最新コメント
INDEX
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
検索
ブックマーク
- 一歩、一歩、私らしく・・・
- にょろにょろ日記
- 気ままなフォトライフ
- 通勤ネコ日記。
- のほほ~ん
- こもれびこぼれぶ
- HAPPY TIME♪
- きゃめら片手に
- 風にふかれて
- 優しい時間
- あぴあみのポッケ
- BLUES WALK
- Fuu
- さりげない日々の中で
- 柴犬多頭飼いコクマチャどん
- 野良仕事時々野鳥〜V2
- with photograph
- ミントグリーンの風に吹かれて2
- ソラのおうち
- 風ふわり+
- 黒柴クロの花まる日記
- 茶々の里
- Capture The Moment
- inuとwatashiのないしょ話
- yellowfrog-55のブログ
- きまま気分
- 昨日達
- 風のスケッチブック
- gooブログトップ
- 最初はgoo
ビックリグミ?
それが本当の名前?
うわ~面白い~^m^
お味はどんな?甘いのかなぁ。
お庭で採れる果物が食後のデザートだなんて
最高の贅沢ですね(^_-)-☆
グミ、子供の頃よく食べたな~と懐かしい思い出がよみがえってきました♪
葉の緑に囲まれたたくさんの赤い実がきれいですね。
採れたてのフルーツを食後に・・・素敵ですね!
お庭で採れたフルーツがデザートに!
嬉しいですね。
赤い実は可愛良いです。
キンカンもあるのですか?
ビックリグミ、本当にびっくりするくらい大きいのですね!
正式には大王グミと言いますが、ビックリグミの名前で売られているので、
そちらの方がずっと通りがいいようです。
ほかのグミよりずっと大きな実がつくので、こんな名前が付けられたんですね (^^)
酸味があるので、暑い日や疲れた時につまむのがいいですね♪
熟して落ちる寸前くらいになると、
甘みが勝って、酸っぱいのが苦手な人でも美味しく食べられます。
グミもゆすらも食後のデザートとしては役不足ですが、
お店には絶対並ばないので、そういうものを食べられるのが嬉しいですね♪
このグミは、夏グミを改良した園芸種なんです。
ところで、子供の頃のグミ(夏グミ)って、ちょっと渋みもありませんでしたか。
あの渋さが懐かしくて、ホントは夏グミを植えたかったのですが、
ビックリグミしか手に入りませんでした。
こちらは園芸種だけあって、実が倍くらい大きくて渋みもないのですが、
子供の頃のあのグミも、もう一度食べてみたいと思っています。
今年はたくさん生って、半月くらい前から、熟したのを採っては食べています。
まだ黄色いのやオレンジ色のもあるので、当分の間は楽しめそうです (^^♪
売られている果物には到底かないませんが、
店頭には並ばないものなので、それを食べられるのが嬉しいですね^^
キンカンも、甘みが強い品種なので、そのまま中まで食べられます。
毎年、アゲハの幼虫の食堂にもなっていますが、
今年はこのキンカンに、クロアゲハも卵を産んでいきました♪
ビックリグミは、普通のグミの倍の大きさなんですよ。
実が生ると、細い枝はみんなしなだれてしまいます (^^;
そのぶん答えてくれるんですよね。
とってもおいしそうです。
ジベレリンは、霧吹きでかけています。
(今まで)→ ちょっと離れたところから全体にかかるように。
(今年)→ 一つずつ花の近くから雌しべにかかるように。
手間は似たようなものなのですが、この違いが大きかったようです (^^)v
植えて6~7年目になりますが、こんな豊作は初めて!
思う存分食べられるのが嬉しいです♪
この赤い実はビックリグミというんですね!
残念ながら味わったことはないのですが
「食べ頃になりました~!美味しいから食べて~♪」と
訴えかけてくる声が聞こえてくるようです^^
赤くてつやつやしてて、ゆすらとキンカンも美味しそうです!
最近、ほったらかしが続いたせいで
花芽時がずれ込んだり
実のなるのが春以降になったりと
レモンさん家は如何ですか?