ブログhitorigoto

ガーガー,グーグー,ひとりごと。

なんちゃってお遍路さん 10

2015-07-20 23:14:50 | お遍路さん
今回は県南を攻める。

いや,攻めるなんて言うとバチが当たるな。
お詣りさせていただく。

18番 恩山寺





カメヤマの嵐


19番 立江寺
専用有料駐車場(300円)に書かれたなんかシュールなアンパンマン。

すぐそばに民間駐車場が200円で。
アンパーンチ!






次のお寺に行く途中に通過した小学校。

ここは27年前,臨時教員時代の最後に勤めた小学校。

学年末の3月ぐらいに呼ばれて行ったのだけど,
前担任が急に休んでしまった後で,何の資料も引き継ぎもないまま,1ヶ月弱で通信簿と要録を仕上げた。

土曜日には用務員のおばさんがカレーライスとか作ってくれて,職員みんなで食べていた。

短かったけど,いろんな思い出がブワーっとこみ上げてきて,思わず車をおりて記念写真。



20番 鶴林寺



「お鶴さん」と呼び親しまれているらしい。
けっこうハードな山道でびっくり。

お手軽なマイカー遍路だけど,行ってみると車でもハードな山道も多い。

どこへ行っても歩き遍路さんを見かけるのだけど,
車でも大変なこの道を,
しかも炎天下,
重そうな荷物を背負って,
…ただただ頭が下がる。


21番 太龍寺



那賀川と山二つを超す西日本一長いというロープウェイで。
往復2470円(片道なんて考えられない)とけっこうな値段だけど,それぐらいいるよなという感じ。

高いところが苦手な僕はただただ怖かった。

ロープウエイに乗ると,いつでも,
ロープが切れたらどうしよう,
ここならまだまし,
ここは絶対助からない,
とかそんなことばっかり考えてしまう。

でもロープウエイでロープが切れたという話し,聞いたことがないな。




22番 平等寺 





思いつきで始めた「なんちゃってお遍路」もこれで34寺。
「早くも」と言うか,「まだまだ」と言うか。

徳島はあと国府近辺の4寺と薬王寺を残すのみになった。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。