笑いまみれ・はなこば日記

笑うことを積極的に考える女の日記
新アドレス→http://hana58.hatenablog.com/

最近印象に残っていること

2015年06月01日 | 芸人さんのはなし
テレビやバラエティの感想を
自分のツイッターを見て思い出そうとしたら
なんっにもお笑いのこと書いてない!
なんでだ!

見てるし聴いているし
情報を入れてるはずなのに
なんか書いてない。
本当にお笑い好きなのか?怪しいもんだ。

このところ
印象に残っていることを書き綴ります。


月曜日の更新は
東京03のラジオを聴きながら書いております。

飯塚さんの誕生日に
学生のころからファンだった
アルフィーの坂崎さんにバースディソングを歌ってもらって
感無量。
「内村さんとコントしたことと並ぶくらい嬉しかった」
のすぐあとに
「いや内村さんのほうが断然嬉しかったけど」
とのこと。
後半は冗談まじりに。

そういえば昔の
『マツコの知らない世界』を見ていましたら
社交ダンスの回にて
統一全日本ダンス選手権6連覇のペアの女性のかたが
ダンスを始めたきっかけは
『ウリナリ芸能人社交ダンス部』だとおっしゃっていて
そんな影響力が…!
と興奮しました。
なつかしいな。
ビビアン・スーとか。

5/27『水曜日のダウンタウン』は松野明美さんが凄すぎて
二回目は笑わないだろうな
と思っていたけど
やっぱり笑っちゃった。
「松野明美を超える大根などいない」説
前回、予想をはるかに超える大根役者ぶりを発揮して
ドッキリの仕掛け人になった松野さん。
仕掛けられる方もすべて知った上での逆ドッキリ。
今回はそのOA前に収録。
第三段あるかどうかは分からないけど
絶対に見たほうがいいやつ。
それから
前半は
マテンロウの大野さん大フィーチャーで
なんかホッコリしました。
「アントニーの相方誰も知らない説」
を調べるため、
自ら相方である大野さんが
街に出てアンケートをとっていた。
本当に誰にも気付かれなかった。
カットされてるのかしら?
ネタばらしとかはしなかったのかな。
傷つきながらもオイシイ役でした「。
これが無駄にならず
きっかけになって、もっとテレビに出れますように。

その前の週だったでしょうか
ハライチの漫才フォーマットで漫才をやれば誰でもおもしろい
という説にて
ナイツがプレゼン
ハライチがゲストで出ておりました。
VTRに
ハライチのフォーマットで漫才をするインパルスがいたのですが
とっても面白かったです。
単独ライブしたりしてるのでしょうか。
いろんなところで
仲が悪いと聞くけど(YouTubeでコンビ企画だとなぜか引っかかってっくる)
まあそれはいいとして
今後の要チェックコンビであります。

最後に
『LIFE!ステージ ~人生にささげるコントライブ~』
では
いつものコントではなく
若手(?)実力派芸人さんたちがユニットコントをしてました。
司会はムロツヨシさんで
コント全てやり終えて
エンディングトークも終わったと
ウッチャン扮する三津谷寛治さんが登場。
なにかにつけ
NHKにふさわしくないものを注意するという役ですが
さんざんいつもの批判を繰り返したあとに
最後のセリフで

「しかしこうやって若い才能を発掘する『LIFE!ステージ』という番組は
続けるべきなのかもしれませんね、NHKなんで」

と締めて
かっこいい~
ってなりました。

ちょうどいい声の温度
ちょどいい間。
ちょっとでもやりすぎると
格好つけになるセリフをばっちり決めたウッチャン。
素敵でした。

今日は
内村さんで
はじまりウッチャンで終わる。