goo blog サービス終了のお知らせ 

アラビア語に興味があります。

 イランはペルシア語の国です。トルコはトルコ語で、現代トルコ語はローマ字で表記されます。

ダルヴィッシュくんの本当の名前?

2005年01月08日 22時48分10秒 | イスラーム
 日本ハムに入団が決まった彼の名前の、ダルヴィッシュとか、ダルビッシュとかいう表記について、この秋まで2年間、テヘランで勤務していた、ペルシア語学科の知り合いに尋ねてみました。結論からいえば、「ペルシア語的に言えば、“ダルヴィーシュ”が原音にそった発音だとは思います」とか「“ダルヴィーシュ”が常識的でしょう」とのことなのですが・・・!
 ところが、日本では話題沸騰のダルヴィッシュ君ですが、イランでは無名で、たぶんイランの新聞に出たことなどないだろうと言うのです。よって、その知り合いは、ダルヴィッシュ君の名前のペルシア語の原綴を見たことがないので、
「想像もしないような(あるいは今まで聞いたことのないような)発音の可能性を100パーセント排除することはできません」
とのこと。でもまあ、たぶんダルヴィーシュ君でしょうね、ほんとの名前は。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
だるびっしゅ君 (りょう)
2005-01-08 23:19:49
へーーーーー!!!

ダルビッシュはダルビッシュだとおもっておりました
返信する
ヴィ (haruko)
2005-01-09 11:32:30
しかし、言われてみれば、日本のスポーツ・ニュースでは、彼は

「ダルビッシュ」

なのでしょうか、

「ダルヴィッッシュ」

なのでしょうか。今度みてみよっと。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。