四万十せり。 2011年02月20日 01時47分26秒 | 美味しいもん万歳(^。^)/ せりの旬は1月~4月。 効 用 体をあたため、冷え性改善、発汗、解毒、解熱の作用。余分な塩分を排出し、高血圧や動脈硬化を予防。貧血の改善。四万十のせりだよいつか四万十川を見に行きたいMameshiba ポチッとクリックよろしくです #今日の献立 « 春巻き。 | トップ | お昼・奈良にて「サンドイッ... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 そういえば (とほ) 2011-02-21 07:26:29 七草がゆ、美味しかったな~水が綺麗だと、美味しいのでしょうね。現地のとれたて、さらに美味しいことでしょう。 返信する とほさんへ (豆柴) 2011-02-23 20:58:12 >七草がゆ、美味しかったな~あれ?とほさんちの記事に七草がゆの話書いてましたっけ。あ!ダイエットに薬膳はヘルシーでいいかもしれませんよ~。でも消化が良いのですぐにお腹が減るかも(^^ゞ>水が綺麗だと、美味しいのでしょうね。同じ野菜でもなんとなくきれいに思えちゃいますね。実際、美味しいのかも~>現地のとれたて、さらに美味しいことでしょう。スーパーで買ったのでとれたてかどうかわかりませんが、産直なんでしょうか。産地の名前が大きく書かれていると、新鮮なのかなと買ってしまいますね。昔から四万十川を見たいな~と思っているんですが、ちょっと遠いんですよねー。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
水が綺麗だと、美味しいのでしょうね。
現地のとれたて、さらに美味しいことでしょう。
>七草がゆ、美味しかったな~
あれ?とほさんちの記事に七草がゆの話書いてましたっけ。
あ!ダイエットに薬膳はヘルシーでいいかもしれませんよ~。
でも消化が良いのですぐにお腹が減るかも(^^ゞ
>水が綺麗だと、美味しいのでしょうね。
同じ野菜でもなんとなくきれいに思えちゃいますね。実際、美味しいのかも~
>現地のとれたて、さらに美味しいことでしょう。
スーパーで買ったのでとれたてかどうかわかりませんが、産直なんでしょうか。
産地の名前が大きく書かれていると、新鮮なのかなと買ってしまいますね。
昔から四万十川を見たいな~と思っているんですが、ちょっと遠いんですよねー。