レガスピへの道 (でも時々、菊川)~Road to the Legazpi City Albay!~

37年7ヶ月の会社生活を終え、次のステップをフィリピンで過ごす事に決めた男のつぶやき
レガスピ市に興味ある方ご連絡を

レガスピのうさぎ

2019-09-13 11:12:39 | うさぎ

おはようございます。

ウサギですが、1羽だけ、体重が増えないのが、心配です。

4匹の体重です。

白茶(小)226g(9/9)⇒224g(9/10)⇒214g(9/11)⇒187g(9/12)

白茶(大)380g(9/9)⇒397g(9/10)⇒405g(9/11)⇒411g(9/12)

白黒353g(9/9)⇒384g(9/10)⇒397g(9/11)⇒383g(9/12)

白600g(9/9)⇒655g(9/10)⇒711g(9/11)⇒741g(9/12)

 

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1erLYpem1DuksuTRbp1ufuzspnM7dC7HI-iu_RC-we6I/edit?usp=sharing

 

レガスピのうさぎ


今朝のレガスピ及びマヨン山

2019-09-13 08:52:01 | Philippines Legazpi

2019年9月13日 金曜日 今朝のレガスピは曇り時々晴れ

おはようございます。

今朝は、少し早く起きたので、マヨン山の麓までバイクで行き、写真を撮影し、ほぼ同じ時間に事務所へ来ました。

太陽の日が、時々、雲の合間から射してきます。

この2枚の写真はマヨン山の土石流を逃がすために作った堤防です。確か、日本の資金援助で作られた物と記憶しています。

この川はレガスピ湾まで繋がっています。

 マヨン山の麓からマヨン山を撮影しました。

今日も元気に頑張って生きましょう。

マヨン山の風景 その4