季節の中

季節を感じるお話とフォト~ゆたりと流れる日時計の時

ゼラニューム~一年に一度

2008年06月24日 | 盛花

一年中花が咲いてくれている感じ

                  一年に一度のアップ

不思議ですね

                 一年中咲いている感じから

初開花の文字がなく 盛花もなく

                  そのせいかな

一年に一度のアップ

----------------------------------------------------------------------

ゼラニューム【学名】Pelargonium zonale【科名】風露草(ふうろそう)科【属名】テンジクアオイ属 【別名】「天竺葵」(てんじくあおい)【原産地】南アフリカ原産【園芸分類】半耐寒性(0度以上)【花色】赤、白、ピンク【花期】ほぼ1年中【花言葉】君ありて幸福、友情、慰め、決心、 愛情ピンク(快心、決意、堅実、真の友情)赤(君ありて幸福)【備考】ゼラニューム図鑑

http://wanwan23.hp.infoseek.co.jp/geranium/ger-zukan.html

2008年01月04日 ゼラニューム~今咲く花  2007年12月03日 蕾そして開花~ゼラニューム

モミジ葉ゼラニューム【科名】風露草(ふうろそう)科 【属名】テンジクアオイ属【学名】Pelargonium × hortorum    Pelargonium : テンジクアオイ属  hortorum    : 庭園の   Pelargonium(ペラルゴニュームは、ギリシャ語の「pelargos(コウノトリ)」が   語源。実の形がこのくちばしに似ていることから。【別名】【英名】【原産地】南アフリカ、ケープ地方【園芸分類】非耐寒性常緑多年草【花色】赤【花期】3月~11月【花言葉君ありて幸福、友情、慰め、決心、 愛情
【備考】

これまでのアップ

2008年01月04日 ゼラニューム~今咲く花 2007年05月07日 モミジ葉ゼラニュームの初開花2006年12月06日 モミジ葉ゼラニウム~優しい手

-----------------------------------------------------------------------


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロココたえ)
2008-06-24 03:56:26
はなはなさん、おはよう!
今朝は3時半に目が醒めてしまったのですがもうUPされていてびっくりしました。

ゼラニューム、なかなか見てやれませんね。
我が家にも八重のゼラちゃんが1つだけあるのですが
気が付いたら花が終わっています。
これほど種類が多いのもびっくりですね。
アイビーゼラは好きなのですが冬に枯らしてしまいます。
オハヨウロココさん (はなはな)
2008-06-24 05:23:33
昨日は夜更かしで2時ごろ寝ましたから、1時間違い。眠いなあ~まだ頭うごいていないよ~(笑)そうそう種類おおいねえ~私も一番好きな子からしてしまいました。日の出とりできたかな?
おはようございます。 (あすかちち)
2008-06-24 06:51:23
この花、去年は咲いてくれて
喜んでいたのに、
今年は、姿を消してしまいました。
残念です。
Unknown (ann)
2008-06-24 06:56:45
なるほど。
夏中ずっと咲いてますもんね。
だから、きれいな写真をブログに載せるのは、時期を外しちゃうのかな?
はなはなさんのゼラニウムコレクション、色々あるんですね。
私は一株だけですよ。
冬越しできないので、小さな苗を挿し芽で作っておかないと枯れちゃうんです。
はなはなさんは上手ですね。
懐かしい (yuu)
2008-06-24 09:54:07
昔、これが挿し芽で増えるのが嬉しくて
沢山鉢を置いていました。
ところがうまくいくのは朱色ばかりでしまいにいやになってやめたのでした。
近頃は可愛いのがいろいろ市場に出てますね。
断然一重がいいな~ (あさがお)
2008-06-24 14:47:38
色で花言葉も違うのですね~私は薄い最初のピンクと赤色を持っていますが、どちらも一重です。回って咲く蕾から開いていく様子が好きです。
↓のおたふく紫陽花という名は初めて聞きました。可愛いですね~紫陽花もいろいろ・・・花の人生いろいろ~♪
皆様へ (はなはな)
2008-06-24 20:40:05
携帯からです。
あさがおさん~一重が巻いた感じわかりますよ
yuu さん~ゼラニュームの種類本当に多いし、可愛らしいね
ann さん~こちらはなんとか冬越しが成功ですが暖冬の積もりで油断すると。コレクションってほどはないよ。あすち~さん~冬は屋内がいいみたいですよ

コメントを投稿