直さなくてはいけないところがこのタワーにはありました……。
それはこの破れ障子のようなフェルト部分です

↓ ↓


賢明な方は昨日の1枚目の写真を見たときに
「麻縄だけ直すんかいっ」とツッコミを入れたのではないでしょうか……

本当は麻縄を巻き直したときに一緒に作業したかったのですが
巻き直しに手間取ってしまったため、翌々日の日曜日に行いました



まずはタワーを解体



コタ : あれ、またタワーを壊してるの?
「コタさん、ワタクシ一度もタワーを壊したことはありません……」



コタ : えー、だってこんなにバラバラにしてー
「中途半端に解体すると上に乗って危ないから全部外してるんです」



「きれいなタワーに生まれ変わりますよ(たぶん)」
コタ(手前) : ホントかよー
風 : 大いにあやしいわね



買っておいた材料。
フェルトをクラフト用ボンドで板に貼っていきます



剥がして--



接着
窓の補助錠がフェルトの押さえに活躍



完成です!
大きさを測るときに側面を入れなかったため少しフェルトが足りず、
もう一つやる予定だったのですが次に持ち越します~

タワーの解体から剥がして貼って組み立てまで一人で作業したので
全部で2時間ほどかかりましたが、
フェルトが足りず微妙な感じになったことをのぞけば満足のいく出来でした








〈翌日、仕上がりを確かめる風たん〉

風 : 色もちょっと違うし横が微妙に短いし……
あたちの採点はせいぜい60点ってとこね
「ツメが甘かったことは認めましょう」




★キャットタワー修復関係の記事は、右サイドバーにある
 カテゴリー「キャットタワー リフォーム」かこちらをクリッして見られます→


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットタワー麻縄巻き直し5

2018-01-29 21:50:55 | キャットタワー リフォーム


昨年は“忙しい”を口実に逃げきったキャットタワーの麻縄巻き直し。
しかし「もうすぐ巻き直してもらえますよ~」と
自分はやらない社員Aが社長&秘書に勝手なことを吹き込むので
先週金曜日、重い重~~い腰を上げて巻き直しました


一番被害が大きい上から2段目



2段目の惨状を見たあとだと
まだいけるんじゃないかと思えてくる3段目



準備万端、巻き直しスタートです



--というところで、お約束のおジャマその1
コタ : 何してんの~?
「社長、今のところ猫の手は必要ありません」



おジャマその2
風 : あたち今とってもここに入りたい気分なのよ
「………」



気を取り直して作業再開~。
左右2本の麻縄をよりながら1本にして支柱に巻いていくため
それぞれの麻縄の端はこのようにまとめています。
力を入れて強く細かくよることでしっかりとした1本の縄になります


〈麻縄のより方を前回の写真を使って説明〉

今まで、麻縄の長さは一度ざっと巻いてからその長さを2倍にしていましたが
(2倍の長さにしていたのは左右をよって1本にするため)
今回5回目にして初めて、使った麻縄の長さをきちんと測り
巻き直す高さによってどのくらい麻縄が必要なのかを計算してみました



2本目=高さ20センチを巻き直すのに15メートル使用(ギリギリ)



3本目=高さ14センチを巻き直すのに10.5メートル使用
(ちょっと足りなかった)



今回、1500センチ÷20センチ(使った麻縄の長さ÷巻き直した高さ)=75
ということで、高さ1センチにつき麻縄を75センチ使いました。
(使用した麻縄の太さは8ミリ)
2本目ギリギリ、3本目はちょっと足りなかったので
高さ1センチにつき80~85センチぐらいみた方がいいかなあと思います。

あと、ずれないよう部分部分にボンドを使う予定でしたが
巻くのに必死ですっかり忘れてしまいました。
今回のは早くにダメになるかもしれません。。。

  ・
  ・

★これまでの麻縄巻き直しの記事は、右サイドバーにある
 カテゴリー「キャットタワー リフォーム」かこちらをクリッして見られます→


コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットタワー麻縄巻き直し4

2016-06-20 19:35:00 | キャットタワー リフォーム


キャットタワーの麻縄巻き直し、とうとう4回目を迎えてしまいました。
すっかり毎年の恒例行事になってしまってツライのですが
麻縄もまだ残っているので不承不承先週の金曜日(6/17)に作業しました



見ないようにしてきた3段目
(コタも風もなぜかここが一番好き)



ちょっとした風情を漂わせる2段目。
今回もこの2本を巻き直します



まずボロボロの部分を外してから
2本の麻縄をよりながら巻いていきます



3段目完成



2段目完成



なんということでしょう!
あのボロタワーがこんなにすっきりとした姿に!







-匠自ら和室のタワーで待っていた依頼人の元へ-

「お待たせしました、キャットタワーのリフォームが完成しましたよ」
コタ(上) : リフォームなんて頼んでたっけ?



「大汗をかいて完成させた新居をぜひ見てください」
コタ : いまここでのんびりしてるの~ふぁああああ~



コタ : あ、オレ爪伸びてる
「まぁなんてグッドタイミング、さっそくお試しを!」



コタ : もうちょっと伸ばしていたい気もする~
「うぐぐぐ~」
風 : ………(最初から最後まで興味ナシ)




これまでのキャットタワー麻縄巻き直しの様子はコチラ
      ↓
1回目(2013年12月12日)
2回目(2014年4月18日)
3回目(2015年5月25日)



コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットタワー麻縄巻き直し3

2015-05-25 18:18:45 | キャットタワー リフォーム


今まで2度巻き直してきたキャットタワーの麻縄。
1回目「キャットタワーの麻縄巻き直し」
2回目「キャットタワー巻き直し2」

風も加わり2匹になったことでかなり悲惨な状態に……。
そこで重~い腰を上げ、1年振りに巻き直しました。




ボロボロになり手直しも限界な2本の支柱
(左:上から2段目、右:同3段目)



いらない部分を外し、切りそろえて……



2本の麻縄をよって1本にして、巻き直し完成



今回は新たに部分部分に木工用ボンドを使い
ずれないようにしてみました
(支柱全体に塗ると次に巻き直すとき外しにくいのでポイント塗り)


さて、今回の麻縄はどのくらい持ってくれるでしょうか……








今日は関東地方で大きな地震がありました(茨城で震度5弱、東京は震度4)

風:地震の時は机の下に避難するのよ!



コタ:オ、オレ、地震にビビってないもん!


風はちゃんとちゃぶ台の下に避難していて
コタは和室に逃げていきました




★右サイドバーにある「検索」に「麻縄」と入れて実行すると
 ブログ内の麻縄巻き直し記事が出てきます

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットタワー麻縄巻き直し2

2014-04-18 22:18:56 | キャットタワー リフォーム



昨年12月、上から2段目の麻縄を巻き直した時
ボサボサのヤシの木状態だった3段目



とうとうハゲてきてしまったため、巻き直してみました



以前はジュート麻縄をそのまま巻き付けたのですが
手を掛けることはあっても爪は研がず……。
そこでジュート麻縄に一手間かけてみました
(写真は昨年巻き直した支柱)



ジュート麻縄2本をよって1本の縄にして支柱に巻き付けてみました。
よるのにけっこう力が入りましたが(時間もかかった……)、
柔らかい手触りはそのままにしっかりとした麻縄になりました。
これなら力を入れて爪を研げそうです



巻き直し作業の途中から夢の中のコタちん。
爪を研いでくれるといいなぁ……




★右サイドバーにある「検索」に「麻縄」と入れて実行すると
 ブログ内の麻縄巻き直し記事が出てきます

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットタワーの麻縄巻き直し

2013-12-12 23:27:51 | キャットタワー リフォーム



1年前、もさもさになり半分を新しい支柱に替えたキャットタワー。
新しくした支柱ではまったく爪研ぎをしてくれず(上)
それほど消耗してなくて替えなかった支柱(下)で爪を研いでいます




新しい支柱(左)は固い麻縄に変更されていて
前の支柱(右)は柔らかいジュート麻縄でした。
固い麻縄はいろいろうるさいデリケートなコタには
どうも使用感が悪いようです




1年様子を見ましたが、交換した支柱ではまったく爪を研がないため
ジュート麻縄を購入し、自分で巻き直すことにしました。
ネットで調べた結果、8ミリ幅のジュート麻縄を使用している方が多かったので
このジュート麻縄を使用することにしました




この柔らかさ、グッドです




とりあえず、地肌が見えてしまったこの支柱のもさもさ部分を
巻き直してみることにしました




もさもさ部分をきれいにカットし




消耗したところだけ巻き直しました




キャットタワーを組み立て直して完成。
あとはコタが爪を研いでくれるかどうかです












「あ、コーちゃん、その麻縄どうですか」
え?



「ぜひ爪を研いでみて感想をください!」
いや、ちょっと小さい虫が飛んでたんで上っただけです





新しい麻縄は少し油くさいので、それが気になるのかもしれません。
雲行きが怪しくなってきましたが使用リポートはまた後日--







巻き直したジュート麻縄で爪を研いでもらえたら
このヤシの木のような3段目もきれいにする予定です




★右サイドバーにある「検索」に「麻縄」と入れて実行すると
 ブログ内の麻縄巻き直し記事が出てきます

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする