はましんの辛口ブログ

いろんなもの・出来事に辛口で批評するブログです。
コメント投稿時、「名無し」「通りすがり」以外の名前をお書きください。

別に神戸でする必要ない

2007年09月07日 | Weblog
神戸で主催試合を 市と県、阪神球団に要望書 (神戸新聞) - goo ニュース
私は阪神ファンである。
神戸市は甲子園のある西宮市の隣の市である。
(スカイマークスタジアムのある須磨区は神戸の西側ではあるが)
確かに阪神ファンは多いし、低迷しているオリックスだけではスカイマークスタジアムを所有している神戸市としては収入確保したいだろう。
でもね。
隣町の西宮ぐらい行けよと思う。
なぜ、私が神戸での阪神の主催試合に消極的意見なのかというと、主催試合をしてほしいところがあるからだ。

私が阪神の主催ゲームにしてほしい場所。
熊本にある藤崎台県営野球場である。
収容人員はスカイマークスタジアムの35,000人よりもはるかに少ない24,000人だから営業的には苦しいかもしれない。

パリーグと違い、セリーグは地方で野球の試合をしない。
地方の野球ファンのためにも地方での試合をすべきだろう。
なぜ、熊本にこだわるかといえば、熊本には九州で唯一の阪神タイガースオフィシャルグッズ専門店がある。
九州で阪神ファンを増やすのは熊本以外考えられない。
成績もよく、ファンが増えているこの時期に地方のファンを増やすべきだ。
藤崎台でやればオフィシャルグッズ専門店も潤うし、くまもと阪神も潤うだろう。
くまもと阪神は日本最大級のバスターミナルがあるので、ここから藤崎台までバスをピストン運転すればいい。

Jリーグみたいにホームタウン制をとっていないのだから、逆に地方のファンにプロの試合を見せるべきだと思う。

ということで、私は神戸で試合をするなら、もっと違う場所で試合をすべきであると考える。