GO GO ヘナK小隊!!

北海道で趣味の鉱物採集と狩猟を楽んでる、小隊長(奥さん)と兵長(ダンナ)の夫婦による‘ヘナK小隊’只今奮闘中であります。

明日、狩猟解禁!

2011-09-30 10:27:26 | ニャンコ
小隊長(妻)です。


すっかり寒くなりました。
今度の冬で三度目なので、慣れてきたのか日中20度以下というのに半袖のポロで仕事をしています。
だって、暑いんだも~ん(笑)


さて、明日から北海道は猟が解禁になります。(10/1~翌年3/25)一部地域は除きます。
エゾシカ増えちゃったってことだそうですが、私は3ヶ月くらいにしてほしいと思っています。(ヒソヒソ)
こっちも精神的に疲れるんですよね。(ヒソヒソ)
美味しくないシカさん要らないし・・・(ヒソヒソ)

そんな中、兵長もやっと重い腰を上げて動き出しましたが、射撃場に行っても「今年の弾はバラつくんだよねぇ~ ババかもねぇ~」とすでに守りの姿勢です。
適当にスルーして、明日はお仕事なので日曜日に出撃するのかな??



でもねーまだダニーちゃんがいるから私的には嫌なんですよね。
気が付かないうちにダニーが家の中を這いずり回ってたら、うちのにゃんこミロクちゃんも私も可哀想なのね。
そんなこと言ってたら本州の猟師さんはお気の毒だけど、ダニーちゃんだけは勘弁してほしいものです。


そんなわけでミロクちゃんも心配しています。

『パパァ~ミロクのパパは猟へ行っちゃうの・・・ミロクしんぱぁ~い、スリスリ 』 


「ミロクちゃんそれはパパが砂金採りに行く時の靴と軍手なんだけど・・・」







『えぇぇ~、んじゃあ~こんな感じでネズミさん獲るの?』


「エゾシカさんです」


無事を祈ります・・・。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬主来(パシクル)沼のしじみ

2011-09-23 21:58:10 | 北海道の話
小隊長(妻)です。

すでに朝だけストーブを点けている十勝の秋です。
庭に放置してあるアスパラも ↑ この通り実を付けて赤くなりました。
なんでも赤い実が付くと女の子なんだそうです。
この赤い実の中には黒い種が数粒入っているらしいのですが、このまま放置状態。
どうなるんでしょうね~。


さて、猟期が近づいてくると冷凍庫の掃除が始まります。
新しい獣を迎えるべく空けなくてはいけないのですが、今年は獣がストックされていないので楽チン!
山ワサビとアイヌネギとアキアジくらいですね。

あと、しじみ。


白糠町と音別町の境には馬主来(パシクル)という名前の沼があります。
一部海とつながっていて、夏はしじみ採り冬はワカサギ釣りが出来る沼で、兵長の実家へ向かう途中にいつも眺めています。

名古屋に住んでいた時も近くの川でしじみはよく獲れていましたがこんなに大きくはありませんでしたね。


汁もののダシ変わりに使っていたくらいでほとんど食べるところもなかったので、ここのしじみを見た時はビックリしたものです。
これは釧路の親戚からいただきました。

意外と知られていませんが、アサリやしじみなどは獲ってきたら砂出しして生きたまま冷凍します。
そして、食べたい時に食べたい量だけ冷凍庫から取り出して、沸騰したお湯などにそのまま入れると貝の口が開きます。
このしじみは去年の八月に獲ったものを冷凍して、頂いたものです。
まだまだたくさんあるのでしばらく楽しめます。
今日はこのしじみでお味噌汁を作り、ホッケを焼いて山ワサビでいただきました。

御馳走様でした。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二年経ちました(ネタ切れだよ)

2011-09-20 15:46:35 | 日々雑感
小隊長(妻)です。

先週まで日中31度もありましたが、今週に入ってからは一気に20度以下、朝は10度です。
慣れてきたとはいえ、今日も買い物に行くと半そで姿のご婦人がチラホラ、丈夫~。
原生花園にも行けず石採りもいけず、働いてるか買い出しに行ってるかツイッターしてるかの生活になっていますね。


さて、明後日で北海道へ移住してから早2年が経ちます。
↑の写真は引越しのハガキを出した時の写真なんですが、綺麗でしょ。日高山脈が綺麗なところなの。

思えばカーフェリーで20時間、どんぶらこと北の果てまで流されて(笑)深夜の明かりのない山んなかをひた走りやってきました北海道。
すごく早い気もしますが、兵長も私も劇的に人生が変わってしまいましたね。(笑)
10年振りにお仕事始めたし・・・。

特に私は7キロも体重を落とし、兵長は10キロも増えました。
・・・何、この差は?

やはり、男性は生まれ育った故郷に戻ると元気になるみたいですね。
元々、都会暮らしが苦手だった兵長は活き活きとしてと~ても幸せそうです。

外資系の大きな会社から小さな会社へ移り、お給料も激変し、寒い、物ない、不便・・・でも、幸せそうなんです。
人の幸せって、現在の生活の中に幸せを見出し喜びを感じている人が本当にハッピーなんだなぁ~と実感しています。
私も今さらもう愛知のプチ都会には帰れなくなってしまいました。
とっても楽だった都会暮らしでしたが、温もりとかあまり感じられずに過ごしていましたね。
物が溢れていても人の心は貧しかったかなぁ~。

北海道の人の「なんもだ~」という言葉は温かいですよね。

ただ、痩せちゃったので就寝前までおやつを食べまくって体重を少し戻したいのですが、まったく!体重が増えません。
もしかしてお腹に寄生虫でもいるんじゃないかと思いますね。
それとも北海道へ来て体質が変わってしまったのでしょうか? 若くないのになぁ~。

生活も軌道に乗ってきたので今度はマイホームをなんとかしなくちゃいけません。
こちらでは分譲住宅での新築販売があまりにもなく(田舎だけ?)土地を買って建ててもらう注文住宅がほとんどのようです。
建築業者に依頼したらローンも土地もぜ~んぶお任せの都会と違って全部自分が動かなくちゃいけないらしいのでなかなか動けずにいます。

兵長だって若くないんだから35年ローンなんて認めてもらえないでしょうから急がなくちゃ・・・。
めんどくさ~い。

月末にマイホームフェアーが帯広のマイホームセンターであるらしいので見てくる予定。
・・・何年先になるんだろ。。。

小さい家で薪ストーブでシチューを食べてるどっかのCМのような生活を目指して頑張りまっす。
理想は床にプーさんの毛皮(笑)敷いてるログハウス。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミロクちゃんの避妊手術

2011-09-16 11:50:20 | ニャンコ
小隊長(妻)です。

ニャンコのミロクちゃんが家に来てから早、4ヶ月になります。
素直で特別にへんな癖もなく抱っこされるのが大好きな上、お風呂も爪切りもへっちゃらで手間のかからないニャンコです。

そして生後半年を迎えてミロクちゃんは昨日、病院で避妊手術をしました。↑ 家に戻って来たところ
痛そうです。
病院で私の顔を見るなり「ニャーニャー」(なんでこんなことするねん)と叫んで文句を言ってました。

ご飯もあまり食べずに家中を徘徊しています。
飼い主不審に陥っているようで近寄ってきません。
でも明日になったらケロッとしていると思います、バカニャンなので。

お腹の包帯は2~3日したままなので何かと不便でしょうがもう少しの辛抱です、頑張ってね。
避妊手術のついでに血液検査とエコーなどもお願いして「まったく異常なしです」と聞いてホッ・・・。
親猫がノラちゃんなので猫エイズが心配でしたがノンキャリアでした。

避妊手術は去勢手術より抵抗がある私ですが、子猫を産ませるつもりがない以上仕方がありませんね。

病気の予防・発情の抑制・子猫のままの性格が固定されるメリットがあります。
ペットとはいえ人の都合で飼ってるわけでして、飼い主さんの中には「かわいそう」との声も時々聞きますが、避妊手術もせず外飼いで子猫が生まれて捨てられる事実が後を絶ちません。

帯広の保健所はこの時期や春などに子猫たちがたくさん連れて来られて殺処分されているニャンコがたくさんいます。
そうならないためにも、出来るだけ飼い主さんは避妊・去勢をしていただきたいなぁ~と思います。

・・・・なんて、私が言っても説得力ないですよね~。

兵長が撃ち殺して持ち帰ってくる獣も同じ命ですしね。
語り出したらキリがないのでパスします。

ああ、でも同じ女としてはミロクちゃんの避妊手術は複雑なものを感じているのも事実です。

そうそう、病院で先生がミロクちゃんのお尻を見て「あ・・もう発情が始まってるね」(笑)と言われて驚きました。
先生「雄叫びあげてない?」と聞かれ、「そう言えばここ1週間大声を張り上げていましたね。」

単に機嫌が悪いのかと思っていましたが、兵長も私もいきなり猫パンチくらって凶暴になってましたから発情してたということですね。
・・・・・なんだろう、先生に言われてなんだか自分の子でもないのに恥ずかしかったです。
そんな訳で、ミロクちゃんの一大イベントは無事終了してしばらくは御馳走をタンマリあげることにします。

抜糸は10日後、あっ・・兵長がお休みだからお願いしようっと・・。(逃)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2011-09-14 22:07:57 | 北海道の話
小隊長(妻)です。


今年はいつまでも暑い十勝らしいですが、とてもいい気候なってきました。
そよそよと吹く風は少しひんやりしていて気持ちよく、芝生で昼寝をしたい気分です。


さて、十勝には十勝ワインがあるのは有名ですが、来月はワインになるブドウの収穫が始まるとかでまたちょっと見学してみました。
すっかり色づいて美味しそうですね。





ここは十勝で有名なワイン城のブドウで、『山幸』と『清舞』という種類のブドウなんですが、少し摘まんでみたら酸っぱかったですね。
でも、後を引く酸味で美味しかったです。

ブドウの樹の後ろはワイン城です。 ↑

ちなみにこの二つのブドウの親は『清見』と『山ブドウ』です。
ブドウは千本に一本の割合で突然変異を起こして実をつけることがあります。
これを『枝変わり』と言いますが、この枝変わりで出来たブドウが『清見』です。
このブドウを元に十勝のワインは作られているんですね。

世界中には素晴しいワインがたくさんありますが、機会があれば十勝ワインも飲んでみてくださいね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚の怖い話

2011-09-13 22:41:19 | 日々雑感
※ デリケートで感化されやすい人は読まないでね、お魚食べられなくなります。(笑)






小隊長(妻)です。

お仕事の合間に外の空気を吸いに外に出ると絶景 ↑ これがあるからお仕事頑張れるんです。
会社の人から「そんなに感動するのかい?」と言われますが、感動しています。
冬になると日高山脈が見えてさらに絶景です。



さて、お久しぶりに兵長とお休みが一緒になって、どこさかに遊びに行こうと思っていましたが兵長ダウン。

先日、水揚げしたばかりの秋味(鮭)を買いに漁港まで行き、購入した秋味をその日の夜に捌いてお刺身・アラ・ハラスに分けたのはよいけれど・・・。
ほんの一部よん ↓


兵長食べ過ぎて顔にブツブツ、そしてかゆかゆになって挙句の果てに胃痛です。
「まさかアニサキス(寄生虫)飲み込んじゃった?」と思ったのですが、そんな激痛でも無くて単なる食べ過ぎの胃痛でした。

会社で「水揚げされた秋味を夜お刺身で食べたのぉ~」と自慢して、内心羨ましがらせてやろうとしたのですが、社員一同「げ・・・食べたんだ」でした。
兵長の会社でも「げっ・・・」という反応だったとか。
意外でしたね~、寄生虫が怖くてお刺身になんかしないんですってぇ~。
一度冷凍庫で数日凍らしてからルイベ(半分凍ったお刺身)で食べるんですって! ふ~ん。

寄生虫のことは十分承知の上でのお刺身なんだけど、そんなにビビらなくてもねぇ~。
きちんと知識があれば大丈夫なのよん。

で、なんで怖いかというと、鮭に寄生しているアニサキスは肉眼でも見える白くて長細くて内臓の中でとぐろを巻いているんだけど、食べたらすんごく胃が痛いんです。
激痛で転げ回るくらい、そしておう吐します。
それで出てこればいいんですが、胃壁に頭を突っ込んでグリグリするのでとっても痛いんです。
これを取るには内視鏡を飲んで摘まんで取り出すしかありません。(笑)

想像しただけで恐ろしいですよね~。

でもね、鮭だけじゃなくて今が旬のサンマやイカにもアニサキスはいて、お刺身用に出回っていても捌き方が悪いとアニサキスを飲みこんじゃうわけです。

どんなに新鮮な魚でも、まずは内臓を取り出すのが先決です。
魚は死んでしまうと、内臓にいる寄生虫は身の方に移動します。
なので、移動してしまったことを分からずにお刺身にして食べちゃうとヤバイわけなのです。

我が家は、サンマもイカも鮭も捌いてお刺身にして食べます。
もちろんアニサキスはいつも念頭において捌きます。

でもそんなに怖がらなくても大丈夫!(でもイカは十分気をつけましょう、白いから見落とします。)

ちなみにサンマをよく見ると表面に黒くて丸いものを見かけますが、それはサンマウオジラミという寄生虫の跡だったりします。
焼いて食べても大丈夫ですが、神経質な人はお魚食べられないかも。

知らず知らず飲みこんでますから。(笑)


そんなわけで本文とは関係ありませんが、とうきび美味しい~。↓ ピーターコーン美味しいですよ。


ああ、北海道の味覚はこれからが本番です。
食いまくるぞぉ~。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキアジの季節

2011-09-10 23:53:51 | 北海道の話
9月になると、北海道の太公望の皆様はアキアジ(鮭)釣り一色。
ワタシの会社の同僚も週末はせっせと通っている御様子であります。


この週末は久しぶりに小隊長殿(奥さん)共々の連休であります。
だけど、先の台風の影響は今だ残り川は増水状態、これぢゃあ砂金採りは絶望でありますな。。。
他の地下資源探査活動も、狙っていた林道の状態がアヤシイであります。


というわけで(?)、早朝マルゴサンマル時に向かったのは豊頃町大津漁港であります。
釣りをしない我が隊は、漁協が行う早朝即売会でアキアジをゲットであります。

漁協の建物に到着すると、既にお客さんが約20名スタンバイ。
マルロクサンマル時スタートの即売会に合わせて、アキアジを積んだ漁船が定置網から帰還であります。

水揚げが終わると、計量後に値札を付けたアキアジが店頭に並び、お客さんは次々と買っていくのであります。
♂は2000~3000円、メスは3500~4000円程度。
この時期は漁が始まったばかりなので、魚体はやや小さめ、お値段もソコソコでありますが、我が隊のチャンスは今週末のみ。

我が隊は味の良い♂ばかり6匹購入であります。
といっても、5匹は飯寿司用に頼まれた実家用であります。

購入終了マルナナマルマル時、そこから実家へ直行。


途中の国道で、ロードキルエゾシカ。。。

まるまる太ったメスであります。
まだ、ホッカホカで、アキアジと同じくらいの新鮮さでありますな。。。
3週間後のエゾシカ軍との開戦に思いを馳せながら、実家に到着。

そこで刺身にして食べたらうんまぁ~い!!


結局、我が隊用の1匹は刺身用に解体。
真空パックして冷凍庫へGO!


“ルイベ”(凍らせた鮭の刺身)で、一杯が楽しみであります。
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする