そよかぜ日記

写真、メモ、日常のできごと etc. 拡大できる写真も、あちこちに

9月上旬の伊吹山登山

2011年09月08日 | 
 伊吹山に花を求めて多くの人が訪れるのは夏、2010年の7月31日に行って来た時の様子は「そよ風のなかで」のこちらに載せています。
 しかし、半月も違えば花の様子はガラリと変るもの。 いろんな時期の様子も見たいと、今年の6月中旬にも行き、今回は夏の終わりを狙って行ってきました。
 9合目まで車で行く予定が、ドライブウエイの入口まで行くと、大雨の影響で土砂崩れがあったとかで封鎖されていました。 しかたなく上野登山口(標高220m)まで回り、歩いて登ることに。
 花や虫を撮りながらで、山頂までけっこう時間がかかり、山頂のお花畑をまわる余裕はほとんどありませんでしたが、撮った花や虫などは「そよ風のなかで」に載せていくこととし、ここでは風景を中心に秋の気配の出てきた登山道の様子を紹介したいと思います。



 坂の上の雲をめざして、登山のスタートです。



 上は5合目(標高880m)と6合目の中間から山頂を見たところです。 石灰岩の山で森林の発達が悪いことが分かります。 山頂付近には、白い点々が見えますが、これは岩が露頭している石灰岩地特有の地形で、カレンフェルト(石塔原)と呼ばれています。



 上は6合目付近から登ってきた方向を撮ったものです。 3合目から下の傾斜がきつく、1合目と2合目は見えていません。



 上は8合目の西に屹立する行導岩です。 伊吹山は修験の霊場でもありました。 この岩の上で瞑目したり、岩を回る修行がなされたようです。 岩の上には祠があります。



 山頂(標高1,377m)近くからの琵琶湖の眺め。 この日は遠くまでよく見えました。

 標準のコースタイムでは、山麓から3合目までが1時間15分、山頂までが3時間20分ですが、この日は花や虫を撮りながら、1時間ほど余分に時間をかけて、ゆっくり登りました。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歩いて登山 (わんちゃん)
2011-09-09 23:55:27
>9合目まで車で行く・・・

のが当たり前の伊吹山花観察でした。
歩いて登る伊吹山の景色がナルホドです。
何故か、歩いて頂上まで登った気分のわんちゃんです。
返信する
分かりやすい山 (そよかぜ)
2011-09-11 12:13:29
3合目(標高720m)まで行けば山頂も山頂までの道も見えますし、もちろん山頂からは3合目まで見えますから、途中の様子も分かります。
ある意味わかりやすい山ですね。
返信する
お疲れ様でした (ひとえ)
2011-09-11 21:25:54
わたしが8月末に行った時も、関ヶ原から駐車場まで運行する筈のバスがいきなり運休でとても困ったのですが、着いてからドライブウェーの閉鎖がわかったのでは予定が狂いますよね。

上野登山口からだとしっかり伊吹山を登るコースですね。
3合目あたりのキセワタはまだ健在だったでしょうか?
返信する
Unknown (そよかぜ)
2011-09-13 20:58:54
> 上野登山口からだとしっかり伊吹山を登るコースですね。

ということは、ひとえさんは古屋から?
当日は古屋への道も通行止めでした。

3合目は草刈りがされたりで、目にとまったキセワタは、たった1株だけでした。
返信する
Unknown (ひとえ)
2011-09-13 22:18:16
キセワタ、数年前もたった一株咲いていました。でも一株があるとないとでは大きな違いですね~。

今年の伊吹山はめまぐるしく通行の状況が変わっているようですね。
7月下旬はドライブウェー全面通行止めで行きも帰りも上野登山口から、8月下旬はドライブウェーは通行できるのにバスだけが運休で、タクシー相乗りで駐車場まで行きました。帰りはお会いした女性のご厚意でさざれ石公園の登山口にご一緒させて頂きました。
返信する
関ヶ原からのバス (そよかぜ)
2011-09-22 21:20:29
バス運休の理由は何だったんでしょうね。
急な変更は困りますね。
返信する

コメントを投稿