ハートプラス・プロジェクト

「苦しんでいる人を助けたい」そんな気持ち=ハートがあれば、いろんな知識やスキルをプラスしませんか?

子どもだからって、あなどれない?

2020-01-13 17:00:05 | 雑記
先週末、スノーボードに行ってきました。
半日券で、休憩もせずすべり倒し、帰ろうと駐車場に向かうスロープの下の方で、
小さな子どもが数人・・・

「血が出てる」とか「鼻血」とか何とか。

どうも雪が固まってツルツルになったところで転んだ様子。

すると、一人の子が「ほかの人の血は、さわっちゃダメだよ」と一言。
するとスロープの上にいた母親と思しき女性が近づいて行って、
様子を見て、ティッシュで血を拭き始めました。

ほかの怪我はないようで、親もいるし、ゲレンデには救護所もあるし、
まぁ自分の出番はないな、と思ってその場を後にしましたが、

「ほかの人の血は、さわっちゃダメだよ」

小学校にあがるか?あがらないか?くらいの歳の子がねぇ・・・
おじさん、感心しちゃいましたよ!

B型肝炎は、血液一滴でも感染する可能性があります。
言葉は悪いですが

「他人の血は、汚いもの」という認識、大事です。

他方

「自分の手指(皮膚)は、(相手の)キズにとっては汚いもの」
という認識も大事で、ゴム手袋等をして、さらに消毒してから手当を始める、
といった気遣いが欲しいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿