田畑の楽校(はたけのがっこう)日記

「田畑の楽校」の活動をお知らせするブログです!
過去の報告はブックマークをご覧ください。

5/23~24牧丘便り

2015-05-27 | 牧丘便り





こんばんは、山梨のすだっちです。

今年は暑くなるのが早くて大変ですね
万力では、ジベつけが始まりました。

牧丘でも、いよいよ房づくりがスタートしました

5/23~24の有志活動の報告を、
Y田さんとMさんに送っていただきました。

まずはY田さんの報告。
「5月23日、24日は、天候に恵まれました。
参加は、Mさん、、オチケン、N村さん、
T川さん(23日15時まで)、ざわやん(23日のみ)、
F田さん(23日のみ)、Y田(23日のみ)でした。

作業は、房作りでした。
めったに行かない「下の畑」で、丁寧に房作りをしました。

この作業で、収穫が決まるので、慎重に行いましたが、
なかなかはかどらず、最後にF屋お姉の一括がありました。
「三番房なんか作っちゃダメだよ。色はつくが、味が乗らないから。」

一日中、房作りの作業だったので、首、肩が痛くなりました。
後で温泉に入りゆっくりほぐしました。

野菜畑は、順調に作物が育っていましたよ。
ハーブ園は、捨てたジャガイモと雑草の伸びが早く、
ハーブの芽がなかなか出てきません。」


翌日も残って作業してくださったMさんからは、

「8時~17時半  下の畑、起こしで誘引

房作りが始まると、いよいよ今年も忙しくなるなあ、気合いが入りますね。」

とのことでした。

皆さん、暑い中での作業、おつかれさまでした

これからは、袋掛けが終わるまで休みなく作業がありますね
ほんとうに気合をいれて乗り切らないといけません









今週末は、田畑の楽校のB日程です
コメント    この記事についてブログを書く
« 5/16~17牧丘便り | トップ | ぶどうの丘 田畑の楽校201... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

牧丘便り」カテゴリの最新記事