guitarbuddha's diary

guitarbuddha(ギターブッダ)の日記です。ギターや音楽のことを中心に日々思うことを書きます。

職人の感覚よりも数字?

2007-01-13 12:06:46 | 世間話
金曜日の深夜は幸せだね。
エビちゃん(蛯原 友里) にも
マッキー(西山 茉希 ちゃん) にも
会えるってワケだからね。(笑)

まずは、「特命係長 只野 仁」 の エビちゃん から。

こんな感じでした。

けど、今回はなんかあんまり可愛くなかったような…。
僕の気のせいかな?
それとも エビちゃん の顔の調子が悪い日だった?(笑)

それにしても出演時間が短すぎだね。
1時間のドラマの中でたったの2分ちょっとでした。
これではかえって欲求不満が溜まりそうです。(泣)


お次は、「SRS」。
5代目格闘ビジュアルクイーンを務める
マッキー(西山 茉希 ちゃん) なのですが、
実はその マッキー に対する評価の高いことが判明。

その証拠に、森本 レオ さん は

だってさ。(笑)
全然恐れ気がないって。

K-1 イベントプロデューサー の 谷川 貞治 さん も

とのこと。

ちなみに、マッキー 自身による自己評価は…

この発言に出演者全員大爆笑!(笑)
でもさ、こんなことを平気で言っちゃうあたりが
まさに マッキー のスゴさを表しているかもね。(笑)

そうそう、マッキー もやっぱり可愛かったよ。(笑)



さて、昨日あたりから気になっているのが
不二家
のニュースです。

消費期限を1日過ぎた牛乳を使っていたらしいね。
それで、新聞やマスコミも含めて
世間では圧倒的に非難する論調が多いようです。

でもさ、
現実には消費期限をたった1日過ぎたからって
急に牛乳が腐敗するわけじゃないでしょ?
それまでちゃんと保存をしていたのなら
実際の品質上は十分であった可能性のほうが高いと思うんだよ。

だからね、
原料の仕込みを担当していたベテランの職人さんが
「色やにおい、味によって品質を確認できると思っていた」
と話していたらしいけれど、
心情としては理解できる気がします。
「もったいない」っていう気持ちも働いただろうしね。
つーか、なんか気の毒だよ。(笑)
きっと責任を感じているんだろうなぁ…。

本来は目安であるはずの
消費期限
だと思うけれど、
それでも人間の目や鼻、舌よりも
日付の数字のほうが信頼できるってことなのかな?

それに、まさかとは思うけれど、
実際に目で見たり、匂いを嗅いだり、食べてみたりして
「あれ?何か変だな?」
って思っても、
「でも消費期限内だから大丈夫、大丈夫!」
とか言って平気で食べちゃう人っている?

そういう人は今回の件で
たいそうご立腹になられたとしても
まあ無理もないかもね。(笑)


食の安全の問題にしろ、鳥インフルエンザの問題にしろ、
人間にはコントロールできない部分というのが必ずあるはず。
今朝の朝日新聞の社説や記事の書き方なんかを見ていると、
新聞やマスコミを嫌う人が出てくるのも当然のように思いました。


ま、それよりさ、
シュークリームが売れなくなって
安売りしたりしないかな?
そうしたら喜んで買って食べたいところです。
僕はシュークリーム大好きだからね。(笑)




では、今日はここまで。



僕のホームページもよろしく!
こちらです。⇒ guitarbuddha's homepage

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cf)
2007-01-13 13:00:52
私はあのニュース全然違う気持ちで見ました。

不二家ほどの会社が一パートタイマーに罪を被せたという事。部下を守らないなんて酷すぎる会社です。私なんて下にはついてる人の数は少なかったけど、部下のミスはそれを見過ごした私のミスだから『アシスタントのしたことで、、』という釈明はしないでしょう。
だから今回の会見では『社内での品質保証に対する認識の教育が全社に行き届いていなかった』というべきだったんじゃないかと思うんです。

不二家という会社のイメージが最低になったニュースでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。