81004

aka キム兄のWest CoastチャリBlog

フィジカル・セラピー

2006年03月28日 | 雑談
月曜日の午前中、友人の知り合いの理学療法士の所へ行ってきた。というのも
膝はほとんど大丈夫なのですが、時々違和感を感じるので友人の薦めもあって
一度診てもらうことに。すこしばかりディスカウントはもらったものの、会社の
加入している保険が使えないので結構高かった。

ロバート・フォースターという先生で、経歴が結構すごい。ジャッキー・ジョイナ
ー・カーシーとかピート・サンプラス、最近ではシャラポワの面倒をみていたと言
う,,,, だからって誰でも治せる訳ではないし、素人チャリダーの自分にとっては
はっきりいってあんまり関係ない。実際に会ってみると『先生』みたいな堅苦しい
雰囲気はなく、気さくな人でした。

診察してもらって、機器を使って治療してもらって、ストレッチやエクササイズの
プログラムを作ってもらって、1時間45分。じっくり時間をかけて診てくれるのが
ありがたい。これまでの整形外科だと10分ぐらい診てもらって、紙一枚もらって
『家でこの運動やって、また2週間たったら来てください』、で終わり。

アメリカの保険制度はやっぱりダメ。日本みたいにどこでも好きな所に行けるなら
医者もきっちり仕事をしないと評判にかかわるけれど、主治医が決まっていてまず
そこにいかないから、手を抜くやつもでてくる。

ストロベリー・ピーク

2006年03月26日 | 自転車な話
すっかり暖かくなりました。
ロサンゼルスの北の街パサデナを越えるとANGELES NATIONAL FORESTという国有
森林で国によって管理されている山々があります。家から車で1時間と少し走れば
もう山の中で、ロサンゼルスとは思えない自然が広がります。

今日はストロベリー・ピークと呼ばれるルートを走りました。このトレイルは
個人的にも気に入ってます。何故かと言うと都会とは全く隔離された世界で
ほんと山の中を走っていると言う気分になるんです。



距離は24,5㌔と短いですが、最初に5㌔ほどジープロードで高度を稼いだ後は
アップダウンのあるシングルトラックが延々と続くので面白い。



いつの間にかすっかり暖かくなり、うかうかすると日焼けするなぁ、と思ってたら
すでに遅し,,,,,, 1日でまたまたドカタ焼けになってしもうたよぅ。




眠っ

2006年03月23日 | 雑談
眠いですわ、仕事が遅くなったけどジムにいったら疲れた疲れた。
しかし11時過ぎからジムに来てなにかしようってやつが結構いる、
なんでやねん。

晩ご飯作りました。煮込み餃子ラーメンです。



ラーメンのスープに餃子、ほうれん草、玉ねぎなど野菜もいっぱい煮込んで
おしまい。てんかすをかけていただき。

走る筋肉

2006年03月21日 | 雑談
膝の痛みもおさまってしばらく経つのでぼちぼちランニングを始めてみようと
思ってマシンの上をゆっくりペースで30分。4㌔ちょっとだけだったものの
太腿にけっこうな筋肉痛を感じる。筋トレもなんとか続けているのに、
使う筋肉がこんなに違うんですなぁ。

そろそろ真剣にトライアスロンどうするか考えなきゃ。ジムで泳いで、自転車
乗って、これからランニングもと考えているので個別の種目をこなすのは問題
ないと思うのですがじゃあ実際何をどうやったらいいのかさっぱりです,,,,,,

写りました。

2006年03月17日 | 雑談
WBCのウェブサイトに載っていた水曜日の日本×韓国戦の写真。

ファウルボールを追っかけてフェンスを越えて捕ろうとするイチローとボールを
捕ろうとする観客の写真。ちょうど前から4列目に座ってたので会社の同僚と一緒
に写ってます。覗き込もうとしてるので変な顔ですが,,,,,,

白線で囲んだところをご覧下さい。

別にたいしたことではないのですが、なんかうれしい。



この後イチローがキレていました。怒ってもしょうがないんですけどね。

アメリカ×メキシコ戦

2006年03月16日 | 雑談
またまたWBCです。
アメリカ負けました。おかげで日本が決勝トーナメント進出です。
まさにたなぼたですな。まさかメキシコに負けるとは,,,アメリカもツメが甘い、
甘すぎる。日本が負けてチャンスがめぐってきた思いきやみすみすそのチャンス
を逃すとは。

メキシコの選手はどっちにしても決勝トーナメントに出れないので昨日はディズニ
ーランドで遊んでたらしい,,,,


日本×韓国戦

2006年03月15日 | 雑談
今日はアナハイムのエンゼルス・スタジアムでWBCの2次リーグ、日本×韓国戦
を観戦。今日の今日までWBCはほとんど見なかったし、真剣に応援もしてなかった
ですが実際に見に行くとやっぱり熱が入る。

仕事で手間取って球場についたのが5回表、試合はまだ0-0の同点、韓国には
まだ1安打しか許してない。ところがあとはご存知のとおり8回に藤川が2点
タイムリーを打たれて結局そのまま負けました。

まあスタジアムの8割ぐらいは韓国人じゃないかと思えるぐらいの韓国人ファンの
応援ぶりには結構圧倒された、ライト側に座ってましたが周りの韓国人ファンは
イチローにはブーイングの嵐、なんて言ってるかわからなかったけど。日本人は
みんな圧倒されてたんではないでしょうか。応援も頑張らないとねぇ。

日本チームも投手は結構いいところが揃ってるみたいですが、野手はなんか
イマイチ地味、松井や井口は辞退したけど、折角なら出て欲しかったです。
やっぱり全然打ててなかったです。2点取られた時点で取り返せる迫力がなかった
ですね,,,,,,

野球を生で観戦したのは久しぶり、確か2002年の夏の甲子園以来でした。

77.77km

2006年03月12日 | 自転車な話
久しぶりにややしっかり目にロードです。
朝のうちに走るつもりがどうしてもぐずぐずして昼になってしまう。

それでもいつものコースを気が向くまで走ろうと出発。
やっぱり途中雨に降られ、止んだと思ったらパンク。その上今日は結構寒い。
風も冷たく濡れると冷える。なのでほどほどにして3時間ぐらいで帰宅。

家に着くと本日の走行距離は77.77㌔でした。『おー、これはひょっとして、
ええことあるかも』と思ったけど、何もなかった。

雨の週末

2006年03月11日 | 雑談
この週末は雨模様。つまらんのでジムへ行って、筋トレ→水泳→サウナ→風呂。
気持ちがええですな。

明日も少し雨が降りそうです。でもロサンゼルスは基本的に砂漠に作った街なので
局地的、短期間なシャワーが多いので多少の天気なら自転車でも大丈夫です。

明日は走ろう,,,,

引越してからワイヤレスです。なんか椅子に座って、膝の上にパソコン置いて、
インターネットやると、なんか気分いいですね。

更新

2006年03月08日 | 雑談
日曜ネタに写真を入れて、話も追加してみました。
これで一応ブログ更新ということで,,,,,

しばらく仕事でバタバタしそうだのぅ。