81004

aka キム兄のWest CoastチャリBlog

連休の月曜日

2006年05月29日 | 雑談
メモリアル・デーの連休の最後の月曜日です。
昨日のトレイルは面白かったが、結構ハードだったので今日は特に何もせずゆっく
り。実は途中道に迷って8㌔ほど余計に走り、走行距離40㌔ほど走る羽目になり、
標高も結構高かったこともあって結構疲れました。

なのでこの間買ったハイキングシューズの足慣らしに出かけました。近所の海岸沿
いのトレイル(というより散歩道)を2、30分ほどのんびり休養がてらに歩いてき
ました。



いつもは自転車ですが歩くっていうのも気持ちがいいです。
天気もいいし、今度は山を歩いてきますよ。

連休の日曜日

2006年05月28日 | 自転車な話
今週末は3連休なので少し遠出。
ロサンゼルスから約150㌔ほど北にあるMt.Pinos(ピノス山)へ、もちろんMTBです。
山頂が標高約2740mあるので、いつも行く近場のトレイルとは景色が全く違います
松の木を中心とした森林です。ロサンゼルス近郊は基本的に砂漠なので近所の
トレイルはだいたい低木が広がる乾いた土地です。

まぁ結論から言うと、すっげー面白かったです。天気も最高。
たぶんこれまで行ったトレイルの中でも5本の指に入ると思う。約15㌔登って15㌔
下る。標高が高いので登りは結構大変ですが、下りがなんて楽しいことか、トラク
ションのかかるスムースな路面でシングルトラックで時速35㌔オーバーでした。
デジカメを持っていかなかった
のが悔やまれます。

誰かロサンゼルスに来るようなことがあれば案内しますよん。ってわざわざ
自転車乗りに来る人はいないと思うけど,,,,

心機一転

2006年05月27日 | 自転車な話
今日からランニングを始めました。といってジムでトレッドミルの上でフォーム
の改善に取り組んでいるだけ。でも『大丈夫かなぁ』と不安に思いながらとりあえ
ず走ってるよりも『こうすれば大丈夫』と計画を立てながら走るのでは気分的に違
う。

先週は一度もジムに行けなかった事もあり、よい休息になりました。しばらく疲れ
ながらジムに行き続けてなんか水泳も面白くなかった。フォームも悪くなっていた。
この週末から心機一転、気持ちを新たに頑張ります。

しかし何に向かって頑張ってるのでしょうか?
自分でも少しわかりません。なんかちょっと自己満足の世界ですな。

Good to go !

2006年05月24日 | 雑談
仕事の後、フィジカル・セラピーに行ってきました。ようやく『走ってもOK』と
言われました。いや長かったです。膝を痛めたのが去年の9月ですから、実に8ヶ月
以上。

今日はこれからランニングに取り組む為のプログラムを教えてもらって、走り方
をマスターすればより楽に負担の少ない走り方ができるはず,,,,

もっともそんなに記録を目指して云々よりもこれから長く楽しく色んな競技に
参加したいなと思うので、じっくり、大事に体に負担のかからないように取り組む
のが大切ですだと思いました。

今週末から走り始めますよ!!!

安いっ!

2006年05月23日 | 雑談
インターネット販売のCANBRIA BICYCLE OUT FITTERと言うサイトで
エルスワースの05 TRUTHが大安売りです。

$1,995.95 → $1,199.95です。安いですねぇ。

でもROMICのショックがついてます。誰かROMICって知ってます?

だれ気味です。

2006年05月20日 | 自転車な話
ロードに乗った日はいっつも言ってるのですが、『久しぶりに』ロードにでかけ
ました。全然乗ってませんねぇ。トライアスロンやるって言ってる割には
何やってんでしょう? 同じ自転車だからMTBでもいいかなって。

でも53㌔で帰ってきちゃいました。なんかねぇ、MTBは同じトレイルに行くことは
少ないのですが、ロードはいっつもおんなじところなので、なんか気分が盛り
上がらないんですよねぇ。

昼過ぎから走って、帰ってきてシャワーを浴びて、友人の家でメシを食べました。
なんかもう夏です。夕暮れ時なんか、空を見てると

『あ、もう夏やねぇ』

って感じるのですね、説明できないけど、夏らしい空なのです。
梅雨がないってのはいいですよ。

人の体って複雑,,

2006年05月17日 | 雑談
去年の9月から悩まされてきた膝の調子はもうかなりよくなったとはいえ、回復
具合は自分ではイマイチわからないので、会社を早引けして久しぶりにフィジカル
セラピーに行ってきた。

本当はもっとこまめに行くべきなのですが、会社の保険ではカバーされず、診察料
が結構高いのとなかなか時間が取れなかったのでしばらく行けなかった。それでも
自分でストレッチとアイシングをこまめにやってたので結構よくなってると思う。

脚をぐるぐる回したり、伸ばしたり、引いたり、押したり、捻ったり、診察して
もらったところ『ほとんど大丈夫』らしい。とりあえず良かったです。

それでも僕の場合はケツから大腿四頭筋にかけて筋肉が『硬い』ようで、膝の
皿が外側に引っ張られる傾向があるらしく、ストレッチが欠かせないようです。
また右膝の半月板が損傷とまではいかないまでも(MRIでも損傷はみあたらなかっ
た)多少は傷んで(?)いるようで、健康な左膝に比べて『ぐらつく』ようです。
なので筋トレ、ハムストリングのストレッチとアイシングを引き続きやるように
言われた。

ちょっと高くつくけど、ケチる所ではないからねぇ。

たまには近場で

2006年05月14日 | 自転車な話
すっかり夏らしくなってきました。

今日もトレイルです。今日はよくロード練で行く、家から25㌔ぐらい南の
パロスバーデス半島へ。まぁやっぱりほんとの裏山みたいなところで
結構せまーいので他のトレイルに比べると距離も短いのですが結構楽しめました。

スラロームトレイルと呼ばれる所があって、文字通り右に左にスラロームの様に
振られながらの下りトレイルでした。面白かったわ,,,,,

それに本当に目の前が海なのでそれも気持ちいいですね。ただ山の斜面にトレイル
が張り巡らされているので登ってるか下ってるかどっちか、距離は24、5㌔って
とこでたいしたことないけど意外と疲れる,,,,,

帰りに近所のREIでハイキングシューズを買いました。
今年の夏は『歩いて』みようと思います。


ヨレヨレの海パン

2006年05月13日 | 自転車な話
いつの間にかブログ初めてもうすぐ1年経ちます。
なんかたいして書くことないのに続くのかなぁと思ってましたけど、
実際たいして書くことなかったのに続きました。しばらくほったらかし
にしてたけど、また頑張ります。

今日ジムで筋トレ+スイムをやって帰ってくると水着のケツの部分の生地が
うすーくなって穴があいているのに気づきました。なんかそろそろ生地も
ヨレヨレになってきたな、と思っていたのですが、穴があいているとは,,,,

恥ずかしっ,,,,,

しかし穴が空くまで泳ぐとは、俺も頑張ってるんやおまへんかぁ~。

紺色だったのがいつのまにかこんなに色落ちしてしまってるし,,,
なんかプールの水にものっすごい薬でも混ぜてるじゃないかっていう感じ。