hamzaブログ

日下直樹事務所
日下コンサルティング(技術経営)
行政書士
http://www.kusaka.com/

3Dプリンター(3次元造形機)

2012-10-01 15:58:01 | コンピュータ関係
9月29日(土)の日経新聞朝刊の1面に
3D(3次元)プリンターの記事が出ていました。

日経記事 家庭から産業革命
3次元造形が迫る転換

インクジェットで樹脂をぬり重ねて、立体物を
つくる装置です。
パソコンから設計データを送れば、紙のプリンターと
同じように印刷でプラスチックの製品ができてきます。

少し前は、光造形機。
成形品の試作品を作るのに、
樹脂の塊から削り出すのではなく、
樹脂を入れた箱に、光を当てて、
光が当たったところが硬化して、
成形品ができる装置があります。
安くて数百万円、いいものは数千万円と聞いていました。

最近の3Dプリンター、組立キットになると10万円で
手に入るようです。
レーザープリンターが数十万円で会社に1台から、
10万円台になり、今はカラーでも数万円で買えるように
なりました。

3Dプリンターも近いうちに、数万円で家におけるように
なり、iPhone5のカバーケースを自分用に作ったり、
プラスチックの小物は家でできそうです。
今は、材料費がかかりますが、そのうちに
家のプラスチック製品を粉砕して、それを材料に
自分の好きなものを、つくることも、できそうです。

紹介されていた Cubeのページ
本体1299ドル

ファブラボのページ
ネットの市民工房

日刊ちっちゃいもの新聞(ブログ)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デスクトップ・プロダ (oz)
2012-11-06 10:40:27
昔、印刷がDTP(Desk Top Publishing)になったように、
製造もDTPR(Desk Top Producting)に変わっていくのでしょうか?
クリス・アンダーソン「MAKERS―21世紀の産業革命が始まる」読みましたか?
http://goo.gl/kNvsO
返信する
Unknown (hamza)
2012-11-19 01:32:27
ozさん、
「MAKERS―21世紀の産業革命が始まる」
読んでみます。
自分が必要なモノは自分で作る。
本来のカタチにもどるのか?

生産力が必要なモノの生産を上回ったら、
働くこといらないずだったのに。

3Dプリンターによる試作を請け負っている
仕事の営業している新入社員さんにも会いました。
返信する

コメントを投稿