レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

裏の工事進捗 2019年9月27日

2019-09-27 09:34:46 | 裏の工事進捗

おはようございます。

廊下を挟んで右側に4部屋、左側に2部屋です。

右側入口の部屋のブロック積は完了の様です。

右側2部屋目はもう1段ぐらいでしょうか?

今日ぐらいから3部屋目のブロック積みが始まることでしょう。

一番奥は穴掘り中の様です。

3部屋目のブロック搬入中ですね。

裏の工事進捗


アパートの工事 2019年9月27日

2019-09-27 09:29:03 | Philippines Legazpi

おはようございます。

昨日に比べると、一部屋根が掛かって来たようです。

日本では鉄骨で足場が組まれます。

香港などでは竹ですね。 フィリピンで使われる木材は、椰子の木です。

この足場と、屋根の梁に使われる木材はヤシの木でしょうね。

アパートの工事


今朝のレガスピ及びマヨン山 2019年9月27日

2019-09-27 09:08:41 | Philippines Legazpi

おはようございます。

今朝のレガスピは快晴。 風もそれほど吹いてはいません。

空がとっても高いです。

写真では解りずらいですが、オジサンが稲刈りをしていました。

こちらの稲刈りは、穂の中ほどを刈っています。

 

マヨン山の風景 その5