hana-pom・garden

花と緑が好きな初心者ガーデナー&道草写真愛好家のhana・poのブログ。
花の写真や、主に道東を巡る旅人日記など。

道草写真(7/22)1

2016-07-22 16:28:45 | 花・植物写真

今日の道草。
田巻美石園の「秀遊庭」を散策。


ルドベキア。











このお花、キク科のオステオスペルマムかディモルフォセカか・・・?
調べてみると、オステオスペルマムは多年草で、
ディモルフォセカは一年草(色はオレンジ~黄色)だそうです。

去年の5月にオステオスペルマム(レモン色)を買って植えたと記録しているが、
今年は姿がないということは、ディモルフォセカだったのかも
お花を区別するのは本当に難しい


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガザニア (perversity)
2016-07-23 08:37:35
hana・poさん、おはようございます。

お久しぶりです。

最後のお花は、ガザニアですね。
オステオとディモルは、元々は種類を分けていなかったので判別は難しいですよね。
今回、設定を変えましたか?。
1、2枚目、なんか変わった風な色合いに感じます。

追記 (perversity)
2016-07-23 08:41:13
追記。

オステオは冬越しできませんよ。
関西以南ぐらいでしか.....。
だから北海道では、1年草扱いです。
わざわざ鉢に植え変えて、お家に入れないですよね?。
それ程高くもないし(値段)。
ありがとうございます^^ (hana-po)
2016-07-23 09:35:06
perversityさん、お久しぶりです。

最後のお花は「ガザニア」というんですね!
画像で見ても同じような花がなかったので、
どうかな~とは思ってました。
同じキク科でも、
何種類もあるんですね~💦

オステオとディモルフォセカ・・・元々は種類を
分けてなかったんですか。
しかも、北海道では越冬しないんですね。
いや~知らないことばかり

いろいろと教えていただいて、
ありがとうございます

1、2枚目の設定は、
フイルムシュミレーションの設定が、
いつもは割とFUJIの鮮やかな「Velxia」に設定に
しているけど、今回はソフトな「ASTIA」にして撮りました。
それくらいですかね~。

コメントを投稿