今日のお夕飯はイタリアンです
。

水菜とからすみのカッペリーニ
イサキの香草焼き
マグロのタルタル
野菜とトマトのスープ
水菜とからすみのカッペリーニは、以前冷たいパスタが上手く冷やせず再挑戦。
しかし今回は水切りがもう少し必要だったかも・・・。
darlingは「おいしいよぉ~。」って言ってくれてたけど
。
まぐろのタルタルはまぐろと野菜のマリネサラダのようなものです。
アヴォカドが入っているのでタルタル??

●まぐろのタルタル
(材料)
まぐろの赤身・・・・・・・・120g
ほたて貝・・・・・・・・・・2個
アヴォカド・・・・・・・・・・1/2個
玉葱(みじん切り)・・・・・大さじ3
ピーマン(赤と黄色)・・・・・大さじ1
チャイブ(みじん切り)・・・・・大さじ1
イタリアンパセリ(みじん切り)・・・大さじ1
フレンチドレッシング・・・・・・・・大さじ3
バルサミコ酢・・・・・・・・・・大さじ2と1/2
白ワイン酢・・・・・・・・・・・小さじ1
オリ-ブ油・・・・・・・・・・・大さじ1
レモン汁・塩・こしょう・・・・・適宜
(作り方)
①まぐろ赤身に塩をふり、15分程おいて身をしめ、水洗いをして塩気を取り、
レモン汁をふって3~4分マリネし、5mm位の小さな角切りにします。
②ほたて貝もまぐろと同様に角切りにし、アヴォカドも皮をむき同じ大きさに切ります。
塩・こしょう・レモン汁をふりかけて変色を防ぎます。
③玉葱・ピーマン・チャイブ・イタリアンパセリをボウルに合わせ入れます。
④まぐろ・ほたて・アヴォカドを③に混ぜ合わせます。
⑤④のボウルにフレンチドレッシング・バルサミコ酢・白ワイン酢・オリーブ油・レモン汁・塩・こしょうをふります。
⑥セルクルなどに入れて形を綺麗に盛り付けて出来上がりです。
イサキの香草焼きはイサキにあら塩をふって香草をすり込み、
フライパンにサラダ油をしいて焼き目をつけ、オーブンで更に焼いてみました。

うちの母上、頂いたイサキ使い切ったよぉ
。


水菜とからすみのカッペリーニ
イサキの香草焼き
マグロのタルタル
野菜とトマトのスープ
水菜とからすみのカッペリーニは、以前冷たいパスタが上手く冷やせず再挑戦。
しかし今回は水切りがもう少し必要だったかも・・・。
darlingは「おいしいよぉ~。」って言ってくれてたけど

まぐろのタルタルはまぐろと野菜のマリネサラダのようなものです。
アヴォカドが入っているのでタルタル??

●まぐろのタルタル
(材料)
まぐろの赤身・・・・・・・・120g
ほたて貝・・・・・・・・・・2個
アヴォカド・・・・・・・・・・1/2個
玉葱(みじん切り)・・・・・大さじ3
ピーマン(赤と黄色)・・・・・大さじ1
チャイブ(みじん切り)・・・・・大さじ1
イタリアンパセリ(みじん切り)・・・大さじ1
フレンチドレッシング・・・・・・・・大さじ3
バルサミコ酢・・・・・・・・・・大さじ2と1/2
白ワイン酢・・・・・・・・・・・小さじ1
オリ-ブ油・・・・・・・・・・・大さじ1
レモン汁・塩・こしょう・・・・・適宜
(作り方)
①まぐろ赤身に塩をふり、15分程おいて身をしめ、水洗いをして塩気を取り、
レモン汁をふって3~4分マリネし、5mm位の小さな角切りにします。
②ほたて貝もまぐろと同様に角切りにし、アヴォカドも皮をむき同じ大きさに切ります。
塩・こしょう・レモン汁をふりかけて変色を防ぎます。
③玉葱・ピーマン・チャイブ・イタリアンパセリをボウルに合わせ入れます。
④まぐろ・ほたて・アヴォカドを③に混ぜ合わせます。
⑤④のボウルにフレンチドレッシング・バルサミコ酢・白ワイン酢・オリーブ油・レモン汁・塩・こしょうをふります。
⑥セルクルなどに入れて形を綺麗に盛り付けて出来上がりです。
イサキの香草焼きはイサキにあら塩をふって香草をすり込み、
フライパンにサラダ油をしいて焼き目をつけ、オーブンで更に焼いてみました。

うちの母上、頂いたイサキ使い切ったよぉ
