歌の花園

なつかしい青春時代の歌、想い出の歌の花園へようこそ

リンゴの薔薇ケーキ

2024-05-29 09:14:29 | 料理



リンゴの薔薇ケーキを作ってみました。
久しぶりに焼いたので,うまく焼けるか心配だったのですが
意外とスムーズに出来ました。
とても美味しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトケーキ

2022-12-19 08:47:36 | 料理


最近ケーキ作りに嵌まっている。
今回もホットケーキミックスとヨーグルトと卵を混ぜて焼くだけの簡単なケーキ。
最初の頃は本来の作り方だったが、ホットケーキミックスを使用するようになってからは
めちゃめちゃ簡単なので週に1回は作っている。
今回400グラムのプレーンヨーグルトを入れたので、味は正にチーズケーキだ。
レシピには砂糖も入っていたが、甘いのが苦手なので入れなかったのがちょうど良い甘さ
になった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴケーキ

2022-12-13 08:32:03 | 料理






先日リンゴケーキを作った。
生地に切ったリンゴを混ぜて焼くだけの簡単なケーキだが、リンゴの風味が効いて美味しかっ
た。
またこのレシピでアレンジしたケーキを作ろうかなと思っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋止符ーアリス

2021-10-22 19:30:34 | アリス
    
         1979年12月20日発売
     作詞:谷村新司   作曲:堀内孝雄


『秋止符』は1970年代に活躍したフォークグループ、アリスの17枚目のシングル
である。
アリスの代表曲の『チャンピオン』のようなロック調の曲が好きなのだが、こう
ゆうシットリ系も時々聴きたくなる。
特にこの時期にはピッタリ。
時には感傷に浸って聴くのもいいかも。。。
しかしながらこの歌詞の内容が、未だ理解に苦しむ私。
  
  ♪ 友情なんて呼べるほど 
   綺麗ごとで済むような
   男と女じゃないことなど 
   うすうす感じていたけれど

結局、この2人はどんな関係?
いずれにしても過去を引きずっていては、前に進めない。
重いコートは、さっさと脱ぎ捨てましょう。  
 
  ♪ あの夏の日がなかったら  楽しい日々が続いたのに

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛の終わりに―高田みづえ

2021-09-05 09:45:53 | 高田みづえ

       1982年3月10日発売
    作詞:花岡優平  作曲:花岡優平


高田みづえの16枚目のシングル曲『愛の終わりに』は、音つばめのカバー曲である。
音つばめは1978年にデビューしたフォークグループであり、そのメンバーの花岡優平が作詞、作曲
をしている。
この曲は別れに至るまでの心情を描いた作品であるが、愛の終わり、つまり別れは時に修羅場を迎
えることもある。
中島みゆきの『わかれうた』という名曲があるが、その歌詞の中に次のような一連がある。

   ♪恋の終わりは いつもいつも 
    立ち去る者だけが 美しい
    残されて 戸惑う者たちは  
    追いかけて 焦がれて 泣き狂う

別れを告げた人は相手に未練がないが、告げられた人はまだ思いがあるため受け入れる事が出来ず、
戸惑い時には逆上する人もいるだろう。
恋愛は上手くいっていれば幸せなのだが、 別れはこの上なく苦しく辛いものである。
中には何十年経っても別れた人を忘れる事が出来ず、過去を引きずっている人もいるのではないだ
ろうか 。

   ♪ 時の流れがそっと街路樹を染めるみたいに あの人の心も変わってゆきました