私はリコーR1Vユーザーです。
何って、私がいつも撮ってるデジカメのことです。
このブログを立ち上げたのも、このカメラで色々撮りたかったからです。
このカメラ、確かにレンズが暗いから、室内とか夜とか、やけに暗く写って
もう室内の猫なんて撮れたもんじゃないんですよ。
でも、久々に新しくしたカメラだから、それはもう大事に使ってます。
これを買うとき、新しく出ていたR2にすべきかかなり悩んだんですが
ファインダーを手放すのが惜しくて、R1Vにしました。
だって、いざというときファインダーがないと困ると思ったんです。
それまでずっとファインダーだったから。
R1V、というかリコーのこのシリーズの一番いいところは、
電池のもちが非常にいいところです。
前のふるーい130万画素のオリンパスのは、液晶使えなかったですもん。
使うと電池が怖くて怖くて…
今のは液晶ずっとつけっぱなしにして使っていても
3-4日は余裕で使えます。
これが何より嬉しい。
マクロは広角でも望遠でもかなり寄って撮れる。
広角1cm、望遠13cm(たしか)。
(でもR1Vはピントがなかなか合ってくれないからボケる)
R2になってピントはマシになった模様。
広角で光学4.8倍なのもウリなんですが
4.8倍にするとさすがにブレが心配だし
余計に画面は暗くなるし…
だったんですが
今度出るとかいうR3は、手ぶれ補正がついてるんです!
まさか!と思いました。
だって、リコーがですよ~
ちょっと感激で、R1Vで愛着持って使ってるけど
でも、気になる~
レビューが出るのが楽しみです。
しかも、手ぶれ補正がついたからって
広角側28mmから望遠側200mmの7.1倍ズーム!
さらにさらに!
私のもってる150gのR1Vより軽くなってる。
130gですって。
(いや、これは逆に軽すぎないか心配ですがー)
んんん?
ちょっと待って!
電源が、電源がかわってるー!!
もしや乾電池使えなくなってるんですか??
う、それはちょっとがっかりかも。
R1V買ったときの、決め手は
・電池もちがいい
・乾電池可能
・ファインダー
・光学3倍以上のズーム
だったんですもん。
うーん、R2だって乾電池使えたのに、それはがっかり……
このR1V買うとき、カメラの機能について色々調べまわって
「この専門用語なにー?!」ってわたわたしたので
わりと仕様表が見れるようになりました☆
Caplio R3
何って、私がいつも撮ってるデジカメのことです。
このブログを立ち上げたのも、このカメラで色々撮りたかったからです。
このカメラ、確かにレンズが暗いから、室内とか夜とか、やけに暗く写って
もう室内の猫なんて撮れたもんじゃないんですよ。
でも、久々に新しくしたカメラだから、それはもう大事に使ってます。
これを買うとき、新しく出ていたR2にすべきかかなり悩んだんですが
ファインダーを手放すのが惜しくて、R1Vにしました。
だって、いざというときファインダーがないと困ると思ったんです。
それまでずっとファインダーだったから。
R1V、というかリコーのこのシリーズの一番いいところは、
電池のもちが非常にいいところです。
前のふるーい130万画素のオリンパスのは、液晶使えなかったですもん。
使うと電池が怖くて怖くて…
今のは液晶ずっとつけっぱなしにして使っていても
3-4日は余裕で使えます。
これが何より嬉しい。
マクロは広角でも望遠でもかなり寄って撮れる。
広角1cm、望遠13cm(たしか)。
(でもR1Vはピントがなかなか合ってくれないからボケる)
R2になってピントはマシになった模様。
広角で光学4.8倍なのもウリなんですが
4.8倍にするとさすがにブレが心配だし
余計に画面は暗くなるし…
だったんですが
今度出るとかいうR3は、手ぶれ補正がついてるんです!
まさか!と思いました。
だって、リコーがですよ~
ちょっと感激で、R1Vで愛着持って使ってるけど
でも、気になる~
レビューが出るのが楽しみです。
しかも、手ぶれ補正がついたからって
広角側28mmから望遠側200mmの7.1倍ズーム!
さらにさらに!
私のもってる150gのR1Vより軽くなってる。
130gですって。
(いや、これは逆に軽すぎないか心配ですがー)
んんん?
ちょっと待って!
電源が、電源がかわってるー!!
もしや乾電池使えなくなってるんですか??
う、それはちょっとがっかりかも。
R1V買ったときの、決め手は
・電池もちがいい
・乾電池可能
・ファインダー
・光学3倍以上のズーム
だったんですもん。
うーん、R2だって乾電池使えたのに、それはがっかり……
このR1V買うとき、カメラの機能について色々調べまわって
「この専門用語なにー?!」ってわたわたしたので
わりと仕様表が見れるようになりました☆
Caplio R3
(変更されたのが結構前だったらごめんなさい…m(__)m)
手ぶれ補正気になります!
私も結構これには悩まされておりまして…
(ピント合わせもですけど(^ー^;A)
R3かぁ。。。ちょっと見てみたいかも。
手ぶれきになりますでしょ?
でもそれ入れちゃったんで、電池の持ちがかーなーり、落ちてます。
300枚くらい。
だから乾電池が使えなくなってるのね~
はー。R4とか作るとき復活させて欲しいです、乾電池…